SSブログ

何にもない日なり! [レイアウト製作記]

今日はUSO800からです(^^;)
uso1214.jpg
やっては見たものの・・・・・・これは全く無理!(><)


xxx01495.jpg
今日はここの修正からなんです

問題の路線は赤い矢印の路盤です 黄色の路盤ならば手が届き 作業が

しやすいんですけれどね~



xxx01496.jpg
上からの作業は 黄ワク部分の地形を取り外し 露出した台枠にこの様に

足場を置いて ここに乗っての作業なんです



xxx01497.jpg
高さを稼ぐために 路盤自体5mm厚のベニヤ板使用 下の線路の建築限界を

取りやすくしています 黄色の部分 接着が吊り柱から剥離して 路盤が宙ぶら

りんになっていました 今回の問題個所は ここではないのですが・・・・・



xxx01503.jpg
ボンドを再度塗り 以前の洗濯ばさみ使用よりは確実な Cクランプを使用

明日まで 維持しておきます したがって 今日の試運転は中止ということに

なりました~  ここが固定されないと この部分下に線路が通っているために

橋脚が置けず何も無い状態になってしまいます この一箇所を固定するだけでも

かなりしっかりします



xxx01504.jpg
今回の問題個所は レンガポータルの奥でした 山の頂上を取り外してあります

ので 中が良く見えます  写真では判り辛いのですが この奥に路盤の繋ぎ目

が有るんです 丁度運の悪いことに 線路もそこが接続点で 垂れ下がった

路盤のせいで その繋ぎ目が「へ」の字に変形していました それを修正するには

少し勾配をきつくしないと 自然な繋がりにならない感じでしたので その様に

処理しました ボンドが乾くまで修正が上手く行ったかの確認が取れません



で、待ち時間の間に・・・・・
xxx01505.jpg
天空ヤード出口の天空線の電気配線をやり直そうと思います

この部分 丁度天空ヤードの真下付近まで ヤードと同じ電源操作方式を取って

ヤードから出て下り勾配に差し掛かり加速するのをコントロール出来るようにって

考えて配線したのですが 今日までの試走の結果 ここはヤードとは縁を切って

やらないと 後続車両がヤードに接近している時に 黄色部分を走行中の編成

が 有った場合 黄色区間を抜け出るまでヤードの操作が出来ず 後続の

編成がヤードに停止出来ないことが判ったからなのです どんくさいですね~



xxx01506.jpg
台枠下に入り組んだ配線の中から候補のフィーダーを探します



xxx01507.jpg
見つかりましたので 早速配線開始です



xxx01508.jpg
半田付けして・・・・・



xxx01509.jpg
熱収縮チューブを使って絶縁しました なんとも汚い配線です(^^;)



xxx01510.jpg
この工事で ヤードを出た車輌が矢印方向に進んでいる状態で 後続の車輌が

ヤードへ進入してきても ヤードで減速、停止、逆転操作が可能になりましす

その間にも 矢印方向へ走行している車輌がヤードの下を走行し続けるって

訳ですね~ はじめからそう考えろよ~って声が聞こえてきそうです(^^;)



今日は残業でして 帰宅後夕食の時間を遅らせてもらって ほんの少々の

作業って事になりました 明日は もう少し出来るかな? それより明日試運転

が叶うのでしょうかね~ 修正個所が正常なれば良いのですが・・・・・・


今日は動画を撮る時間が全く有りませんでしたので 今日は過去動画です

今日も最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ではでは!

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
タグ:過去動画
nice!(17)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 15

夏風

おはようございます。
今日のUSO800いいですね。
ヨーロッパに本当にいそうですね。
スイスのガラス電車を思い出しました。

脱線克服大変ですね。
ボディーマウントカプラーは
隣の車両の行きたい方向がストレートに伝わってしまうのでしょうか
難しいですね。


by 夏風 (2010-12-15 09:59) 

YUTAじい

こんにちは。
ただただ、工事の進行を拝見してます。

by YUTAじい (2010-12-15 11:44) 

トータン

夏風 さん コメントありがとう御座います!
USO800 乗降口が無いんですよ もう少し勉強して少しでもましなUSOをつきたいですね~(^^;)
なんとも無用な点検口でして 頭を入れると手が入らない 手を入れると頭が入らない そこでどうするかって? そう頭を入れて位置確認 頭を抜いてその辺りに手を入れる そんな感じなんで 作業は本当に大変です 山の中での脱線は一番困ります 結果は今日わかると思うのですが脱線がまだある様でしたら 困り果ててしまいそうです(^^;)
以前からボディーマウントの車輌では苦労します 曲線では 外側の車輪が浮き上がる現象があります なので内側にどうしてもガードレールが必要な場所が多々あります 出来れば線路メンテのためにはガードレールは最小限にしていこうと考えているのですが 現実は厳しいです(^^)
by トータン (2010-12-15 12:51) 

トータン

YUTA さん nice!、コメントありがとう御座います!
危なっかしい工事で 本当は目を背けたいのではないでしょうか?(^^;)
by トータン (2010-12-15 12:52) 

トータン

今造ROWINGTEAM さん nice!ありがとう御座います!

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

とみっち さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2010-12-15 12:54) 

sonic

スペーシアかわいいです!
路面電車でも行けそうですね。
by sonic (2010-12-15 15:22) 

ボーン

1枚目の嘘電www
最新のミサイルにみえましたww


by ボーン (2010-12-15 17:25) 

東濃鉄道

う~寒くなってきました。霰、雪が舞いました。
久々のUSO、笑いました。でも確かに実在しそうにも見えました。
ボンド乾燥後が上手くいくことをお祈りします。
過去動画、初見でしたので、地形作りにとても興味を持ちました。また、EHの快走うらやましく拝見しました。(うちのEH不調がなかなか直りません。)
by 東濃鉄道 (2010-12-15 18:51) 

ジュンパパ

今晩は

シュリンクチューブをライターで炙るんですか! 
それってなんか火事になりそで、周りも燃えそで・・・です。

私は、半田ゴテの先端よりちょっと上の方をを当てて収縮させています。これなら火事に成り難いでしょう。
by ジュンパパ (2010-12-15 20:50) 

トータン

sonic さん nice!、コメントありがとう御座います!
そうですか?(^^;) 全くの失敗作でした 時間も無く撮りなおしも出来ませんでしたのでそのまま使いました~(^^;)

by トータン (2010-12-15 22:30) 

トータン

ボーン さん コメントありがとう御座います!
あれですか?ミサイルではありませんよ~ 実はツチノコなんです(嘘)(^^;)
by トータン (2010-12-15 22:33) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
寒くなりましたね~ でも、レイアウトルームはそこそこ暖かいです まっ、ランニング姿では居られませんけれどね(^^)
ボンド処理部分は見事に修復できました あと10年くらいは持ちそうです(^^)
USO800 すぐ傍にスペーシアがあったので つい・・・・・(^^;) 明日もUSO800予定しています
過去動画見ると 今とは随分と景色が変わったなっていつも思います この頃も線路を欲張っていましたね~ 今はその上を行く線路欲張りです(^^;)
冷や水EH10は 購入当初ギヤー音が凄かったのでギヤー部分に油を少々 暫く運転していたら調子が出てきました 今のところ問題は無いようです 製品差なのでしょうかね? 調子悪くなったらお知らせします(^^)V 
by トータン (2010-12-15 22:42) 

トータン

ジュンパパ さん コメントありがとう御座います!
え? そうなんですか? 知らなかったのでつい・・・・・でも、ライターだと瞬時に収縮しますので 発火温度に達する前に終了してしまいます 先日 それ用にライター用意しておいたのですが どこへ置いたか忘れてしまい 探すのも面倒でしたので 仰るように半田ごてを近づけてやってみましたが 結構時間掛かりました その理由はΦが少し大きめなんです ちょ度良いΦのチューブがもうなくなってしまいましたので・・・・・・・
でも、真似したら危険ですので 文章削除しておきました~ ご忠告ありがとう御座いました(^^V
by トータン (2010-12-15 22:47) 

トータン

馬爺 さん  nice!ありがとう御座います!

瓦葺鉄道 さん nice!ありがとう御座います!

CASCO事業部 J さん nice!ありがとう御座います!

da-kura さんnice!ありがとう御座います!

by トータン (2010-12-15 22:50) 

yas

uso良いですね(^-^;
ケーブルカーで実在しそうです!
by yas (2010-12-16 09:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0