SSブログ

続・峠越え [レイアウト製作記]

今日の一枚です
xxx05577.jpg
待機中 Ⅱ




xxx05578.jpg
実は 問題発生なんです

手前に見えるキハに63を連結することが出来ないんです(^^;

初歩的ミスですね~ 配線を変えないとなりません また一仕事です(^^;

機関区とキハの居る退避線は同一の電源でした~ 連結しようと63を動かす

と 同時にキハも動いてしまいます 何とか分離しないとなりません




作業の方ですが 相変わらず下処理って所です
xxx05579.jpg
犬走り?を両側に施しました




xxx05586.jpg
勾配も 部分的におかしな部分がありましたので 5mmほど嵩上げしました




xxx05585.jpg
その分 パンタのクリアランスがギリギリになってしまいます

まっ、この方が実感的といえばそう言えるかも知れませんね  勿論完成時は

この格好ではないんですよ~




xxx05580.jpg
動画撮影で 気になった部分の線路修正を行います




xxx05581.jpg
この部分ん上下に山形段差が生じていますね~ これを直さないと脱線の

可能性があります





xxx05582.jpg
エタノールを浸み込ませて 一部線路を剥がして調整します




xxx05583.jpg
一番問題だったのが このポイント・・・・・

軌間が少し広がっていて 車両が通過するとき挙動不審!

調べてみたら 犬釘が取れていました 一番最近購入したものです 何かやって

しまいましたかね~そう言えばあの時の落下が原因だったのかな?

矯正して瞬着で固定 更にボンドを流し込んでおきました




xxx05584.jpg
修正して 写真を撮り忘れました アクリルの柵を付けた後ですが 段差がだいぶ

矯正出来ましたでしょう?

ここでまた同じような動画なのですが 修正の成果をご覧下さい

心なしか スムースな動きになったと思いませんか?

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとうございました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
タグ:動画
nice!(22)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 13

夏風

おはようございます。
峠線、細かい調整もされてますます、運転が楽しみですね。
それにしても機関区の配置、このために用意してあったような位置ですね。本線に待機する列車の後ろにストレートに行けるなんて。
ポイント付近だけセクション切って、機関庫側と駅側への給電選択スイッチをつけておくなんて方法はいかがでしょうか。

お誘いありがとうございます。
近いうちに是非、訪問させていただければと思います。
その節は宜しくお願いします。
by 夏風 (2011-10-16 07:57) 

YUTAじい

こんにちは。
一枚目雰囲気最高です!
by YUTAじい (2011-10-16 09:05) 

東濃鉄道

↑ 機関庫、本当に良い雰囲気+実用的になりましたね。
「ポイント・レールの犬釘が・・・」どうしてしまったんでしょう?(不思議)+ボンドで簡単に修復してしまう???(摩訶不思議)

by 東濃鉄道 (2011-10-16 09:08) 

トータン

夏風 さん コメントありがとう御座います!
しっかり敷設しているつもりなのですが やはり三次元的に見て回らないと問題が出ますね~ 特にこの様な山形接続ってフレキとかは多いです(^^;
機関区は もともとこの退避線で自動開放して機関車の交換を目的にしていたのですが 自動開放の作業も出来ぬままいました こんな結果で必要不可欠な機関区と変貌したのは 本当奇遇ですね~(^^
本当ですか? じゃ~楽しみにして待っていますよ~(^^V
by トータン (2011-10-16 09:18) 

トータン

YUTA さん nice!、コメントありがとう御座います!
給炭台と給水塔が置き場が無く一寸不自然なんですゥ~(^^;
by トータン (2011-10-16 09:20) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
飾り化していた機関庫が今度は本当に役に立ちそうです 俄かに動き出しましたので 作業員も増員しておいたほうがいいですね~(^^
あのポイント未だ買ってきたばかりでしたが 敷設時に現物合わせなどでしようしたりして 台枠の上において そこから落下したことが一度ありました その時に破損したのでしょうかね~ 車両がこの辺りで不振な動きでした 2軸貨車を指で押して確認してみたらガクンって車体が落ちるんです そこで気付きました 
瞬着だけでは 一寸した衝撃で剥がれえてしまいますが 木工ボンド併用するとガッチリとします 実に摩訶不思議です(^^
by トータン (2011-10-16 09:26) 

とらさん

おはようございます。
私も仕事柄エタノールを持っていますが、これで剥がすことが出来るのですね。
接着剤が溶け出すのですか?

by とらさん (2011-10-16 11:33) 

よしくん

こんばんは。
しっかりとメンテも早いですね(^^)
EF63雰囲気良いですね
たまりません。♪♪
どうして切り離せるのですか?マグネットでもなさそうですが・・・

by よしくん (2011-10-16 18:55) 

Gut

こんばんは。
大きなレイアウトを所有することがあんなに大変なことだとは…、なんとなく予想はしてましたが、こんなにも。
今日はありがとうございました。
by Gut (2011-10-16 22:35) 

トータン

とらさん さん nice!、コメントありがとう御座います!
エタノール使ってもなかなか剥がれないこともありますが 今のところ一番それが線路剥がすのに有効かと思います そのまま放置しておくとまた元の様に固まってしまいますのでタイミングの問題もあるでしょうね~(^^
by トータン (2011-10-17 12:46) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います!
63は以前に落下させてしまい その衝撃でカプラーが取れたままになっているのです 推進時はカプラーで押すのではなくボディーで押していっています 推進されている編成が途中から離れていってしまえば もうそこまでで補機としての役目は終りって感じなんです たまたまこの例の場合は最後まで編成が離れませんでしたので あたかも自動開放させたかのように見えて好結果を生んだようでしたね(^^

by トータン (2011-10-17 12:54) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとう御座います!
昨日はありがとう御座いました 運転もして頂けず申し訳ありませんでした 今度は思う存分に運転して下さい(^^V
見た目は大きくは無いのですが いざ一人での作業となると少々広すぎるようで 総身に気配りが出来ない感じです Gut さんも大レイアウト頑張って下さい 宜しければ手伝いに行きますよ~(無理かな?)(^^;
by トータン (2011-10-17 12:57) 

トータン

niki さん nice!ありがとう御座います!

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

瓦葺鉄道 さん nice!ありがとう御座います!

zucky さん nice!ありがとう御座います!

pace さん nice!ありがとう御座います!

メイジ さん nice!ありがとう御座います!

りぼん さん nice!ありがとう御座います!

しまりす さん nice!ありがとう御座います!

けーすけ さん nice!ありがとう御座います!

marverick さん nice!ありがとう御座います!

梨朗 さん nice!ありがとう御座います!

てんぼく さん nice!ありがとう御座います!

schnitzer さん nice!ありがとう御座います!

suzuran6 さん nice!ありがとう御座います!

ドラもん さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2011-10-17 23:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0