SSブログ

扇形機関庫その② [製作記]

今日の一枚です
z20214.jpg
この歳になって 初めて行ってまいりました~


(続きがあります)




ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

扇形機関庫その① [レイアウト製作記]

今日の一枚です
z20112.jpg
KATO EF64-1001(改)

タイトルとは全く関係の無い写真です このところ蒸機ばかりでしたので 趣を変えて?

 
(続きがあります)




ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

140分の1 [レイアウト製作記]

今日の一枚です
z19902.jpg
我が鉄道にも 140分の1の蒸機が存在しました

今回、導入したターンテーブルは 昔の製品C62が乗るサイズと言うことで結構大きい

作りになっていました 当方には旧製品はないと信じきっていましたので・・・・・・・

因みに 手前がごく最近入線したKATOのC57 向こうは旧製品のC57です


(続きがあります)




ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

建坪・建蔽率 [レイアウト製作記]

今日の一枚です 本日のタイトルとは 何の関係もありません(^^;
z19503.jpg
このMAのスーパーナメクジですが 購入時から気になっていたのですが 空気作用管

の色が 黒のままで 手抜きではないか? って思ってネットを調べたのですが・・・・・・

空気作用管自体表面に出ていなかったりで 色塗りしようかと思っていたのですが

断念! 余談でした~ 本編は?


(続きがあります)




ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

機関庫考 [レイアウト製作記]

今日の一枚は 唐突ですが題して 「願望」
z19501.jpg
タイトルとはかけ離れたことですが この車輌をなんとかしたい

実感味のない先輪と 前面窓ガラスの凹み等々

これを この方みたいな改造をしてみたい しかし自分にはそんな技術もないし

変な改造でおしゃかにしてしまったら元も子も無くなってします これはあくまで

願望と言うことにしておきましょう

で、今日の話題は?


(続きがあります)




ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

ある日の機関区 [レイアウト製作記]

今日の一枚です
z19003.jpg
試運転で 確認中です 

まだ慣れないので操作ミスが続いていますよ~(^^;


(続きがあります)




ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

操作小屋 [ちょい工作]

こんなことは 後でもいいのですが・・・・・・・
koya01.jpg
ターンテーブルに付いている操作小屋ですが 中のモーターを隠すために窓が開いて

いません

ジュンパパさんの 何気ないコメントに つい反応してしまったんです(^^;ふふふ

(続きがあります)




ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


簡易ギャップ [レイアウト製作記]

今日の一枚です
z18808.jpg
さて、この様にターンテーブルの主桁がこんな向きになっていたら 両方同時に動いて

しまいます 説明書では詳しすぎて 頭の悪い私にはどうしても理解し得ません(vv;

そこで・・・・・・・・・・・


(続きがあります)




ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

辻褄合わせ [レイアウト製作記]

何気なく 今日の一枚です
z18613.jpg
方向転換の必要ない車輌ですが これで確認作業です

実は、蒸機では長すぎて確認し辛かったもので・・・・・・


(続きがあります)




ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

ギャップ? [レイアウト製作記]

ターンテーブル導入後 作業が滞っております
z18101.jpg
遊んでしまう部分が多くて駄目ですね~

でも、そうもしていられません 先を急ぎましょう

先ずは隣接線路が足りませんのでユニトラ仕様と変更ですので この様に空いて

しまった路盤を・・・・・・・・


(続きがあります)




ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村