SSブログ

給炭台を作る その6 [製作記]

今日の一枚です!
aaa06258.jpg
そうそう KATOの「あまぎ」注文してあったのです

残念ながらこれはお召し仕様です




aaa06255.jpg
注文してあったバラストとスーパーフィックスが届きました

バラストは500mlのものを2本とフーパーフィックス2本です

たぶん これでは未だ足りないのではないのかな~



aaa06259.jpg
ついでにこんな物も・・・・

石炭本当は自作するつもりでしたが バラスト探していたら同時

に発見してしまいましたので 購入してしまいました



aaa06260.jpg
で、コーヒーゼリーに付いてきた プラのスプーンで石炭を搭載

します



aaa06261.jpg
上は蒸機に積むための石炭で 下は無蓋車のトラから降ろした

って想定です この下の石炭を右のリフトに積み込むとリフトは

上に上がり 上でカート?を自動で傾けて積み上げる想定です



aaa06262.jpg
別の角度ではこんな感じです 上の段は蒸機に給炭する準備が

整ったようです そうだ~スコップを置かないと駄目ですね~

ここのところ 仕事暇なんですが トラブル続きで帰宅が少し

遅くなってしまいます 当然製作時間があまり取れませんので

今日はこんなところまでという お恥ずかしさでした~

では、では!

現在も冷や水鉄道の借金額は ¥0なのだ~
しかし 決して余裕があるわけではありません 予約品が来年にずれ込んだだけです


ブログ村に参加いたしました 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(18)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 18

ジュンパパ

ご無沙汰してます、ジュンパパです
広大なレイアウトにバラスト撒き大変ですね。
ところで、11/4日のバラスト撒きを拝見して思ったのですが、
ボンド水散布前の水霧吹きを十分されてますよね?老婆心乍。
又、幹線のバラスとは枕木上に載らないようにした方が良い様です。かく言う私のレイアウトでは枕木にがバラスとだらけですが。
ま、ユニトラックにバラスと散布ですからしょうがないかと、勝手に決めています。
以前「鉄道模型チャンネル」の番組の中で、バラスト撒きのコツとして、ざっと刷毛で均した後、レールを竹定規程度の棒でパシ・パシと叩いて、枕木上のバラストを落としさらに枕木間のバラストを均一にする方法を見ました。HOでしたがNでも同効果のはず。
ご存知でしたら悪しからず。

by ジュンパパ (2009-11-11 10:18) 

とらさん

参考アドレス ありがとうございました。
作りたくなりましたが、構造が全く分からない私は、まず構造の勉強が必要ですね。
知らない素材がいっぱい有るんですね。
ここで、勉強になります。(有り難し)
by とらさん (2009-11-11 17:31) 

yas

と、言うことは今度はスコップ製作が見られるのですね(^-^;
いやいや・・・言ってみただけですよ!!
石炭効果抜群ですね!匂いまで伝わりそうです!
by yas (2009-11-11 18:25) 

KEMU

前回までの手すりの製作は凄いですね!
丸めてあるワイヤーで真っ直ぐの手すりが出来ているのが信じられません!
自分はグニャグニャになってしまいました。僅か10㎝なのに(笑)
リアルストーンに石炭があるのは知りませんでした。
なかなかリアルですね!
by KEMU (2009-11-11 18:59) 

東濃鉄道

『あまぎ』のヘッド・マークいいですよね~。157の顔にぴったり似合ってました。イラストがあるわけじゃなく、平仮名で『あまぎ』だけだったんですが。(子供の頃、下田駅でお召し車両も見た記憶があります。)
給炭台、リアルですね。これだけリアルな仕上がりにしてしまうと、周り全てもリアルなものに仕上げなくては・・・!まぁトータンさんなら問題ありませんか。
by 東濃鉄道 (2009-11-11 19:12) 

ゆーとぴあ

はじめまして。ゆーとぴあと申します。いつも拝見しております。
これからバラスト本格固定ですね。
私のレイアウトはバラスト固定・着色は終わってしまいました。灰色系のバラストにパステル粉で簡単に着色しただけですけど。
規模が大きく大変でしょうが、何回にも分けて自分のペースでやるとバラスト撒きは案外楽しいですよ。頑張ってくださいね。

by ゆーとぴあ (2009-11-11 19:31) 

トータン

ジュンパパ さん ありがとう御座います!
それがですね~ なにしろ初めての経験なんですよ~全く知識も無いまま進めて来ましたが 皆様から色々と情報を頂きまして 霧吹きを使うようにしました(汗) 問題は枕木の上のバラストです 早速試してみます!
by トータン (2009-11-11 21:59) 

トータン

とらさん さん ありがとう御座います!
そうですよね~いきなり蒸機を作るなんて無謀ですよね~失礼致しました 特に足回りの自作は相当たいへんですしね・・・・・
やはり清水の舞台から飛び降りたつもりで 購入した方が逆に簡単ですし時間の節約にもなりますよね~!
by トータン (2009-11-11 22:02) 

トータン

yas さん ありがとう御座います!
えっ?スコップの製作ですか? そうですね~やって見ましょうかね~ 幸いと言うか不幸にもと言うか 既に製作してあったスコップ 管理が悪くて 何処かへ無くしてしまいました 結構探したんですけれどね・・・そのうち足などに刺さって発見出来るかも知れませんが もしそうなら完璧に壊れてますしね(笑)
by トータン (2009-11-11 22:06) 

トータン

KEMU さん ありがとう御座います!
あ~、あれね!なんだか荷造り用のカラーワイヤーらしくて 他に止め具が付いていました そして確かに丸めてはあるのですが 静かにほぐしていくと素直な直線になります Φ0・5mmなのですが とても取り扱いがしやすかったです 技術的に真っ直ぐにしたものではなく素材のお陰ですよ!
私も石炭が有るとは知りませんでした 自作覚悟でしたが即購入してしまいました ただ、使用量が少ないので9割位は残ってしまいました あと何に使おうかしら・・・・・(汗)
by トータン (2009-11-11 22:13) 

トータン

東濃鉄道 さん ありがとう御座います!
確かにあのHMが付いていると顔が引き締まりますよね~残念ながらこちらはお召しですので その容姿は拝めませんが 今年の再販を予約してありますので そろそろ入線が有りそうです!
給炭台 あれ結構粗い出来なんですよ~写真写りがいいのかも知れません(ボケてて 汗) ですので周りのいい加減さと同調するのではないかと思います(大汗)
by トータン (2009-11-11 22:18) 

トータン

ゆーとぴあ さん はじめまして~ ありがとう御座います!
早速伺わせて頂きました! あれ、その工法で仕上げられたのですが? 結構感じが出ていて羨ましいです 
何しろ バラスト作業は初めてですので まだ慣れず思うようには出来ていません 結構難しいものだと 痛切に感じています まだまだ先が長いので 本当にマイペースで撒いて行こうと考えています そう、楽しみながらやって行きたいですね~
毎回見ていただけて感謝感謝です 今度は私もまた伺わせてください!
by トータン (2009-11-11 22:32) 

トータン

カリヤン さん nice!ありがとう御座います!

ほりけん さん nice!ありがとう御座います!

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

あーちゃん&父 さん nice!ありがとう御座います!

平湯浮 さん nice!ありがとう御座います!

jirochar さん nice!ありがとう御座います!

ぷーちゃん さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-11-11 22:36) 

ドラもん

給炭台、石炭が入りniceです。前に製作されたスコップ、不明なのですね。良いものだと思っていたのでちょっと残念です。
by ドラもん (2009-11-11 23:49) 

emu310

おー!
いよいよ石炭入りましたね。
雰囲気満点、とても1/150とは思えません。
今にも係のおじさんが階段登って現れそうです。
by emu310 (2009-11-12 07:42) 

トータン

ドラもん さん ありがとう御座います!
給炭台の完成が近づいてきました 問題はスコップですね~ 仕方が無いので作りなおしています 今度は余り上手く出来ませんでしたけれども 余り見えるところではないので誤魔化しちゃいます(汗)
by トータン (2009-11-12 21:46) 

トータン

emu310 さん ありがとう御座います!
石炭が入って給炭台も重みが出ました 係りのおじさん?いいですね~検討してみます!
by トータン (2009-11-12 21:48) 

トータン

しまどっち さん nice!ありがとう御座います!

HAL さん nice!ありがとう御座います!

yogawa55はやぶさ さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!

瓦葺鉄道 さん nice!ありがとう御座います!



by トータン (2009-11-12 21:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0