SSブログ

EF30のD-UP続き その1 [EF30]

かねてから考えていた事の実践を行ってみます 簡易的なものなので余り
お勧めは出来ませんが 興味があり 自己責任で行ってもらえるのであれば
かなり簡単に加工が出来ると思いますので紹介します 但し他の方がもう既に
実践している可能性がありますよね

TOMIX のEF30 テールライトケースの取り付けを行いました



ここからが本番です 毛ピンです 主に女性が使用する細いピン状のものです 私が購入
したものはプラケースにかなりの本数が入ったもので安価でした これの直線部分を使用します

EF30のスカートを用意します スカートの右の部分エアーコックがモールドされているのを
そのまま使用します 予めモールド部分に白を差しておきます

一寸ずれてしまいましたが 本当はモールドの真下にΦ0.4mmの穴を空けます
もっと旨く空けたほうがいいですが 今回は一寸失敗です

先ほどの毛ピンをサイズに合わせて切断して形を整えます

そしてこの様に毛ピンを差込み裏から接着して終わりです 画像ではある種の違和感が
有りますが 肉眼では殆ど気になりませんし黒く塗装する必要もありませんので簡単です
因みに画像左の2本のエアーホースは銀河モデル製です 

 - to be continued -


nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 4

僕もNをはじめて早27年・・DF50 4を制作するため亀山機関区に
写真を撮りに行った頃がなつかしい、まだ中学生でしたが・・
完成品ではなく自分だけの車両に仕上げるのは楽しいですよね。
鉄は最近まで封印してましたが新幹線500系の撮り鉄に復活し鉄道模型も復活です。カトーが50周年なんですよね、僕も今年は
何か作ってみようかと思ってます。
いまはC62・・一両は山陰線使用にしましたが二両目を何にしようか迷ってます、全ナンバープレートがあるのでめちゃ迷い
迷ったまま資料とともにほこりかぶってます (笑)
by (2007-06-10 08:44) 

トータン

taka2stさん
コメントとnice!有難う御座います
私は鉄道、鉄モ共に余り詳しいほうでは有りません ですので固有番号などは判らず お恥ずかしい話です C62はとても好きなカマです 以前KATOのC62を3輌程持っていたのですがユニオンリンクとコンビネーションレバーが無いと言うだけで余り気に入っていなかった印象があります
復帰作品として是非ともC62をUPしてください 楽しみにしています
by トータン (2007-06-10 15:04) 

動力車操縦者

テールライトケースっていいですね~!
今度、試しに1台取り付けてみます。
エアーホースに毛ピンを使用するのはナイス・アイデア。
当鉄道管理局への導入を検討しようと思います。
by 動力車操縦者 (2007-06-11 22:09) 

トータン

動力車操縦者 さん
テールライトケース 塗ってみたらいいでしょうね これにレンズをはめるとかなりいい感じになりますよ かなり小さいので私みたいに飛ばしちゃって紛失しないように注意してください 何しろ予備がありませんので
毛ピンのアイデアいけるでしょう?(なんちゃって) でも着色する必要が無いしバルブコックさえ作れればいいのですが 使い方によってはカトーカプラーJのように車輌同士の連結ホース表現も出来るのではとも考えているんですよ
by トータン (2007-06-11 22:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0