SSブログ

工事は渋滞みたい! [レイアウト製作記]

今日の一枚です
xxx01413.jpg
上り勾配を行く!



xxx01404.jpg
跳ね上げ式の鉄橋部分の通電は 橋を下ろした時点で その前後の線路に

通電が始まる仕組みになっています 天空線に入る前の編成に 後続の編成

が よく追いついてしまい追突を起こす事例が このあたりで度々あるんです



xxx01405.jpg
そこで 橋を下ろした状態でも 橋を渡りきった編成は走り続け 後続の編成を

停止させるべくの工事をって Go!したのですが この工事では成立しません

でした 恥ずかしながら この構造どうなっているのかすっかり忘れてしまって

居ます  そこで、これは 後で過去ログを漁ってみようかと思います(^^;)



xxx01406.jpg
原理が判って配線終了時には 赤丸部分にスイッチが付きます

黄丸部分には天空線で追いついてしまった編成を 同じく停止させるための

スイッチを追加いたします  判りますか?このような事例が過去に何度も

有ったのですが 後続の編成を手で押さえて凌ぐしか方法が無かったのです

(^^;)



xxx01407.jpg
話は変わりますが D51がトンネルから出てくると 第一動輪が脱線してくるん

です  昨日から場所が特定できずに居たのですが トンネル出口付近のここ

以前にも良く脱線した個所でした 調べるとそれの克服の為に両サイドに

ガードレールを設置してありましたね~ ここ全くといって今では手が入りません

線路も5cmほど剥がれて動いてしまいます 線路交換はそんな訳で不可能に

近い状態なんです[もうやだ~(悲しい顔)]  さて、どうしよう!

そんな訳で今日は何をやったのって感じでした 今まで快調に高速を突っ走って

居たのに まさかの大渋滞って感じです びくとも動かない状態に陥りました~

お口直しに過去動画でも・・・・・・

今とは全くといって良いほど景色が違います 天空線も天空ヤードもない頃

でした~ こちらの方がはるかに自然ですね~(^^;)

走行音が気に入っています(^^)

こんな話に最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました~

明日はもう少し頑張ります!

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(21)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 10

YUTAじい

おはようございます。
地味ですが、参考になりますので(組立式)UP続けて下さい!
by YUTAじい (2010-12-07 07:32) 

トータン

YUTA さん nice!、コメントありがとう御座います!
組み立て式?ですか????(^^;) ひょっとして鉄橋の仕組みのことでしょうか? だとしましたらhttp://tetumo-n.blog.so-net.ne.jp/2008-07-01#moreこちらにあります 違ったらゴメンナサイ 昨日この記事を探して今日にでも対処しようかって考えています(^^)
by トータン (2010-12-07 12:50) 

トータン

常武鉄道 さん nice!ありがとう御座います!

ほりけん さん nice!ありがとう御座います!

CASCO事業部 J さん nice!ありがとう御座います!

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

今造ROWINGTEAM さん nice!ありがとう御座います!

(。・_・。)2k さん nice!ありがとう御座います!

marveick さん nice!ありがとう御座います!

ドラもん さん nice!ありがとう御座います!

suzuran6 さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2010-12-07 12:53) 

tasuchan

昔Nゲージしていましたがやってみたくなりました。
でも部屋丸ごとは無理かな。
by tasuchan (2010-12-07 20:18) 

トータン

tasuchan さん nice!、コメントありがとう御座います!
昔ってどれくらいの昔でしょうか? 私も30年以上前までNをやっていたんです その頃のNは正直言っておもちゃに近いでしたね それと比べると今のNは素晴らしい出来栄えとなっていますね 
私の場合 部屋いっぱいに線路を敷いていますが やはりモジュール形式(組み立て式)の小さなブロックで作ったほうが良かったかな?って今更ながら感じています なぜなら固定式ですと設計変更が容易にできないこと どこかが調子悪くなっても 手が入りにくいこと カラーパウダーバラストを撒く作業をしても定着していないものは掃除機で吸い取って捨てるしかない これがモジュール式ならば逆さにして紙の上などでトントンと叩けば 簡単に落とせて尚且つ再利用できる その他にも利点は沢山あるかと思います 線路の掃除も比較的に楽かも知れない 
当レイアウトルームにはエアコンがない したがって今年などは40度を超える暑さの中での作業しかなかったのですが 組み立て式の小さなブロックならばエアコンの中での作業も可能でしたね!
先ずは第一歩、エンドレスの線路と好きな車輌一つから始めるってところから 進展させれば無理が無いのではないでしょうか?

by トータン (2010-12-07 22:01) 

東濃鉄道

>「ここ全くといって今では手が入りません線路も5cmほど剥がれて動いてしまいます 線路交換はそんな訳で不可能・・・」さて困りましたね。至近距離からの写真で様子が良く分かりませんが、早期の改修が必須なことだけは確かですね。ここは、じっくり取り組みましょう。
動画、煉瓦貼り施工前を見るだけで完全に違った風景に感じました。
by 東濃鉄道 (2010-12-07 22:06) 

ug-tak

コンバンハ(^^)
動画ナイスですね!レールのジョイント部を拾う音がたまりません(^^)

by ug-tak (2010-12-08 01:16) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
昨夜は何度返信してもエラーだらけ 参りました 下書きして保存したらサーバーエラーのコメントがでて保存できずまっさらになってしま氏 やり直し使用って思ったら今度はログイン出来ないって変な障害に見舞われました
全く手が入らないは語弊がありましたね~ 手は入るのですが 届きにくいし 握りこぶしを横にしたら手が入らないって言った状態でした 今回の作業は指だけで行い身体は爪先立ち状態でしたよ~(^^;) 荒療治の結果現在は調子がいいです 過去にも問題のあった部分でしたが当時はガードレールを両サイドに設置することで誤魔化せたのです 今回の工事では そのガードレールすら必要なくなりました(^^) あくまで今のところですけれどね・・・・・・(^^;)
昔の動画を見ると随分と変わってしまったな~って ある種懐かしい気がします(^^)
by トータン (2010-12-08 12:45) 

トータン

ug-tak さん nice!、コメントありがとう御座います!
昨夜はソネブロおかしくは無かったですか 昨夜は何も出来ず仕舞いでした ちょっと疑心暗鬼に陥ってしまい 今もコメントのレスが出来るのか不安です(^^;)
あの車輌走行音がとても良いんですよ~ よくジョイント音を発してくれます(^^)

by トータン (2010-12-08 12:49) 

トータン

narup-4 さん nice!ありがとう御座います!

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

おやじ丸 さん nice!ありがとう御座います!

でぃーえむえいち さん nice!ありがとう御座います!

tasuchan さん nice!ありがとう御座います!

メイジ さん nice!ありがとう御座います!

タケル さん nice!、ありがとう御座います!

yas さん nice!ありがとう御座います!



by トータン (2010-12-08 12:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0