SSブログ

ポイントが来ます! [レイアウト製作記]

今年一月から予約してあったKATOの4番ポイントが明日届きます!
思えば随分と待たされましたね~ やれやれです
これで山岳線の敷設が出来ます その山岳線が完成すれば 全線開通の運びと
なります 年内の完成が可能でしょうか?
さて、その前の作業が有ります 早速今日の作業です!aaa2094.jpg
入線準備線のコルク道床の貼り付けを行っています 
ここでの問題は何輌収納可能かなのです それとスペースの関係で直線部分が
余り取れなかったこと これは直線で無いと連結がしにくいという事です
これは仕方有りません 解決策はありませんでした




aaa2095.jpg
追加の台枠です 入線準備線は 極力長大編成が収納出来るように 最大限の長さを
確保しようと思います




aaa2096.jpg
接着剤が乾くまで入線準備線の作業が出来ませんので 機関庫部分の敷設を行い
ました 後は機関庫ですね




aaa2097.jpg
入線準備線のコルク道床の貼り付けが終わりました




aaa2098.jpg
さて、敷設開始です!




aaa2099.jpg
ジョイントの関係と所有の古い線路の関係で どうしても接続部分に枕木の開きが
発生してしまいます(印部分) 
これを修正いたします




aaa2100.jpg
こんな感じです もう何処の枕木が無かったのか判りませんね!




aaa2101.jpg
既敷設済みの部分にもそれは存在します いつかやらねばと思いつつほったらかし
でした




aaa2102.jpg
で、思い切ってやりました この他の部分数十箇所も同様に処理しました フウ~です!




aaa2103.jpg
さて、入線準備線ですが 敷設完了いたしまして 果たして何輌入るか?
結果は20系14輌編成と機関車程度の敷地を確保出来たようです




aaa2104.jpg
御覧の様に本線より 中心線で6cm開いていますので本線運転中でもなんとか
ここで編成を組めそうです やれやれ也!




aaa2105.jpg
話は変わりますが KATOの96 唐突とは思いますが ここに登場!




aaa2106.jpg
これ問題ありなのです 印の部分アーノルドカプラーです 
当鉄道ではこのカプラーは連結できません! 交換が必要なのです
それにしてもレイアウトルームに放置状態の96 かなり埃まみれになっていましたね




aaa2107.jpg
このアーノルドカプラーを・・・・・




aaa2108.jpg
これに変更しようかと思ったのですが・・・




aaa2109.jpg
テンダーを分解したところ 印部分の部品が分解中に何処からか落ちてきました
これ何処の部品なのでしょう 所在が判りません 困ったものです




aaa2110.jpg
色々検証の結果ナックルカプラー装着はかなり難しそうです
で、今更ながら96の説明書を見たところどうやらマグネマチックカプラーのMT-10
が対応しているようです 早速明日模型屋さんへ出かけて購入してこようかな?
それが解決策かも知れません
そんな訳で 今日はここまで

では、また!

nice!(9)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 14

HAL

いよいよ全線開通間近ですね。いったいポイントは全部でいくつあるのでしょうか?以前路線図をアップされていたので自分で数えればいいのでしょうが・・・。よかったら教えてください。
by HAL (2008-11-15 21:55) 

しおつ

ついにポイントが来るのですね。
これで全てそろうのでしょうか。

そういえば、96買ったまままだ走らせてなかったなあ。
当方は96はマイクロ、D51はリアルラインで統一する予定です。
by しおつ (2008-11-15 22:47) 

PochiPapa

KATOのポイントは10ヶ月待ちですか。理由はわかりませんが、長いですね。列車の再生産待ちは、それ以上の場合がありますが・・・。

山岳線が開通すると全線開通となる訳ですね。電気配線が待っていますが、吉報お待ちしております。

それと96の不明部品ですが、3枚目の写真に写っているテンダーと機関車の連結器(?)の部品ではないでしょうか?間違っていたらごめんなさい。
by PochiPapa (2008-11-16 01:45) 

トータン

HAL さん 有難う御座います!
ポイント数えていなかったです 最初は右何本左何本とメモを取っていたのですが 一気に入手が出来ず また追加工事などもありまして今は把握出来ていません ざっと数えても25~26本位ですかね? 今度はっきり計算して置きます 以前の図面では変更部分が訂正していませんので そのように致します!全線開通の後は最も頭を悩ませる配線が残っています いたるところでショートするんでしょうね? 気が重いです!
by トータン (2008-11-16 07:43) 

トータン

しおつ さん 有難う御座います!
>当方は96はマイクロ、D51はリアルラインで統一する予定です。
やはりマイクロとリアルラインはいいですか?当方はマイクロのC57を持っていますが蒸機はそれのみです 最近は蒸機のロッドが全て付いていますがKATOの初期の名残かD51にはユニオンリンクとコンビネーションレバーが付いていないので購入を控えています それにオーバースケールなのですよね マイクロ・リアルラインの走行状態はどんなものなのでしょうか?当方のマイクロC57は比較的静かでスムースだったような?KATOほどでは有りませんが・・・・
by トータン (2008-11-16 07:50) 

トータン

PochiPapa さん 有難う御座います!
最近貸しレが増えていますのでそちらの方で消費されて市場に在庫が無くなってしまったのでは 全く在庫が無くなっていても時に何処からか入荷があるようで僅少ですが再販売していることもありましたが予約して有りましたので唯待つのみでした 車輌の再生産は待っているものがありまして いずれもNに復帰をした時点で市場から姿を消して 再生産は未だにありませんね 多分もう逢えないのかも知れません
全線開通はいいのですが 悩みの種の配線が待っています いたるところでショートするんでしょうね 先のことを考えるとゾ~! 自分の頭の総力を挙げて挑まないと電気的知識が無いので大変なことになりそうです スイッチ類も揃えないとならなければ更なる出費が予想されます(泣) 
96の部品情報有難う御座います 多分正解では?試して確認してみます 助かりました!
by トータン (2008-11-16 07:59) 

トータン

schnitzer さん nice!有難う御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!有難う御座います!
by トータン (2008-11-16 08:00) 

そうた

いよいよ全線開通ですか!
全貌があらわになってくると複雑に交じり合った線路に、私の頭の中はこんがらがってきています ^ ^ ;
たくさんのポイントを切り替えながらの運転操作は楽しそうですね。
これからどんな情景に変わっていくのか楽しみにしています。
by そうた (2008-11-16 13:43) 

yas

ヨカッタですね~でも、待ちましたね~
KATOさん、なんとかして欲しいものです。
14輌編成!!長すぎです!
私のレイアウトなら1/2周ですね(^-^;
by yas (2008-11-16 16:20) 

211

全線開通が目前に迫ってきましたね~
一番列車は何が走るのでしょうか?楽しみです。

20系の14両が停まっている画像、山の上から本物を撮ったみたいです。
トータンさんのレイアウトの雄大さを改めて認識しました。

9600にマグネマティックカプラーを装備すれば、
編成を組み立てる際に機回し運転も楽しめますね。
by 211 (2008-11-16 19:51) 

トータン

そうた さん 有難う御座います!
沢山ポイントが有る分脱線の危険性も増大いたします それに電気配線も複雑になり もうパニック状態必至です たぶん配線で今年は終わってしまう? いえいえ配線すら終わらなそうです それにポイント間違えて注文したようで・・・(泣) じきに買い足しが必要なようです いやはやなんともって言う感じです
by トータン (2008-11-16 21:24) 

トータン

yas さん 有難う御座います!
ポイントが入手できてよかったです が、注文ミスが有ったようで大失敗でした 14輌編成は本線のみで 山岳線はもう少し短い感じです どうしても勾配だらけですので長大編成はパワー的にも無理かもしれませんしと言う問題がらみです
by トータン (2008-11-16 21:28) 

トータン

211 さん 有難う御座います!
全線開通が迫ってきましたね でも、ポイント一つ間違えたようです また買い足ししないとなりません 一番列車は何になるのでしょうね 私もまだ判りません 
9600にマグネマチックカプラーつけたものの 当レイアウトには開放機能がありませんので 後々考えなくてはなりませんね まだまだやることは沢山山積と言う感じです
by トータン (2008-11-16 21:36) 

トータン

schnitzer さん nice! 有難う御座います!

よしあき・ギャラリーさん nice! 有難う御座います!

ウルトラ万太郎 さん nice!有難う御座います!
by トータン (2008-11-16 21:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0