SSブログ

半田ごてが良いジョ~! [レイアウト製作記]

電飾の作業がまだ続きますので もう飽きられてしまいそうですね やっている
私も同じことの繰り返しで 飽きてきていますので 早く次の工程へと進みたい
ですね~

今日の1輌です   が・・・・・2輌???
aaa03693.jpg
KATO D51 30余年前のもので 壊れています 走りますけど 先輪が無い
メインロッドのピンが無い そしてキタナイ!




aaa03694.jpg
昔のはナンバーが紙のシールでした 一寸自然のウェザリングがひどすぎますね~





aaa03695.jpg
こちらTOMIXの前進TOMYブランドのホンコン製  オハ12  台車がありません!!




aaa03696.jpg
成型が甘いですね~ ユニットサッシの角が無く丸いです 塗装も・・・・
これでもその昔はある種満足していたのですよ~!

そうそう、今日の1輌も とうとうネタ切れです(汗)予約品が入ると何とかなる
んですが 予定の次期には絶対といって入らない世界ですので この次の
今日の1輌は何時になるのでしょうかね?同じものの繰り返し使用となりますね
 

早速本題です!
aaa03671.jpg
半田ごてが駄目で悩んでいたのですが・・・・・
とらさん のコメントで銅の丸棒!ということ頂きましたので それは名案と ハンズへ
行ってこれを買ってきました 1mなのです 予備も含めて10cmもあれば良いと思って
いたのですが1mですよ 死んだ後まで持ちそうです・・・・




aaa03672.jpg
こんな先端になってしまって 半田付けしようとすると本体が触って先端が届かない場合
が出てきます で、これを交換しようと思ってネジを緩めたのですが これ1体型のようで
どんなことしても抜けませんでした




aaa03673.jpg
で、使い難いこれが頼りなのです 先端がメッキされていて 半田メッキを絶やさないこと
って説明書きがありますが なれないせいか 本当に使いづらいのです
それに少し時間が経つと半田に押し付けても半田が解け溶けない 半田が炭化してしまう
先端をぐるぐる回して半田が溶ける部分を探さなくてはなりません
等などでこの先端を交換したらどうかな?って・・・・・・




aaa03674.jpg
でこの様に付け替えてみました




aaa03675.jpg
結果は半田に一寸触れただけで半田が溶けます これレールを半田付けして
みたのですが 楽々でした なんだか熱量が強くなっているような感じがしますので
これでLEDの半田 特にチップLEDの半田に使えるのだろうか?って少し不安です
しかし先端の何処が触っても瞬時に半田が溶けて乗ってくれる感覚は最高です!




aaa03676.jpg
半田が終わったことで今度はこれです 最初から欠けていたかと思いますがこれを
修復してみようと思います 余り目立たない場所に置くので ざっとふさがればいいかな?
壁を修理した感じで良いのかも?




aaa03677.jpg
プラバンで挑戦!




aaa03679.jpg
こんな感じ パテ処理はしません あまり見えないので・・・・って横着が本音です!




aaa03680.jpg
サイズに合わせて切断





aaa03685.jpg
こんな感じですね    塗装しました この後電飾です




aaa03681.jpg
機関庫の内部サラッと軽くセールカラーで塗装
この後マスキングして外周を塗装します




aaa03682.jpg
先日購入したブースですが・・・・
粉塵は吸引が弱くて防げないようです 匂いの吸引は良いのではないでしょうか?
防塵カバーが浅すぎるのでしょうね もっと深いのを検討して実験してみます




aaa03683.jpg
機関庫の下の部分にウェザリング
あれ~?窓ガラスがちゃんとはまっていませんでしたね~




aaa03684.jpg
こんな感じに仕上がりました 後は電飾ですね




aaa03686.jpg
他の小物の電飾です 各1灯の予定です




aaa03688.jpg
光拡散のためラバーキャップを使用します これ、5mm用なんですが・・・・




aaa03689.jpg
接着剤でこの様に天井に直付けいたしました




aaa03690.jpg
一寸暗いですがこのまま行きます

定時にUP出来ませんでした 下書きが終わりませんでした

では、また!



ブログ村に参加いたしました 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


nice!(13)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 17

ドラもん

自分も製作記を載せようかしら。
by ドラもん (2009-05-11 20:06) 

はくつる

電飾なんてすごいですね。私にはそんな財力ない・・・・。
by はくつる (2009-05-11 21:14) 

とらさん

こんばんは
民家の模型は、80分の1です。
いろんな事に使ってもられるよう販売し始めました。
LED電灯も可能にしてあります。
コテ先拝見して、LED危ないようなきがします。
ただ、ハンダコテ規格が何ワットか分かりませんので、
判断しかねます。
修理もこなしてしまうんですね。
by とらさん (2009-05-11 21:57) 

トータン

ドラもん さん ありがとう御座います!
そうですか?是非お願いします 絶対見てみたいですね!楽しみにしています!
by トータン (2009-05-11 22:26) 

トータン

はくつる さん ありがとう御座います!
いえいえそんなに高くは無いですよ~ 今回使用したチップLEDは1個あたり50円 砲弾型LEDならば1個30円ほど CRDは1個30円と鉄道模型の部品よりは遥かに安い気がしますが?
by トータン (2009-05-11 22:31) 

トータン

とらさん さん ありがとう御座います!
そうですか~80分の1ですか~ 今度150分の1のやつもお願いします ってなんていうやっちゃ~ ってなものですね!
こての仕様は40Wです 電子部品製作には適していませんね~判っているのですが これを使ってやっています 危ないでしょう? これでも上手く行くと1秒もしないでLEDに半田付けが出来るのですが 一寸命中しないとパンクさせてしまいます 老眼鏡の世界ですのでこれ5個も半田付けすると物凄い疲労感があります 今度余裕が出来たら20W位の物を買って コテ先のΦを調べてまたハンズへ行って銅の丸棒を買ってこようかと思います 銅に変えたら物凄く半田付けが楽になりましたよ!
by トータン (2009-05-11 22:41) 

トータン

チビ さん nice!ありがとう御座います!

ウルトラ万太郎 さん nice!ありがとう御座います!

モボ さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-05-11 22:42) 

よしあき・ギャラリー

さすが、ランキングが上位ですね。
応援します。
by よしあき・ギャラリー (2009-05-12 06:35) 

トータン

よしあき・ギャラリー さん ありがとうございます!
ランキング?困り者ですね~あれを維持しようとブログに振り回されているような でも、もうこれが最高位で上がることはありません 後はランクが下がるのを待つのみですね またランクから消えて気楽にブログが楽しめれば良いです っていってもランキングは気になります もう麻薬のようです・・・ってやったこと無いですけれど(笑)  あっ!大昔に手術後の痛み止め注射していただきましたが 確かあれ麻薬!楽になりましたね~!
by トータン (2009-05-12 07:42) 

トータン

is453982-tyhoon さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-05-12 07:45) 

CASCO事業部 J

はんだごての、銅の丸棒は名案ですね!
私も試してみよう♪

LEDに40Wは厳しいですね。
私はダイソー525円の20Wはんだごてに‘good’のチップはんだ付け用こて先に交換して使っています。

by CASCO事業部 J (2009-05-12 08:50) 

yas

いつも感心するのですが、仕事が速いですよね!
車庫の工程ってどのくらいの時間を要するのですか?
わたしなら数ヶ月かかりそうです・・・(^_^;
by yas (2009-05-12 11:58) 

トータン

CASCO事業部 J さん ありがとう御座います!
>はんだごての、銅の丸棒は名案ですね!
はい、とらさん さんに頂いたコメントにありましたので早速実践してみました 半田の乗りが非常にいいので快適ですよ!
>LEDに40Wは厳しいですね。
そのようですね~ 知らないっていうのは怖いですね~今まで全部これでやっていましたので(怖)(汗)
goodのチップ半田付け用コテ? その様なものが有るのですか?調べてみます! ダイソーで先日購入した同じく40Wのコテですが2週間で見事に昇天しました 全く暖かくなりません 少し懲りています 安かった分短命なのですかね?って感じです!
by トータン (2009-05-12 21:03) 

トータン

yas さん ありがとう御座います!
車庫ですか?あれはキットそのままで 塗装のみでした 貫通式になっていましたのでTOMIXの不要になった機関庫の裏蓋を剥がして接着して 塗装処理を下だけです あっそれと電飾ですね あの作業なら yasさん!そんなに掛かりませんよ~!
by トータン (2009-05-12 21:06) 

トータン

is453982-tyhoon さん nice!ありがとう御座います!

jirochar さん nice!ありがとう御座います!

kikuzou さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-05-12 21:08) 

mirai

半田コテの先まで工夫でうまくいくのですね。
電飾もい感じだと思いますよ~(^^)

by mirai (2009-05-12 22:40) 

トータン

mirai さん ありがとう御座います!
はい、使い勝手が慣れないせいかとても悪く難儀していましたが思い切って先端を昔風の銅丸棒に交換したら とてもコンディションがよくなり 半田付けが憂鬱ではなくなりました
電飾はやはりLEDでは光量不足ですね 仕方無しって所でしょうか?
by トータン (2009-05-13 07:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0