SSブログ

問題児 [車輌改造工作]

今日の一枚です
xxx05038.jpg
実は問題児でした この車輌




これは今年のJAMで購入したKATOの中古のEF58-4 試験塗装です

元々この塗りわけが欲しかったのですが これは4輌セットのみでしたので

購入できないでいたのです 中古で単体で見つけた時は嬉しかったですね~

一寸の試運転では良好でした が、数日後 本格的に試運転したところ脱線

三昧 参りましたね~ 観察するとどうやら第三動輪が脱線します 他の58も

見たのですが 全て同じように第一動輪がトラクションになっています ですが

あえて第二動輪と交換してみたのです そしたらどうでしょう 脱線することもなく

快調な走りなんです やった~って思いはありました が、それは単機のみ・・・・




xxx05039.jpg
これが第二動輪にトラクションって状態です

先日44系のつばめ編成13輌を牽引させた時に この状態では勾配を全く上れ

ません これは問題ですよね~ それに単機の時はなかった先輪の脱線が多く

成りました  上れないし脱線するは いただけませんね~




xxx05041.jpg
かつてもそうでしたが 58の先輪はスプリングポイントの通過時に先輪が持ち上

がり 脱線していましたので 先台車に鉛をつけて重さを加え事なきを得たので

今度もその様にしてみようと・・・・・こんな鉛のウェイトと作って・・・・・・・




xxx05042.jpg
このこの部分に接着します




xxx05043.jpg
こんな感じに成りました 接着剤はゴム系のものを使用




xxx05044.jpg
試運転の結果 またまたこの様に第三動輪が脱線してしまいます(--;

先輪は脱線しなくなったようですが 未だ安心は出来ませんね



ここで動画をご覧下さい

色々なことを試したのですが 効果がほんの少しってことで 完全解決はまだ

出来ていません







xxx05045.jpg
他の58(上)とは フレームの形状自体違う作りになっていました






xxx05046.jpg
この部分の出っ張りが先台車のステーに接触するのでは?って






xxx05047.jpg
この出っ張りを少し削ってみることに






xxx05049.jpg
削ると言っても削り取るわけだはなく 面取りな感じなんです






xxx05050.jpg
元々 いい加減な路面ですので 線路の方の点検が正当かと思うのですが

他の車両がなんでもないって言うのが気に入りません この58-4も単機

では 何周も脱線無く走行するのですが 牽引をすると必ず脱線してしまいます





xxx05051.jpg
先台車に少し遊びを作ってやったら 改善するか図の様に支持部分を少し削り

遊びをもたせました





xxx05052.jpg
しかし 先輪の脱線がなくなっても 第三動輪の脱線はまだ改善されていません

どうにも第三動輪が浮き上がってしまうようです そこで第三動輪を下に押さえて

みたらどうか?ってリン青銅板でスプリングを作り こんな風に固定したのですが

どうにもこの樹脂には接着が効きません  溶着しても良いのですが これが上手く

行かなかったら台車自体がみっともなくなってしまいそうですのでどうしたものか

思考中です

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


タグ:動画
nice!(24)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 15

YUTAじい

おはようございます。
車両に手を入れてるとまた別の楽しみですね!
by YUTAじい (2011-09-09 07:16) 

よしくん

おはようございます。
構造上の問題ですかね?
私はEF58 4両セットを持っていないので良く判らないですが・・・
一度ホビセンなどにTELも面白いのではと考える次第です。(^^//
by よしくん (2011-09-09 07:45) 

ジュンパパ

両面テープでしょう!!
by ジュンパパ (2011-09-09 09:33) 

のたろう

58の足回りですが、トラクションゴムが付いた車輪の径が少し小さいんじゃありませんか?
そんなに種類があるとは思えませんけど他の機関車の動輪が紛れ込んでいたとか、製造上のミスとか、ゴムが痩せているとか。
第2動輪にすると浮いてしまって車輪とレールが接しないので力が出ない。
第1動輪にすると第2動輪を支点にして第3動輪(駆動してないけど)が浮いて脱線する。
面倒ですけど他の58の車輪と交換してみて実験してみるといいかもしれません。
これが原因だったら製造元にクレームを出すとかしてちゃんとした車輪に交換すればいいんじゃないかな?
でもこれが原因じゃなかったら… ちょっと画面だけじゃわかりません。第3動輪がデカイとか?(^^;
役に立つかどうかわかりませんが、ちょっと思いついたので書いてみました。

by のたろう (2011-09-09 12:15) 

トータン

YUTA さん nice!、コメントありがとう御座います!
車輌いじりは体力を必要としないので楽ちんです(^^ 早く本格的に車輌弄ってみたいです!
by トータン (2011-09-09 12:35) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います!
たぶん構造上の問題でしょうね JAMでの中古品を購入しましたのでホビセンは叶わないし 我慢するしかないでしょうね~ 最悪は部屋に飾るだけにしようか 本線専用にするつもりです
by トータン (2011-09-09 12:39) 

トータン

ジュンパパ さん コメントありがとう御座います!
両面テープ? 小さすぎて粘着の効力もないですよ~今別の方法を考えています いずれにしても邪道ですけれど・・・・・(^^;
by トータン (2011-09-09 12:41) 

トータン

のたろう さん 情報ありがとう御座います!
先日は色々とありがとう御座います 楽しかったです(^^V
そのJAMの会場で購入した中古なんですよ 安いし仕方ないでしょうね~ でも少なからず 勾配のない本線使用ならば問題ないと思います 今回の試運転は山線でも起伏が相当ありますので 結構動力車には負担が多いかも知れません 走れない車輌も多々ありましたので 勾配を緩くする工事とか施しましたので 現在では 殆ど走行できない車輌はなくなったのですが こんな事もあるんですね
ゴムタイヤですか? その可能性は大きいですね~ 一度新しいものに交換してみようかな?
最初に気付いたのは 走行中に走行方向の台車が傾いて第三動輪が浮き上がるって言うのを発見した時でした(^^;
by トータン (2011-09-09 12:48) 

Gut

こんばんは。
お気に入りの車輌が問題児だとホントに悔しいですよね。
何とか改造して、素直な子になるといいですね。
by Gut (2011-09-09 22:40) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとう御座います!
考え付くことはやってみましたが どうなるでしょう? もう少しやれることがあるかと思いますのでやってみます それで駄目なら 展示車輌ってことに でも、平坦線の本線では脱線さえなければフル編成も行けるのではって思います 足回りが殆ど同じな最近の製品の足回りと交換なされた方もいらっしゃるようです(^^;
by トータン (2011-09-10 07:40) 

トータン

suzuran6 さん nice!ありがとう御座います!

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

sonic さん nice!ありがとう御座います!

yas さん nice!ありがとう御座います!

niki さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!

とみっち さん nice!ありがとう御座います!

zucky さん nice!ありがとう御座います!

marverick さん nice!ありがとう御座います!

私が三人目 さん nice!ありがとう御座います!

ジオ さん nice!ありがとう御座います!

駅員3 さん nice!ありがとう御座います!

けーすけ さん nice!ありがとう御座います!

梨朗 さん nice!ありがとう御座います!

noveno さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2011-09-10 07:44) 

のののり

おはようございます。
やっと今日は休み。。
我ながらよく働くもんだ・・

これってもしかして他でも悪評の「ローフランジ車輪」じゃなかたでしょうか?
「EF58-4 KATO ローフランジ車輪」で検索すると
みなさんお困りのようで・・・
でも対策もいろいろあるようなので・・
何とかなればいいのですけどね

では・・
by のののり (2011-09-10 08:36) 

nari-masa

トータン様、こんにちは。初めまして。昨晩は弊BLOGをご訪問くださって有難うございます。トラクションタイヤの取り付け位置と牽引力の関係についてはhttp://shinshonan.exblog.jp/14666456/
この弊BLOG記事が多少はご参考になるかも知れません。電気機関車を蒸気機関車にしてしまえ(進行方向固定化)といういささか乱暴な発想ですが、牽引力は確実に向上します(平坦線なら客車40輌牽けます)し旋回トルクによる脱線もある程度防げます。
それと、当方のEF58-4は両方の第3軸の車輪が少し車軸から抜け出していて、これが線路の繋ぎ目に引っかかって脱線していたようです。第3軸の車輪をしっかりと車軸に押し込んでみたらいかがでしょう。当方では上記2つの対策後、ローフランジでも脱線は発生していません。ご参考までに。
by nari-masa (2011-09-10 10:15) 

トータン

のののり さん コメントありがとう御座います!
これから nari-masa様から情報を頂けましたので早速調べてみようと思ったりしています 最悪は平坦線の本線専用でもいいかな?って弱音も吐きそうです(^^;
by トータン (2011-09-11 08:02) 

トータン

nari-masa さん コメントありがとう御座います!
貴重な情報ありがとう御座います! お蔭様で脱線の理由が解りました が、さて、どうしようって所ですね 車輪を購入?って売っていませんし KATOさんに 補修部品として注文するにも 今年の予約分で資金が活用できないし 例えば今特急色小窓が出ているので? それを購入して足回りを交換するってことも良いのですが 貧乏性なんですね~ 今ドッは交換して余った物が勿体無くて そのままにしておけないって感じで 残った部品の方の心配が出ちゃうんですよ~ そうしたらまた堂々巡りになってしまいそうで怖いです(^^;  欲張りなんでしょうね~(^^; 出来れば調整して何とかなると良いなって・・・・・・早速nari-masaさんのページへ伺って方法を研究させて頂きます(^^V
by トータン (2011-09-11 08:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0