SSブログ

ポイントキャップを作る [レイアウト製作記]

ポイントキャップを作ります
sss1125.jpg
この部分の保護のため マスキングテープをしてバラストの浸入を防いでいた

のですが それでは やはり遠慮気味で バラスト自体少なめで地盤が露出

してしまいます



sss1126.jpg
そこでこの様にプラバンをカットして・・・・・



sss1127.jpg
この様なものを作ります



sss1128.jpg
そしてこのようにレバー部分に被せて接着します この時ポイントが動くか

通電してテストしておきます 動かないときは レバーにカバーが触れている

って事ですので 調整します



sss1129.jpg
6番ポイントと 4番ポイントのレバー部分の形も大きさも違います かな?



sss1130.jpg
この様に ポイントキャップを付ければ 安心してバラスト作業が出来ますね~



sss1131.jpg
冷や水鉄道には 結構な数のポイントがありまして 6番ポイント用(右)と

4番ポイント用(左)  結構有りますね しっかり数えたつもりだったのですが・・・

これはまた後で・・・・



sss1132.jpg
この様に 至る所に被せて行きます



sss1133.jpg
数分作ったはずですが この部分 ノーマークでした~

ダブルクロス(6番)の4個と その他4番用が4個足りませんでした



sss1134.jpg
で、また 急遽追加の製作です



sss1135.jpg
で、ちゃんと作りました~

今日は このポイントカバーの製作で殆ど時間を費やしてしまいました



sss1136.jpg
とらさん さんはじめ 皆さんの御心配が的中してしまいました~

亀裂が発生!  って言っても 亀裂発生部分は それほど大事な部分では

無いのです



sss1137.jpg
こちらにも・・・・ 別に修復は要らないと思われる部位ですが 一応・・・・・



sss1138.jpg
同じ壁材に 今度は木工ボンドを混ぜて あの亀裂部分に塗りこんで行こうと

思います  いずれにしても 厚塗り部分には亀裂が発生し易いようです



sss1139.jpg
本線横の側溝に黒ボンド水溶液をぬって 次の準備に掛かろうかと・・・

って事で 今日はここまでって・・・・お粗末 今度はもう少し進捗を目指します!

ではでは!


ブログ村に参加いたしました 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


nice!(19)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 19

コメント 20

東濃鉄道

トータンさん ご気分も良好、製作も順調でなによりです。
さて、写真のカッターマットですが、随分使い込まれている様子で職人の道具を見た気持ちです。
『黒ボンド水溶液』。新開発された手法なんでしょうか、次回も楽しみです。
by 東濃鉄道 (2010-06-19 08:21) 

YUTAじい

おはようございます。

あれこれ構想をめぐらせ、製作してる時最高ですね!

レイアウト製作は、終わりが有って無い様・・・うらやましい!




by YUTAじい (2010-06-19 08:59) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
気分良好製作順調!しかし蒸し暑さには困りました~外が雨なので窓や扉を開けられない(雨が吹き込んで来ますので)のです 以前開け放して作業に没頭していたら 紙製の鉄橋が水浸し 手すり部分が波打ってしまいました~(汗) なので締め切りの部屋ではエアコンもないしで地獄化しています
カッターマットは この上でアクリル板や真鍮板の切断をアクリルカッターで切断していましたので もう凸凹 繊細な作業はここではもう出来ませんね!
黒ボンド水溶液は例の石橋の石を固着させる時に作ったボンド+アクリル黒絵の具です 乾くと強固になりますし ちょっとした防水効果もありますので一寸便利かな? 考えようによったら他の色も可能ですよね この側溝は古さを協調するために黒にして見ました これらお隣の傾斜部分の緑化をしようかと思います この部分は幸いまだ亀裂等発生していませんので・・・・!
by トータン (2010-06-19 09:05) 

トータン

メイジ さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2010-06-19 09:06) 

常武鉄道

お忙しい中、ご回答ありがとうございました。 はみ出さずにきれいに塗られていましたので、筆塗りとは思いませんでした。 私ではとても無理そうです(ポスカでもはみ出します)。 当鉄道も、来月はポイントのあるモジュールの線路塗装に入りますが、ポスカで塗れるところだけ塗って、後はあきらめようと思っています。
by 常武鉄道 (2010-06-19 09:31) 

とらさん

こんにちは
やはり発生してしまいましたか。
でも、自然界でもヒビは有りますからこれを生かす手も有って良いかも!!
ただ、私の場合は縮む事で反ってしまうのは困った問題ですね。
土台を4分割してそれぞれに隙間を持たせて縮ませれば反りは逃げられるのではないかと思い実験してみたいと思っています。
by とらさん (2010-06-19 17:05) 

yas

さすがに大きいレイアウトだけあって、ポイントが多いですね。
カバーも量産のやり甲斐がありそうです(^-^)
by yas (2010-06-19 18:29) 

夏風

トータン様 こんばんは
ポイントモーター、模型の話です。
4番ポイントは全然位置が違ってしまいますね。
6番ポイントは先端レールの横になりそうですが
ちょっと無理ですね、失礼しました。

ひび割れ対策、
昔の土壁のようにワラをいれますか?
ボンドとはうまい方法を考えられましたね。


by 夏風 (2010-06-19 19:02) 

ドラもん

細かな部品つくり、時間がかかっての作業ですね。お疲れ様です。
by ドラもん (2010-06-19 19:48) 

Scano

トータンさんとみなさん、こんばんは。

亀裂、発生してしまいましたか。水を使う以上は仕方のない事ですよね。
私も山を作ろうかと考えていたところでして、今後の様子を注目したいと思います。
by Scano (2010-06-20 00:18) 

emu310

カッターマット、ベニヤ板かと思いました。
これだけ使い込めるものなんですね、凄いです。
ほんとにポイント多いですね。そしてその部品の仕分け方
なるほど、高効率ってこういうことなんですね。
そして、慌てず騒がずの素早い亀裂対策、さすがですね。

by emu310 (2010-06-20 06:40) 

トータン

YUTAじい さん nice!、コメントありがとう御座います!
本当にそうですね あれやこれや考えている 楽しいですね~ それが思った通りに仕上がると もっと楽しいかもしれませんね~
レイアウトに完成なりなどと言われていますから これからも悪戦苦闘は続くのでしょうね~ でも、楽しいですよ~
by トータン (2010-06-20 07:26) 

トータン

常武鉄道 さん nice!、コメントありがとう御座います!
いえいえ 全くはみ出しまくりなんですよ 後はバラストで隠すので 気にしないで はみ出しまくりです 気にしながらの作業より断然早いです!
ポイント部に入りますか~ それでは是非とも参考にさせて頂きます(^^)
by トータン (2010-06-20 07:30) 

トータン

とらさん さん nice!、コメントありがとう御座います!
本当に縮み、反りの計算が出来たらいいのにって 思いますね 私の場合は全くの趣味ですので 反ろうが、割れようが何とかなるのですが とらさん さんの場合は 困りますよね~ どうにか上手く解決出来る事を祈っています!
by トータン (2010-06-20 07:38) 

トータン

yas さん nice!、コメントありがとう御座います!
へへへ・・・・ 一寸欲張りすぎてしまいましたね ポイントキャップだけでも30以上製作しました 自分でも気が付かなかったです 随分と散財したものだと 今更ながら思います これで完成に至らないうちに ↑ に逝ってしまったら つまらないですね~ あれ~ ↓ こっちかな~?(^^;)
by トータン (2010-06-20 07:50) 

トータン

夏風 さん コメントありがとう御座います!
>ポイントモーター、模型の話です。
4番ポイントは全然位置が違ってしまいますね。
6番ポイントは先端レールの横になりそうですが

え~!余計判らなくなってしまいました~??? 年寄りですので感が働かないのかな~・・・・・・
ワラらなんか良いですね~(笑) 以前にもボンドを混ぜて作業したことあるのですが 割れるところはやはり割れますね~ グリーンなどで隠す方法しかないでしょうね!
by トータン (2010-06-20 07:54) 

トータン

ドラもん さん nice!、コメントありがとう御座います!
部品つくり 結構時間が掛かるので 仕上がってみたら もう製作する時間がなくなっているなんて ありますよ~(汗)
by トータン (2010-06-20 07:56) 

トータン

Scano さん コメントありがとう御座います!
以前は骨組みがダンボールと新聞紙でして 乾燥が進むにつれてどんどん反り返ってしまい ひどいところでは 合わせ目が15mm以上離れてしまったこともありました その部分はいま作り直ししているところですが 今度は ベニヤ板やスタイロフォームを使用 さらにプラスタークロスを使用してやり直していますが どうなることでしょうね~ 結果は 今年の秋ごろにそろそろ変化が出てくるのではないかと思います 期の長い話ですね~この後またボンド水溶液を霧吹きしてグリーンを撒く予定ですので その時にまた収縮します どれだけなのか興味津々です!
by トータン (2010-06-20 08:02) 

トータン

emu310 さん nice!、コメントありがとう御座います!
カッターマット ここまで使う人はいませんでしょうね~ 私ももう使いにくいので新たなものをって思っているのですが つい忘れてしまうのです 下まで取りに行くの面倒ですので 我慢して使っています これ百均ですので このような使用法をされると 儲からないでしょうね(^^;)
しっかり何度も数を数えたのですがね 「正」の字を何度も書いて~ 3段構造ともなるとつい数え忘れてしまうんですね よくもまあこんなにポイント集めたものだと今更ながら お金の掛かる世界だな~って 後悔しています!

by トータン (2010-06-20 08:08) 

トータン

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

岸田法眼 さん nice!ありがとう御座います!

ほりけん さん nice!ありがとう御座います!

schnitzer さん nice!ありがとう御座います!

タケル さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!

T・YOSHIHIRO さん nice!ありがとう御座います!

たいせい さん nice!ありがとう御座います!

燕っ子 さん nice!ありがとう御座います!

平湯浮 さん nice!ありがとう御座います!

suzuran6 さん nice!ありがとう御座います!


by トータン (2010-06-20 08:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0