SSブログ

天空線が不通に! [レイアウト製作記]

今日の一枚です
xxx02395.jpg
カ・シ・オ・ペ・ア



本題です
xxx02391.jpg
石垣に色差しです 白、黒、茶を混ぜて筆で叩き描きです



xxx02392.jpg
オリーブ色も少々



xxx02394.jpg
いずれも アクリル絵の具です



xxx02393.jpg
ちょっと明るすぎたかな~ 様子見ます(^^;



xxx02396.jpg
さて、手抜きで忘れていた部分をやります

土盛りの最終段階に入ろうかと思うのです



xxx02397.jpg
先ずは、 基礎の足りない部分をボール紙で追加



xxx02398.jpg
トンネルポータル部をはめ込んで 不要部分の印付けします



xxx02399.jpg
要所にプラスタークロスを貼って乾燥待ちになります



xxx02400.jpg
昨日の合流衝突の件ですが 工事の気が向かないでいたのですが 流石に

やらねばって感じになってきました 合流衝突が再三に成ってきたからです

もともと天空ヤードからの合流でループ橋側の停止装置はあったのですが

天空ヤードと天空線の新設によってこの合流部分の計算が甘くなっていました

先に天空線側から合流車が進入していたら ループ線は停止して通過待ち

出来るのですが ループ線から先に進入がはじまると天空線には停止装置が

ないんです ここの合流にVRを使って VR中心を停止にして右一杯に回すと

ループ線に通電 左一杯に回すと 天空線に通電って言う方法を考えていた

のですが、 私の頭では無理そうでしたので断念ってことになりました

そこで、この部分トグルスイッチを使って 天空線、ループ線の選択をしようと

考えました それにはギャップを設けることが必須なんです



xxx02402.jpg
この様に汚いですがギャップ切断完了です



xxx02401.jpg
この合流ギャップ区間には この様にEF510-500牽引のカシオペア12輌

編成と その他雑然と線路においてみたのですが4輌が入ります

つまり ざっと17輌編成がスッポリ入ります(^^



xxx02403.jpg
他にもギャップを設けます 計5箇所のギャップ切りで 天空線を4分割します

途中で追いついてしまった場合も 後続車を停止させて時間稼ぎをします

これは度重なるテスト走行で生じた事態をまとめた結果なんです 

これで天空線は不通になってしまい暫しの試運転も出来なくなりました~

明日以降は電気配線となります 早期工事しませんと また、テスト走行が

出来ませんので・・・・・って言うことで時間切れ~(^^;

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

明日も頑張りま~す[手(チョキ)][わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(27)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 18

YUTAじい

おはようございます。
17両ですか・・凄いですね。
早く運転開始出来ると良いですね、走行動画も楽しみです。
by YUTAじい (2011-02-15 08:44) 

よしくん

電気工事突入ですね。ギャップを設けることにより衝突防止
を回避ですね。リアルな運行も可能となるんでしょうね。
楽しみです(^^9
by よしくん (2011-02-15 08:45) 

トータン

YUTA さん nice!コメントありがとう御座います!
通常は長くても14輌編成なのですが それぎりぎりでは停止しにくいので少し長めにしたんです(^^; 
先ずはフィーダーから何処へ繋がっているのかの確認からに成りますね~(^^;
by トータン (2011-02-15 12:30) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います!
とりあえず天空線を4分割してみました たぶんこれで充分かもと思うのです リアルな運転ですか? それなんですがね~VRでのコントロールが可能な感じではないので 急停車、急発進が伴ってきそうなんです 電気に詳しいと良いのですが 今更勉強もないですしね~(^^;
by トータン (2011-02-15 12:34) 

トータン

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

(。・_・。)2k さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2011-02-15 12:36) 

yas

17両とはすごいですね・・・
オール”ワム”最後尾”ヨ”とかで見てみたいです、ゴクリ。
by yas (2011-02-15 15:36) 

東濃鉄道

石垣の表現、煉瓦の表現ブログの写真でも十分実感が伝わりますが、実物を拝見させていただいた際、実物以上の質感に驚かされました。
電気工事が完成すれば、またまたまた運転が楽しくなりますね。がんばってください。(体調管理も大切に!)

by 東濃鉄道 (2011-02-15 19:41) 

くさたん

トータンさんこんばんわ(^^ゞ
天空線の分岐工事 乙 です^^; 先日の記事拝見しましたが
合流地点ではATSみたいなもんが必要ですね^^;
今回ギャップを切って正解だと思います(^^
鼻風邪・・・私もです(^^;お互い気をつけましょう!
by くさたん (2011-02-15 21:10) 

夏風

こんばんは
オリーブを混ぜて実感的に
ちょっと違う色を混ぜると
実感味がましますね。
by 夏風 (2011-02-15 22:26) 

でぃーえむえいち

一列ごと、手間ひまかかった石垣は迫力が違いますね(^_^)
ギャップや自作パワーパックを使っての長大編成の続行運転、凄く楽しみです!
by でぃーえむえいち (2011-02-15 22:31) 

トータン

yas さん nice!、コメントありがとう御座います!
はい、なんとか17輌分確保しました 通常では平均12輌くらいでしょうからそのくらいで減速できるかな?ってぎりぎりの長さかと思います いや、一寸短いですよね~(^^;
かしこまりました 余裕が出来ましたらぞろぞろとワムを買い込んでやってみます 因みにヨもワフもありますので・・・・・でも、この世界で余裕なんて出来るのでしょうか?予約品がまだぞろぞろと 更に増えていますので(^^;
by トータン (2011-02-15 22:52) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
うわ~そんなに言われちゃったらもう頑張るしかないですね~(^^V 一寸寒さでやる気が失せてしまっていますので 良いカンフル剤に成ります(^^
電気配線も判らないながら可能性を求めています できるだけ?いや絶対に安全っていえるものを目指しているのですが どうにも怪しいです(^^;
by トータン (2011-02-15 22:57) 

トータン

くさたん さん コメントありがとう御座います!
あの合流地点は 危ないって思っても停止できるのが片側だけなんです 更にポイント部に進入するともう逆転することも出来ないんです スプリングポイントのため 方向が決まっているからです 逆転すると編成の途中から分岐してしまいます(^^;
電気に詳しかったらリードスイッチとリレーを取り入れてATSの製作も可能なのですが 残念ながらその裁量がありませんのでこれは我慢するしかないんです(^^;
天空線は非常に長いし退避線が無いので 編成が追いついてしまったらもう対処が出来ないんです そこで今回思い切って天空線を5箇所の区間に別けてそれぞれ操作しようと思うのです でも、運転が難しくならないように心がけていますので少々大変です(^^;
鼻風邪ですか? いけませんね~ お大事にしてくださいね~ 私はそろそろ全快モードになりつつあります いや~長かったですよ~(^^V
by トータン (2011-02-15 23:09) 

Gut

こんばんは。
線路を切ってしまうなんて、素人の私には考えつきませんでした。
完成までしばらくは辛抱ですね。しかし、やらねばならない工事ならばやるべきですね。
どんな運転が見れるのか、楽しみにしていますよー。
by Gut (2011-02-15 23:11) 

トータン

夏風 さん コメントありがとう御座います!
いや~ 一寸色が浅くなりすぎてしまった感があります オリーブは苔風のつもりなんです 落ち着いたらもう少しトーンダウンしてみたいと思います 電気配線が終了次第 地形作りに入ろうかと考えています でも、ご存知だとは思うのですが どうしても景観を作れない場所が存在しますので そこはもう天空の夢線って言うことで誤魔化します(^^;
by トータン (2011-02-15 23:13) 

トータン

でぃーえむえいち さん nice!、コメントありがとう御座います!
石垣はオーバースケールでHOサイズ並みなのです ですので狭い面積でしたので思いのほか早かったです 色付けしたら少し色が浅くなりすぎたようで少々様子見って所です(^^;
自作パワーパックは今のところ室内照明を含む3編成を同時運転1時間ほど行なっても発熱などの現象は無いようですので このまま進めば完成近しってところでしょうか・・・・・今度はギャップ区間をどのようにするか 今日も落ち着いて寝れそうにもありません(^^;
by トータン (2011-02-15 23:20) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとう御座います!
余りに合流衝突が頻繁に起こっていますし 時折追突も発生しています 同一の路線に複数編成を運転していれば回避できないことですので それの回避配線をしないとなりません(^^; もう敷設墨ですので絶縁ジョイントが使えません 横着なやり方ですがギャップは線路を切断して間にボンドを施します 
さ~て どのような運転ができる様になるか? はたまた叶わない望みに終わってしまうかは これからですね(^^V
by トータン (2011-02-15 23:28) 

トータン

常武鉄道 さん nice!ありがとう御座います!

メイジ さん nice!ありがとう御座います!

marverick さん nice!ありがとう御座います!

とみっち さん nice!ありがとう御座います!

梨朗 さん nice!ありがとう御座います!

CASCO事業部 J さん nice!ありがとう御座います!

sonic さん nice!ありがとう御座います!

獅子 ヒロキ さん nice!ありがとう御座います!

sone さん nice!ありがとう御座います!

sonet会員 さん nice!ありがとう御座います!

yoshitaka さん nice!ありがとう御座います!

てんぼく さん nice!ありがとう御座います!

馬爺 さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2011-02-15 23:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0