SSブログ

気掛かり [ちょい工作]

今日の一枚です    Uso800シリーズです(^^;
xxx06841.jpg
EF58 4 ロングタイプ  (先台車 脱線していました~)^^;




本題です
xxx06842.jpg
山線路盤のセクション1は あと少しで敷設完了になります(^^




xxx06843.jpg
線路間隔も抜群にリアルです 苦労した甲斐がありますね~




xxx06844.jpg
敷設完了しましたが この様にフレキのつなぎ目の枕木が有りません ここにフレキの

枕木を切って ジョイント部分に当る場所の枕木を少し削って・・・・・・・




xxx06845.jpg
線路下へ差し込みました これで どこが繋ぎ目なのか判り難くなったでしょう?




xxx06846.jpg
で、山線路盤のセクション1は敷設完了に・・・・・




xxx06848.jpg
セクション2への接続部は ここもジョイントレスになりまして そのため線路がずれなく

なるように 枕木、線路共に木工ボンドで埋めてしまいます 乾くとノミとかドライバーで

抉らないと動かなくなります(^^  

これが乾かないと先へは進めませんので・・・・・・・気掛かりなことでもやってみましょうか~






xxx06847.jpg
作業は 横道に・・・・・・・

先日のこれ 作り直します

この件に関しましては オヤマダ さんには タトゥーシート を頂き  ドラもん さんには

詳しい写真を提供して頂きました ありがとう御座いました




xxx06849.jpg今度の材料は これ!   0・1t のリン青銅板です




xxx06850.jpg
扉の大きさを測って 切り出しました




xxx06851.jpg
カメラの三脚の細い部分で 丸く癖をつけています




xxx06852.jpg
リン青銅板は バネの様な素材ですので 少し頑丈かも?





xxx06854.jpg
で、こんな感じまで加工しました 後はどうなるでしょうかね~

気持ちは もう少しやりたいのですが 時間がなくなってしまいました

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


nice!(11)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 11

コメント 16

YUTAじい

おはようございます。
27㎜の威力・・・ジョイント部分も自然に良い感じですね!

by YUTAじい (2012-01-14 08:09) 

洗濯部長

おはようございます。
27mmピッチ、本当にリアルですね。
でもあのポイントの加工は素人には無理ですわ。
KATOさん、TOMIXさんも前向きに既成品で検討してもらいたいですねぇ。

リン青銅板の曲げジグ=”三脚の足の細い部分”なんですね。
何でも手元にあったものを上手に活用されているんですね。
流石です。


by 洗濯部長 (2012-01-14 08:14) 

ジュンパパ

お早うございます。
プラ板に木工ボンドって接着力大丈夫ですか?
by ジュンパパ (2012-01-14 09:34) 

東濃鉄道

58のロングボディー、いったい中身は何が詰まっているのでしょうか?
線路敷設は半分終了ってことですか、順調ですね。
by 東濃鉄道 (2012-01-14 15:23) 

凡人オヤマダ

あっ超~なロングボディEF58はさらに優美になりますね。
戦前練られていた新幹線構想の始祖ともいえる弾丸列車が実現していたらこうなるのでしょうか?(なんかゴハチみたいなデザインの機関車だった)

Sあずさの貫通扉もきれいに出来かけていますね。
by 凡人オヤマダ (2012-01-14 18:05) 

楽しく生きよう

拍手!!
見事枕木合っていますね。
次の記事楽しみです。
by 楽しく生きよう (2012-01-14 18:32) 

ドラもん

ご紹介いただき、ありがとうございます。貫通路の扉、細かい作業になりますね。微力ながら応援します(参考にします^^)。
by ドラもん (2012-01-15 00:34) 

トータン

YUTA さん nice!、コメントありがとう御座います!
27mmっていいですね~ 自身初体験って言っていいでしょう 線路敷いただけでは気付かなかったのですが 車輌を並べたときに感じます 山の手線と京浜東北線が併走するところは 余りに車輌同士が近くて 対面の車輌の扉部分に立っている人の目線が恥ずかしい感じですからね~(^^
by トータン (2012-01-15 09:25) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとう御座います!
いえいえ 簡単でしたよ 上手い具合に あの部分だけ内部配線がないので気軽に切断することが出来ましたよ ぜひ洗濯部長さんも・・・・・・・(^^
昨日の通電テストでは完全に動作いたしました 今日にでもその映像がお見せできると良いのですが・・・・・・・
スーパーあずさ 見事に失敗でした~ 構造から見直しって感じです(^^;
by トータン (2012-01-15 09:29) 

トータン

ジュンパパ さん コメントありがとう御座います!
この度はありがとうございました 昨日の簡単な通電テストで全く問題ないことが判りました
そうですね~木工ボンドとプラとの相性って判らないですが今のところ問題は無いような気がします 事実大昔に同じような工法部分の線路が残っているのですが カッターなどでは歯が立たないくらい頑丈に木工ボンドが枕木にくっ付いていますので(^^; 記憶では 剥がす時に大変な思いしましたので 線路は壊れてしまいましたし・・・・・・・
by トータン (2012-01-15 09:34) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
58のロングボディーの中身ですか? そうですね~大型のフライホイールかも知れませんね~(^^
そうですね~残り2mってところでしょうか? これが終わったら下の線路の塗装バラストを行って この路盤を本格的に固定しようかと考えていいます(^^
by トータン (2012-01-15 09:38) 

トータン

オヤマダ さん コメントありがとう御座います!
弾丸列車構想って蒸機の世界ではなかったんですね~そこから先の構想で電機もあったの知りませんでした~(^^;
すみません 見事に失敗してしまいました 今度はまたデカールシートでやり直してみます 思ったようには行かなかったです それに手際が悪くて スプレーのりが手についてしまい 作業どころではありませんでした ものが小さいのでシートも小さく とてつもなくやり難かったです また構造的にも変更しないとなりませんが 楽しみが増えたような気がします この度はありがとう御座いました 反映できずにゴメンナサイ!
by トータン (2012-01-15 09:54) 

トータン

楽しく生きよう さん nice!、コメントありがとう御座います!
枕木もジョイント部分の厚みを避けるために少し削らないと下に入らないんです 無理して押し込むと線路の高さが変わってしまいますので 結構大変かもしれません でも、今後のバラスト作業の時には他の枕木より低くなってしまいますのでバラストで隠れてしまう危険性がありますのでバラスト時にも気を使わないとなりません(^^;
by トータン (2012-01-15 09:58) 

トータン

ドラもん さん nice!、コメントありがとう御座います!
いえいえ、こちらこそお世話様でした 反映できずに失敗となってしまいましたが 扉の内側の色が判っただけで助かりました リン青銅そのままの色でも良い感じでしたが またやり直しってことに・・・・・ やり直しして完成時にはドラもんさんの画像使わせて頂けますでしょうか?(^^;
by トータン (2012-01-15 10:01) 

トータン

suzuran6 さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!

sonic さん nice!ありがとう御座います!

marverick さん nice!ありがとう御座います!

SORI さん nice!ありがとう御座います!

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

梨朗 さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2012-01-15 10:03) 

よしくん

こんにちは。
とてもリアルですよね。(^^)
列車同士の間隔たまりませんね
by よしくん (2012-01-15 14:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0