SSブログ

飛び出す線路! [レイアウト製作記]

山岳線の改造は現状では無理のようですスペース的に
もう何日も考えているのです 山岳線が思いのほか短くて周回があっと言う間
特に長いフル編成では感じますね かと言って延長は現状では無理です
更にD線は勾配がきつくて 登れない車輌もあります 仕方なく補機を付けて
推進して登らせても周回が短いのでその車輌が戻ってくるまでに補機を収納
しに戻ることが紙一重なのです 参りましたね テスト運転を重ねて行くと
いろいろ不便なことやらが出てまいります どうやったら運転が楽しく出来るか
これが課題ですね!


山岳線ということで今日のトップ画像は これ!
aaa02928.jpg
碓氷峠用の「あさま」です 
これはM車にウェイトを追加したので1Mで4.2%勾配12輌フル編成での運転が可能に
なりました 勿論63重連の補機を付けて走らせたら面白いですね!




さて、本題です!
aaa02926.jpg
台枠の梁部分がどうしても邪魔なのです 切断の方向へ進めます 
色々作り進めていくと景色的に 特に山、谷の肉付けで無理な線路配置になったり
しています この梁のせいでめがね橋の高さが得られません
勿論梁ですので これを切断してしまったら当然上には乗れません 問題です
梁の補強をしなくては




aaa02927.jpg
ならば 思い切った改造をと考えました
赤い線が新線(予定)です 山の中のポイント 一寸危険ですが新たに管理窓を追加
したのでなんとかなるのではないかと・・・・・
こんな事ばかりやっていて全然先に進まないではないか?って思わないで下さい!
試運転を繰り返していて何か物足りなさや不便さが出てきてしまいましたのでこのまま
進めると後で直ぐに飽きてしまいそうですので




aaa02929.jpg
この梁の切断をするための準備を進めています 大工事です!
うえに乗れないと作業が出来ませんので この作業は慎重に になります



aaa02930.jpg
路盤には これ12mm厚のベニヤ合板を使用 高さ稼ぎのため交差部分のみ3mm厚の
ベニヤ板を使おうかと・・・・・いずれも廃材です!




aaa02931.jpg
曲線の定規を作ります 材料は厚手のボール紙です
今回の曲線はユニトラック使用ではなくフレキですので任意曲線でなるべく緩やかが
テーマになります 下り勾配曲線ですので
曲線定規はR500、R533で 更に緩和曲線R700と設定いたします




aaa02932.jpg
で、曲線定規を切り出しました
上の黄色は#6ポイント定規
中の曲線路盤定規
下が曲線中心線定規になります 若しかしたらR533は使わないかも知れません




aaa02933.jpg
材料の無駄を極力節約するため曲線定規を使用して切り抜き線を描きます
直接ベニヤ板に円弧を書き込むと無駄な部分が残ってしまいますので




aaa02935.jpg
使用するのは 一寸暗くて判りづらいのですがフレキです この中に使えそうなものが
どの位あるか判りません 探します!




aaa02936.jpg
この様に切り抜き線を書いて切り抜くと無駄が出なくなりますね!




aaa02937.jpg
さて、新線(赤部分)ですが ここでは複線で書いていますが 多分単線になるかも?
このD線ですが待避線が無いのです で、今回の大工事で可能であればこんな山奥に
でも待避線を付けられないか思案中なのです 旧線(緑部分)は廃止・廃線の予定です
曲線がR315と勾配曲線としては一寸きついためです




aaa02938.jpg
で、何が飛び出す線路か?  ってこれです 柵の外側へ線路を延長しようと思います
山岳線の運転台の直ぐ脇を通る予定です なんだかタブーですが面白そう!って自分で
言うかですね!



aaa02939.jpg
画像上の部分は勾配頂上からポイントで分岐して向こう側の線路は山の中で手前の
線路はコンクリート橋を渡るルートです コンクリート橋を通らない線路は退避線扱いに
なります 山の中での退避は難しいので この様に柵の外に出たところで位置確認を
いたします 黄色矢印部分はやっぱり単線が良いですね!
緑は現在のD線で廃止・廃線となる予定です  大変な作業になります
これが出来たらもう何があろうとも一度景色付けを行いたいです でないと先に進めません
もう少しすると此処は灼熱地獄と化しますので急がなくては  忙し忙し!!!

では、また!

nice!(10)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 14

hankyu8200

ほぉほぉ。
なかなか大胆な工事になりそうですなぁ〜(^ー^)
いわゆる付け替えを伴う路線延伸工事といったところでしょうか。
すごいですな♪(^ー^)/
by hankyu8200 (2009-03-17 23:56) 

のたろう

なんかこのままいくと家が崩壊しそうな感じです。

by のたろう (2009-03-18 00:29) 

ヘッポコ出戻りモデラー

こんばんは。またハラハラになってきました(^^)
妥協は禁物です。いまいじれるウチにじっくりいじってください。


by ヘッポコ出戻りモデラー (2009-03-18 01:01) 

トータン

hankyu8200 さん ありがとう御座います!
場所的に最大限でもこれでいっぱいという線路延長工事です 一寸大工事になりますが テスト運転の結果の不便さ解消を及び運転の楽しさを求めたものです もうこれで最後の路線工事になるといいとな思います! これでヤードの無いレイアウトで、4路線全てに待避線が持てるようになります ですので各線最低でも2編成計8編成が路線上を賑わせることが出来ます!! そう言えばまだそんなに手持ちの車輌が無かったっけ(--;)
by トータン (2009-03-18 06:33) 

トータン

のたろう さん ありがとう御座います!
>なんかこのままいくと家が崩壊しそうな感じです。
それよりこんな事に夢中だと家庭崩壊の方が心配です(^^;) 多分これが最後の敷設し直しとなります(だと良いけれど・・・)
by トータン (2009-03-18 06:36) 

トータン

出戻りモデラーさん ありがとう御座います!
多分もう二度とレイアウト製作は無いのではと思いますので思い入れがあります じっくり作りたいですね 途中やはり浮気者ですので予定変更はまたあるかも知れませんけれどね これで4路線全てに待避線が出来そうです(かな?) テスト運転中に感じた不便さと追加したら楽しそうな がありましたのでそれに挑戦です
by トータン (2009-03-18 07:25) 

トータン

PochiPapa さん nice!ありがとう御座います!

kikuzou さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-03-18 07:40) 

yas

またまた大工事ですね!!
飛び出す線路!って面白いですね~
3Dメガネを付けたくなります。なんちゃって・・・
by yas (2009-03-18 09:11) 

くっきもんちゃん

柵を飛び出すんですか!
それはまた、大胆ですねー。
by くっきもんちゃん (2009-03-18 11:53) 

トータン

yas さん ありがとう御座います!
とうとう敷地の中ではの展開が不可能になってしまいましたのでこんな感じになってしまいました 問題は考えた通りに行くかどうかなのです 行ったら面白いかも?3Dカメラ私は苦手なのです 視力ががちゃ目です 右と左の目の視力が全然違いますのであれで立体に見えることが無いのですピントが合いません(泣)
by トータン (2009-03-18 12:46) 

トータン

くっきもんちゃん ありがとう御座います!
敷地内での敷設にとうとう限界?線路が混みすぎてしまいました で、ず~っと考えていたのですが 結果この方法しか考え付きませんでした 丁度この部分は大きなコンプレッサーが置いてありまして身体が柵近辺まで寄れませんので良いかな?なんて考えました 柵の外側なら景色の心配も要らないのでいいかも?ですが考えたとおりに実現できるかがこれからの問題になります 頑張ります!
by トータン (2009-03-18 12:51) 

トータン

よしあき・ぎゃらりー さん nice!ありがとう御座います!

hajime さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-03-18 21:20) 

しおつ

タイトルを見てなにか3D的なことをやるのかなと思ったら
言葉通りの飛び出す線路ですね。
このままいくとさらに飛び出す箇所が増えて行きそうな気配。
by しおつ (2009-03-18 22:15) 

トータン

しおつ さん ありがとう御座います!
あの部分では 線路が多くなりすぎてしまい仕方なくの苦肉の策です が、少し面白そうです これが癖にならなければいいのですがね
>このままいくとさらに飛び出す箇所が増えて行きそうな気配。
判ります?ひょっとしたら地下に潜り込んで地下ヤードなんて(ないない!)
by トータン (2009-03-18 22:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0