SSブログ

七転八倒 [レイアウト製作記]

あれをやれば ダメ! これをやってもダメ もんどりうって

います。  当に七転八倒の世界に居ます(汗)


今日の一枚です
aaa05054.jpg
試運転!




aaa05049.jpg
昨日購入したキハ80のM車ですが やはりこれに付いている

伸縮カプラーは どうにも連結出来ません 無理してカプラーを

ねじ込んでも 今度はカプラーが曲がって連結されてしまいます

で、試運転は断念でした~・・・・・・(涙)




aaa05055.jpg
要らないカプラーポケットをボディーマウントで 急遽取り付け

なんとか連結することが出来たのですが これの前後の車輌が

カーブで脱線します この方法ではだめですね なにか方法を

考えなくては・・・・・




さて、本題です!
aaa05056.jpg
駅近辺の 例の地割れ補修の地面にグリーンを撒きました




aaa05065.jpg
で、こんな感じ   勿論これで終わりでは有りません




aaa05072.jpg
ここへ針葉樹を植えてみました 感じは良いのではって思います




aaa05073.jpg
駅舎方面から眺めてみます




aaa05074.jpg
走行したら こんな感じですね 木の向こう側も走行すると少し

面白いかも?




aaa05075.jpg
全体的にはこんな感じです 木が少ない気がしますがこれは

追って追加なりなんなりしようと思います とにかく先に進みます




aaa05057.jpg
水田の防水をしています ボンドの濃い目の水溶液です




aaa05067.jpg
ボンド処理をした刷毛を1cm程の長さで切断しました

1cmってサイズに直すと1m50cmと余りにも長い稲穂になって

しまいますが このくらいの長さがないと 加工が難しいし・・・・




aaa05068.jpg
適量で千切って使用します




aaa05069.jpg
黄緑が良いかな? 塗ってみました 思いの他 濃い緑に

仕上がります




aaa05064.jpg
気の遠くなるような作業です これくらい作るのに30分以上

かかります




aaa05076.jpg
植えてみたのですが・・・・稲穂じゃないよ~ これは ねぎ?




aaa05077.jpg
水が入れば稲穂に見える?




aaa05078.jpg
規則的に植えられていますので この様な定規を作ることに

しました




aaa05079.jpg
気長に植えて行きます ダメなら抜いて 他の方法を考えます




aaa05058.jpg
今度はこんなもの・・・焼き鳥の竹串とトレーシングペーパーです




aaa05059.jpg
竹串にトレーシングペーパーを巻きつけて




aaa05060.jpg
カッターで転がすように適当な長さで切断します




aaa05061.jpg
で、こんな感じに仕上がりました~




aaa05062.jpg
それを 駅の空き地に この様に置いてみました




aaa05063.jpg
グレーに着色してコンクリート管を作りました 

昔は良くこんな風景を空き地で見ることがありましたよ!




aaa05066.jpg
他の部分の緑化を進めています だいぶ鬱そうとしてきました




aaa05070.jpg
こちらも 線路と線路の間の緑化を行っています




aaa05071.jpg
先日切り裂いた土手の修復を行っています プラスタークロスです

ここからはまた後日って事になります




此処からは別のお話です

って言っても それは今日の冒頭のことになります
aaa05080.jpg
結局 キハ80のM車の連結器は 改造することにしました

上が今回購入したキハ80の動力台車です そして下はKATO

の昔のキハ80の動力台車です 印のところからカプラーポケット

を切断して




aaa05081.jpg
この様になりました  これを使う訳ではないのです

右側にあるカプラーポケットが必要なのです




aaa05082.jpg
ボンドでカプラーポケットを仮止めして高さ確認です




aaa05083.jpg
接合面を半田ゴテで溶着しました

が、しか~し 印の部分が出っ張っていて台車が思うように

動きません




aaa05084.jpg
で、その部分の切断を行いました




aaa05085.jpg
最後に連結確認です 車間はすこし広めですが これで明日以降

にでもキハ81の試運転出来るかな~


今日は此処まででした

では、では!



ブログ村に参加いたしました 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(12)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 17

ドラもん

稲穂の進捗状況、気になります。細かな膨大な作業ですね。
緑化もイイ雰囲気だと思います。
by ドラもん (2009-08-24 09:36) 

emu310

凄い凄い凄い!
稲穂、見ているだけで、気の遠くなる作業がわかります。
真似したいけど、これではとてもとても・・・

緑化、上手ですね、バランスも色あいも素晴らしいです。
針葉樹も雰囲気ですね。
どんどん置いてけぼりになってしまいます。

おまけにカプラーポケット、考えもつかないことばかり
これも、凄い!
by emu310 (2009-08-24 09:48) 

とらさん

おはようございます。
情景を製作することは、やはり困難な作業ですね。
どのような素材を活用するかを考えだすことが、決め手になりますね。
ここまできますと、やはり芸術の世界に入っていますね。
by とらさん (2009-08-24 09:54) 

taka@

こんにちは。
新しいキハ82と古いタイプではだいぶカプラー回りが違うのですね。
そういえば、古いタイプの先頭車にKDカプラーを付けたことがありますが、プラ板でスペーサーを入れていましたから床板の高さはだいぶ違うのでしょう。(20ン年前なので記憶が(^^ゞ)
今回は逆の操作をされたわけですが、これで一件落着でしょうか?試運転が楽しみです。(^_^)
キハ81も欲しかったのですが、未だに入手できていません。紀勢線特急で欲しいんですけどねぇ。。。
by taka@ (2009-08-24 13:41) 

トンビ

すごい・・・・・もう田植えですね。
緑色の稲穂が並ぶ光景が楽しみです。

稲の高さについてですが、酒造に使われる山田錦など1mを越える背になる品種もあるようです。
ただ背の高い稲は台風などで倒伏が起きやすく栽培しにくいのであまりお見かけしなくなったみたいですね。
さらには倒伏軽減剤というのを使って稲の背を伸ばさないようにしているようです・・・・・


しかしなんでこんな話しているんだろう?
脱線せずに山の緑化作業と架線柱キットの説明書書きを進めねば。
by トンビ (2009-08-24 13:48) 

トータン

ドラもん さん ありがとう御座います!
結構難しいものですね~田植えも緑化も 風景作りはこの歳にして初の経験ですので 往生しています(汗)
稲穂は背が高すぎますが 5mmほどでやってみたらまとまりが付かなくなってしまい1cmにしてみました 丁度1m50cmになるので現実離れしています 問題は出来た時の印象です って言い聞かせています!
by トータン (2009-08-24 21:24) 

トータン

emu310 さん ありがとう御座います!
本当に気の遠くなるような作業です ですので一気にの田植えは無理でしょう 毎日少しずつ植えていこうかと思います スケールもHOサイズ的ではないでしょうか?水を張った後で高さを調整しようか?そのままにしようか思案中です シナリー作りは初めての経験ですので作業は全く暗中模索状態です 失敗も多いでしょうね~
カプラーは困り者でした せっかく伸縮式でラッキー!なんて思っていたら共通性が全く無かったのです 一寸した改造になってしまいました 今日無事に試運転が終了いたしました 明日にでも報告いたします!
by トータン (2009-08-24 21:42) 

トータン

とらさん さん ありがとう御座います!
とらさん さんのは本当にもう芸術の世界ですが 私のはね~どうにも・・・・・
お昼に とらさん さんのところへ伺ってきたのですが時間が無くコメント落としてこれませんでした 私のと違って良い感じに進行しているので羨ましい限りです やはり素材選びが大変ですねお互いに 但し私の場合は趣味の域ですので良いのですが とらさん さんはやはり大変でしょうね~  何とか茅葺屋根の量産なんて出来ないものでしょうか? 難しいですね~
by トータン (2009-08-24 21:53) 

トータン

taka@ さん ありがとう御座います!
私もキハ81がとても好きでして やっとの思いで購入しました M車が無い6輌セットでした ライトも点灯しない半端物って言う感じで比較的廉価にて購入しました 今回ジャンクとして2輌と手持ちの1輌を加えて9輌編成が完成?ってなりました これから下書きいたしますので明日にでも試運転アップいたします
先日模型屋さんでキハ81の9輌編成HOで展示してありましたが HO迫力ありますね~ Nなんか止めようかな?なんて思うほど素晴らしかったです Nは中古しかありませんが結構の頻度で7輌セットが出て来ていますのできっと見つかると思いますよ!
カプラー交換は上手く行きました 快調に走りましたよ~ 但し少し線路が汚れているようで集電不良を起したりしています(汗)
by トータン (2009-08-24 22:07) 

トータン

トンビ さん ありがとう御座います!
稲穂はとりあえずオーバースケールのままで行きます 余り短いと加工が難しいですので水を張ってから考えます バリカンで切るとか・・・・(笑)
今考えると水田はやはり考えない方が良かったかな?って思うようになって来ました 作業が半端でなく大変です もっと簡単な方法を考えればよかったのですが とうとう考えが及ばないうちに出発となりました
作業大変ですね~ 趣味と仕事が同じって羨ましいような・・・・
by トータン (2009-08-24 22:21) 

トータン

あーちゃん&父 さん nice!ありがとう御座います!

ほりけん さん nice!ありがとう御座います!

CASCO事業部 J さん ありがとう御座います!

カリヤン さん nice!ありがとう御座います!

sonic さん nice!ありがとう御座います!

今造ROWINGTEAM さん nice!ありがとう御座います!



by トータン (2009-08-24 22:29) 

トータン

追伸です!
ドラもん さん コメント一番乗りありがとう御座います!
by トータン (2009-08-24 22:32) 

yas

本当にいつもながらスゴイです!
りっぱな田園ですよ!ネギ畑には絶対見えません!
それにしても細かい作業、肩が目が疲れませんか!
お気を付けてくださいね!!
土管も参考になりますね!もう、こうなったら本レベルでしょう!
by yas (2009-08-24 23:30) 

トータン

yas さん ありがとう御座います!
そうやってyasさんにおだてられて進歩していく私でした~(笑) 私も何とかねぎ畑にしたくないので作業しながら工法を考えています もう季節のことなど考えないように致しました 冷や水レイアウトの構成が明らかに3分割ですので それぞれの季節って言うのもありかな?って 今回のJAMのモジュールレイアウトを見て感じました とても参考、勉強になりましたよ 人様の作品を見るということが こんなにいいものだとは知りませんでした 皆さん色々と工夫されているのが印象的でした 
稲穂は毎日1本ずつでも植えて行きます 気長にやらないと続きません!
by トータン (2009-08-25 00:04) 

KEMU

稲穂の定規のアイデアnice!です。
田植えがんばってください!陰ながら応援しています!
全部植わればきっと良い感じになると思いますよ!

by KEMU (2009-08-25 00:51) 

トータン

KEMU さん ありがとう御座います!
稲穂の定規 紙で作ったので3~4列ほどでヘタってしまいました(涙) で、今日は別の方法に切り替えました 明日アップいたします な~に、たいしたことではないのですがね!今下書きしています
そろそろ滝の製作でもしようかと思います 早速KEMUさんの作業の真似をしてみようと思います ありがとう御座います 後は上手く行くことを願うのみです
by トータン (2009-08-25 22:26) 

トータン

PochiPapa さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-08-25 22:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0