SSブログ

冷や水鉄道は問題だらけ~ [レイアウト製作記]

今日の一枚です
xxx01468.jpg
KATO 189系 問題解決ならず~(--;)

唐突なのですが・・・・・
xxx01466.jpg
冷や水鉄道では このような現象がこれで2度目

車軸が溶けるんです~ 何かの薬品を使っているわけでもないし CRC556

なども使用していません 最近耳にする 「他社の車輌は運転しないで下さい」

って注意書きがあるコントローラが有るようですね~(^^;) そういう問題?

因みに冷や水鉄道では KATOのスタンダードSとTOMIXの1000CLを併用

しています



xxx01467.jpg
こんなに見事に溶けているんです

このところ よく脱線するな~って思っていたら この有様なんです まっ!

私ごとき素人では 全く原因は判りません(^^;)



xxx01469.jpg
本題なのですが

この様に脱線車輌を手で押してあげると 何にも無く動くんです 脱線など

全くないのです これが普通に繋げて運転するとダメなんですね~(--;)



xxx01470.jpg
可能性としたら この車輌のみ カントでの挙動不審?段差が付きますね~



xxx01474.jpg
ホロ部分がぶつかっていますね~ これでもR450あるんです R315の曲線で

ぶつかることもないのに なぜ?



xxx01471.jpg
とりあえずは カントのせいかもしれないってことで 線路を少し剥がして



xxx01472.jpg
スペーサーのボール紙を挟んで カントの緩和を行なっています

しかし 問題の解決には至りませんでした~

それでは その模様の動画です

いけません! 先にも行けません(><)



最後は気分治しに 東京スカイツリー情報でも・・・・
st12-11.jpg
500mの高さ超えたようですが この時点で何mなのでしょうかね?

今日も進展のない記事にお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ではでは!

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
タグ:動画
nice!(24)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 8

東濃鉄道

おはようございます。
恐ろしいほど見事に溶けていますね。メーカーサイトに照会が必要ですかね?(被害届か)
特定車輌の脱線ということですね。編成の向きを逆にするとか。カプラーを他の車輌と交換するとか。(とっくにやってますよね。)
ループ走行、スムースに走行した動画は何度見ても面白いです。原因解明されるといいですネ。
スカイツリー観察、このくらい間隔が開くと比較が楽しいですね。
by 東濃鉄道 (2010-12-12 08:48) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
ここのところ毎日酔っ払って 仕事の疲れからなのか?単なる加齢現象なのか?凄い睡魔に襲われ 眠ってしまいコメント返信が遅くなってしまいます 申し訳ありません(^^;)
そうなんですよ~以前は44系つばめのスロ60は台車ごと溶けて曲がっていました(^^;) これも原因が判りません 半田付け作業の傍にあったとか???わかりません 若しそうだとしたらボディーも変形していますよね~ 前回問題なく運転していて ケースにしまっておいたのですが 久々に出して運転しようとしたら 一輌溶けていたんです なので半田ごての可能性は薄いと思います 今回のこの溶けは 最近時折脱線しだしたのですが あまり気にもしないで使っていたのです がここへ来て100%の脱線でしたので調べたらこんな感じでした 脱線するわけです
R360のループ線での脱線は無くてR450の曲線で脱線って皮肉なお話です 今日にでも編成を逆に組んで実験してみます
スカイツリーは8日ぶりですね~変化が見えますね そろそろアンテナでしょうか?
by トータン (2010-12-12 09:38) 

ジュンパパ

お早うございます

車軸の溶損事故はDCCの場合、脱線を放置した時等、常時通電が災し、ショートによる溶損事故が起きやすいです。
DCであっても脱線し軽度のショート状態で放置され、同線で他列車が結構な速度である程度の時間運転されていれば可能性は考えれれます。

脱線克服大変ですね。Vをコマ送りで見ると、4両目の前部台車の後輪が脱線した状態でフレームインしてますね。
スーパーで「脱線しましたね~」と出る2秒前に脱線車輪が写ります。脱線箇所は、ジョイントより1両分以上手前と言う事になると思いますが。
手で押している時4両目を抑えて動かしてますよね、それで脱線しないのでは?
by ジュンパパ (2010-12-12 10:23) 

YUTAじい

こんにちは。
車軸の溶解私も経験あります、ショートによる過電流かも知れません、自作のパワーユニットの遮断機の容量を下げたら解消しました。
脱線問題は修正が大変そうですね。
by YUTAじい (2010-12-12 10:57) 

トータン

ジュンパパ さん コメントありがとう御座います!
そうなんですか~ショートしていましたかね? 通常ヤードにおいてありましたので 間違えて通電していたかも知れません(^^;)
あのアングルは一寸まずかったですね~ 撮影はカメラ固定でしたのでファインダーを覗いていませんでした 脱線したのは1,2,3輌目でした 丁度フレームアウトしたところでした 動画の編集で写っていませんでしたのでテロップのみ入れたのですが 確かに4両目の前の後輪が脱線していますね あれはたぶん後ろに待機していたM車に連結する時かも知れません 問題は丁度3分のところの2輌目の車体が浮き上がり落ちるところが確認できます 完璧に押し上げられています M車からすれば推進ですのでって考えたのですが 時折M車の後続も脱線します 今のところこの189系のみの現象です 今日も別の車輌を走らせてみて 対処法を考えたいと思います 情報ありがとう御座います(^^)
by トータン (2010-12-12 12:11) 

トータン

YUTA さん nice!、コメントありがとう御座います!
なんだかそのようですね~ それよりパワーユニット自作ですか? 羨ましいですね~ 私は電気の知識が無いもので 作りたくとも作れない なのでとても羨ましいです
脱線問題、今日も戦いです(^^;)
by トータン (2010-12-12 12:15) 

トータン

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

瓦葺鉄道 さん nice!ありがとう御座います!

da-kura さん nice!ありがとう御座います!

馬爺 さん nice!ありがとう御座います!

メイジ さん nice!ありがとう御座います!

うつマモル さん nice!ありがとう御座います!

(。・_・。)2k さん nice!ありがとう御座います!

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

ロク さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!

とらさん さん nice!ありがとう御座います!

アヨアン・イゴカー さん nice!ありがとう御座います!

今造ROWINGTEAM さん nice!ありがとう御座います!

でぃーえむえいち さん nice!ありがとう御座います!

燕っ子 さん nice!ありがとう御座います!

sonic さん nice!ありがとう御座います!

schnitzer さん nice!ありがとう御座います!

marverick さん nice!ありがとう御座います!

まーちん さん nice!ありがとう御座います!

てんぽく さん nice!ありがとう御座います!

yas さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2010-12-13 12:45) 

とろ

いつも楽しく拝見させていただいてます。
車軸の溶けた事ですが,線路のギャップ位置の写真(14日のです)を見たときに、脱線防止用のガイドレールはそのままつながっているようでした。そのギャップを跨いだ時に線路側と、ガイドレールで車輪を介して短絡していることになりませんか?
線路側はギャップ区間の前後で進行方向を切換えていた時に発生したとか考えられませんか?
by とろ (2010-12-16 10:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0