SSブログ

考えていても進まない! [レイアウト製作記]

どうしても考えがまとまりません・・・
こういう時は 直ぐに実行に移ります こんな性格なのです それで失敗なら
それでも良しとします!

今日の1枚です!
aaa03350.jpg
マイクロエース 155系修学旅行電車
私が中学の時に修学旅行で奈良・京都へ行きました 随分と古い話で・・・・・




さて、本題です!
昨日から行っている 横軽平駅の駅舎他の組み立て及び電飾作業ですが・・・・・
aaa03351.jpg
その前に、先日車輌庫の電飾を行ったのですが 片側6灯 と片側6灯+3灯を施したの
ですが 6灯+3灯の方は この様に点灯いたしますが




aaa03353.jpg
もう片方の6灯のみの部分のLEDが点灯しなくなってしまいました 原因は判りません
フィーダーは並列仕様ですので 同一線で繋がっています なんだろう?そのうち
もう片方も点かなくなってしまうのでしょうかね~?




aaa03354.jpg
駅舎の照明に 考えがまとまらないうちにGo!することにしました
画像の様にアノード側(足の長い方)の先端をくの字に曲げて識別します




aaa03355.jpg
昨日照明用の穴を開けた部分にLEDをはめ込みます




aaa03356.jpg
テープで仮止めして位置決めしています




aaa03357.jpg
こちらはトイレの電飾ですが 構造的に別棟で屋根がネジ止め式のため天井からの
照明は断念 地面にLEDを固定して




aaa03358.jpg
この様に上からトイレを被せるようにしました




aaa03359.jpg
配線はルーターで溝を掘った部分に這わせ 上から塗料を被せようかと思います




aaa03360.jpg
で、この様に這わせました この後半田付けします




aaa03361.jpg
構造が別物ですのでフィーダーがまともに問題になります 勿論固定してしまえば全ての
配線を床下に隠せるのですが 後々駅員や事務員を配置することを考えると また分解
しての作業となりますので固定は出来ません なぜならこの駅舎全て下からネジ止め
になっていますので バラシはひっくり返して行わないと出来ないからです
それにしても随分とインチキな配線をしていますね~
〇の部分にLEDがあります この他 別棟の トイレ、出口舎の計5灯仕立てになります




aaa03363.jpg
使用するLEDはこれ!




aaa03362.jpg
仕様はこれです! 明日は配線が完了してテスト出来るでしょうか?
考えている時間が長いので 進捗は此処まででした 
明日はどうなるか~

では、また!



ブログ村に参加いたしました 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(6)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 18

yas

>ルーターで溝を掘った部分に這わせ 上から塗料を・・・
って!そこまでしますか!!
見えないところへの気配りもスゴイです!!
ちなみに・・・155を知らない子供たちの代表です(^_^;
by yas (2009-04-22 08:52) 

oomori

155系修学旅行電車は、小学生の修学旅行で日光に行くときに乗りました。
車掌さんが車掌室を解放してくれて、車掌室に入ったことを未だに記憶しています。
by oomori (2009-04-22 12:13) 

そうた

電飾作業が着々と進んでいますねえ。ちなみにLED5ヶ直列で抵抗値はいくらのものをお使いでしょうか?
by そうた (2009-04-22 16:07) 

くさたん

トータンさんこんばんわ(^^)
電飾化工作 乙 です(^^Vいや~細かいところまで電飾されるところがさすがはトータンさんです^^
これをみていると私もついつい電飾化したくなりますね~^^
しかし私は電気関連が弱いので高いお金を出して既製品の電飾セットなんぞとゆるゆる鉄な・・・・スイマセン(^^)
by くさたん (2009-04-22 20:05) 

LTDpegasus

タイトルの『考えていても進まない!』は私も同感です!
ただ、それ故ゴミとなってしまったパーツも多々ありますが。(笑
駅舎の夜景がとても楽しみです!
by LTDpegasus (2009-04-22 20:39) 

トータン

yas さん ありがとう御座います!
見えないところのおしゃれは必要ですね!って偉そうなこと言えないです はじめから見えないと思っていたらやらなかったかもしれませんでした ただ、ばらしてからの配線になりましたので てっきり見える場所だと思っていたのです が、出来上がってみたら なんだか見えそうも無かったです トホホでした~
155やはり知りませんでしたか~・・・・歳の差を感じます!
観光を終えて行く先々の駅で待機していましたね なんだか優越感に浸れましたね~ 本当に懐かしい思い出です
by トータン (2009-04-22 20:44) 

トータン

oomori さん ありがとう御座います!
そうなんですか?小学校で・・・・ 時代の差ですね~ 私の頃は中学からだったような気がします 小学校でも使ったことあったのですね~ その頃は修学旅行専用電車と銘打っていたのですが何故か窓下に灰皿が付いていて????ってな印象がありましたよ 編成はTc+M+M’+Tc+Tc+M+M’+Tc だった記憶があります で、模型店でマイクロの155 8輌編成セットを購入したところTcは2輌のみでした 少しがっかりでした
by トータン (2009-04-22 20:51) 

目黒のダンボ

こんばんは。
>こういう時は 直ぐに実行に移ります こんな性格なのです 
なんとも羨ましい!
私は悩んでいるフリして実行しませんから。(笑)

電飾作業、なかなか苦戦の様子ですね。
電源は何を使っていますか?
電源をしっかりさせて、あと、CRDである程度のグループ毎にまとめて配線していくのが無難かと思います。こうすることで、過電圧による破損も防げます。私は、適当な電圧でやって、設置したLEDを破損させて泣きましたから。
あと、チップLEDと砲弾型のLEDの混在は避けたほうがよろしいかと。
なんか、こうやって文字にするとうまく伝えられないですね。^^;
あと、各建物の遮光、頑張ってください。
これをしっかりしないと、オモラシが。(爆)

by 目黒のダンボ (2009-04-22 20:56) 

トータン

そうた さん ありがとう御座います!
電源が24V仕様ですので正確にはTypが3・4ですので7個プラス10Ωと計算式ではなるのですが生憎10Ωの抵抗は持っていません 電気音痴ですので 人様から教わったことしか判りませんです(汗)
上の画像の仕様書の赤丸の部分しか判りませんで これによって出来る計算は (24V-(3.4X5))÷0・02で丁度180Ω とこのまま使用しました
by トータン (2009-04-22 21:00) 

トータン

くさたん さん ありがとう御座います!
最初から照明は全く考えていなかったのです 知り合いがどうしても照明した方が良いよと言うので せめてホームだけでもと思ったのが落とし穴でしたね~ そんな手落ちみたいなことは出来ないでしょうという方向になってしまいました 唯でさえ進捗が遅くなってきているのに当に追い討ちの感が出てきました 何時完成するか判らなくなりましたね~(汗)
by トータン (2009-04-22 21:04) 

トータン

LTDpegasus さん ありがとう御座います!
そうなんですよ~妙案が浮かばないと闇雲に出発してしまうのです で、やってみて失敗したな~なんてことは山ほどあります その分上手く行った時は感激します これがたまりません!
by トータン (2009-04-22 21:08) 

トータン

目黒のダンボ さん ありがとう御座います!
電源はDC24V 1.2Aのアダプターです ここから蛸足でフィーダーを取って直列にLEDを組んで並列で使用しています
ダンボさんの様に電気が詳しければ良いのですが 私は全くだめでして その分大往生しています CRDを使う方法を調べたのですが今一判らず 更にお値段が抵抗と比べると高いです CRDを使った方が明るいようですが 使い方を理解出来たら再度挑戦してみたいと思います もう、LEDは購入した分全て駄目にしても構わないからっていう覚悟でいましたが ダンボさんのコメントで少し気が変わりました 出来れば少しでも残るといいなって・・・・
>チップLEDと砲弾型のLEDの混在は避けたほうがよろしいかと
これって 同じ電源を使うな?ってことですか? それとも直列に砲弾型とチップ型を混ぜて並べるな ってことでしょうか? 後者の方でしたら最初から考えていません 計算が難しいもので・・・・(汗)
by トータン (2009-04-22 21:21) 

トータン

kikuzou さん nice!ありがとう御座います!

くっきもんちゃん nice!ありがとう御座います!

あんぱんち~ さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-04-22 21:25) 

yusuke

はじめましてトータンさん
yusukeといいます
結構前から見ていたのですが初めてコメントさせていただきます
よろしくお願いします
と前置きが長くなってしまってすみません
私は今中3なのでちょうど修学旅行の準備真っ盛りで
行き先も奈良京都なので一緒なのですが行き帰りが新幹線です
修学旅行電車は世代的に見たことがないですが交通博物館では
見たことがありますあれで京都まで行くのは結構大変そうですね
私はその方がよかったのですが
LEDの配線の仕方はすごいですねコレなら配線もきれいに収まるし
参考にさせていただきますといっても私のレイアウトはやっと線路の敷設が終わったばかりなのでまだ当分先になりそうですが

長文失礼しました
by yusuke (2009-04-22 22:16) 

トータン

yusuke さん ありがとう御座います!はじめまして!
そうですか~奈良・京都ですか~ いいですね~
>あれで京都まで行くのは結構大変そうですね
はい、大変でした シートもほぼ直角ですし疲れてしまいますので何度も座りなおしの連続でしたよ 新幹線の無い時代でしたので多分皆大変な思いをしたでしょうね それも今の様に約1時間でなんてことはありえませんで数時間かかりましたよ 本当に大変でしたってただ乗っている人間が言うと運転手さんに悪いですね~
LEDの配線は苦慮しますね 今一寸面白い方法を思いつきましたので明日以降に試してみようと思います ただし電気音痴のやることですので大したものではないでしょうけれどね~!

by トータン (2009-04-22 22:56) 

目黒のダンボ

こんにちは
>これって 同じ電源を使うな?ってことですか? 
私の経験で、1つの電源(私は、DC16V3Aのもの)から複数のCRDで分配していますが、このとき、1つのCRDで、チップ型と砲弾型を混在させると、NGでした。原因を詳しく調べていませんが。^^;

>電源はDC24V 1.2Aのアダプターです 
電圧が大きいので、チップLEDの破損にお気をつけください。
CRDは、抵抗より高価ですが、整流ダイオードとCRDの組み合わせで安心して使えますよ!

あと、動力車操縦者さんが製作されている、アクリル板を使った方法を使うと、光がうまく拡散してくれると思います。
特に、跨線橋や、ホーム、駅舎には有効かと思います。

by 目黒のダンボ (2009-04-23 18:17) 

トータン

目黒のダンボ さん ありがとう御座います!
そうなんですか?CRDと整流ダイオードの組み合わせ?良いですか 少し考えて見ます 整流ダイオードは少し持ち合わせがあります 色々と調べてみようと思います! 
情報ありがとう御座います!
by トータン (2009-04-24 12:29) 

トータン

schnitzer さん nice!ありがとう御座います!

きゅんぱち さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-04-24 12:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0