SSブログ

ふりだし [ちょい工作]

今日の一枚です
xxx03086.jpg
さくら咲く  まだ、この枝のこれだけ・・・・・




xxx03078.jpg
ATS装置の考えが 当初の様には行かない 問題が出てしまったのです

最初から簡易なって思いでしたが どうせ作るならいい物をって考えたら・・・・・・

問題点 その1 編成が2モーターの時は不可

問題点 その2 合流中に他編成がリードスイッチを通過したら不可

問題点 その3 その2を解決するとリードスイッチ通過後の編成に通電なし

問題点 その4 判らない(^^;




気分転換に・・・・・・
xxx03078.jpg
コレの電飾でもするか~って・・・・・




xxx03079.jpg
ばらしてみたら 赤い線の部分に天井まで伸びた柱 照明したら丸見えです

切り取ったら ボスルターと繋がっているし ついでに座席、床板がその柱に

よって維持されている  電飾は断念!

ついでにばらした時にテールライトレンズ紛失 後に発見も折れて使い物に

なりませんでした 踏まれたり蹴られたりでした~(vv;




xxx03082.jpg
更に リレーが12V仕様でしたので 15VあるKATOのアクセサリー端子では

って12V仕様の TOMIX用に製作したコネクターですが・・・・・




xxx03083.jpg
汚いですが こんな感じに出来たのです 上の画像の様にピッタリと嵌ります




xxx03084.jpg
しかしそれでモーターに通電してみたのですが 今一弱いんです(動きが)

で、KATOのでテストしたら気持ちいいほど良く動きます 瞬間に動かないと

ならないのに TOMIXのでは2~3回通電しないと使用範囲を動かすことが

出来ませんでした 折角製作した部品も 何にもならないことに成りました

今日は空振りの三振 バッターアウト チェンジってことになりました

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

明日は頑張ります!


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(28)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 28

コメント 14

Gut

おはようございまーす。
KATOとTOMIXでずいぶん違うんですね。
うちはTOMIXのパワーパックですが、ドイツ車には物足りない感じなんです。「え!?これが最高速度??」みたいに…。
by Gut (2011-04-02 07:50) 

YUTAじい

おはようございます。
今日は朝から孫と運転三昧です。
ATC制御・・購入か自作するか迷いますね、出来れば自作を拝見したいです!
by YUTAじい (2011-04-02 09:39) 

ジュンパパ

お早うございます

鉄道模型のATC制御機器を販売しているサイトを見つけました、ご参考まで。
http://www.k2.dion.ne.jp/~giken/sub51.htm

見ると自動リーバースユニットもあります、これ使えそうですよ。

回路構想が判りませんが、モーターはリレー接点を介して駆動ですか?
ならばリレーの作動電源はトミックス、モーター駆動電源はKATOってのも有でしょう。
このリレー、スペックではコイルMAX電圧は20℃で110%となっていますが、コイル通電時間が短い等の使い方によっては120%ぐらいかけても多少寿命低下で済むかも? でも発熱にご注意の上自己責任で。
by ジュンパパ (2011-04-02 09:50) 

yas

トータンさんでも電飾不可能な車両があるとは・・・
でも、なんとかしてしまいそうな・・・よ・か・ん。
東京と大阪の桜の状況はあまり変わらないような感じです。
来週は満開来そうですね!
by yas (2011-04-02 15:15) 

sonic

桜の見頃は来週末くらいになりそうですね。
9,10は旅行の予定を入れてしまいました。うーん自分の開花予想大外れ!
来週の平日に、石神井川へと桜サイクリングの予定です。

by sonic (2011-04-02 18:48) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとう御座います!
実際に最高出力を確認していませんが 私の所有しているKATOのスタンダードとTOMIXの常点灯では パワーが1・5Aと1Aという差がありますので違うんでしょうね~私はまだ最高速度で走らせたことがありませんけれど・・・・自作のコントローラーは20Vまで出るのですが12Vで押さえて使っています それでもかなりレーシングカーに近い速度ですよ~(^^

by トータン (2011-04-03 07:51) 

トータン

YUTA さん nice!、コメントありがとう御座います!
ATCは はなっから望んでいないのです 少しは自分で運転の技術を?なんちゃってね~ ただ、今問題にしているのは 複数の編成を同時運転しているとついつい夢中になって合流衝突を再三経験しているんです この合流衝突さえなくなればいいなって思っています ですのでATSで充分かと思います  出来れば自作したいですね~(^^;
by トータン (2011-04-03 07:56) 

トータン

ジュンパパ さん 情報ありがとう御座います!
自動リバースユニット 魅力的ですね~ でも、結構なお値段で・・・・・貧乏人には辛いです(^^;
リレーは現構想では使え無そうなんです 自分としてはリレーって切り替わるものだと思っていたので 大誤算でした オンして戻ってしまうのが使い物になりません オンで切り換わり次のオンで戻る こんなスイッチが欲しかったです HOのポイントマシンを探してみたのですが 使えそうなものがありませんでした その様なスイッチがあったら全部解決なのですけれどね~上手くいきません(^^;
by トータン (2011-04-03 08:02) 

トータン

yas さん nice!、コメントありがとう御座います!
マイクロの客車は凄い作りですね~おもちゃ感覚で・・・・・まさかボルスターで車体を固定しているなんて思いませんでした~ 昔の構想で今では考えもよりませんでした 通路の真ん中に丸柱が鎮座していますので通行も出来ませんね(^^; で、電飾は断念しました
桜は今週末くらいですね~ 昨年は気候が桜が咲いた後でも寒くなったりしていて 3~4週間近く咲き誇っていましたが 今年は例年通り1週間ほどで終わってしまうのでしょうかね?
by トータン (2011-04-03 08:08) 

トータン

sonic さん nice!、コメントありがとう御座います!
sonic さんの場合旅行って言うより旅って言う言葉が似合うような気がします 楽しみですね~ 
楽しみにしていたのですが 残念です でも、桜は今年で終りではありませんので機会がありましたら是非!(^^V
by トータン (2011-04-03 08:11) 

トータン

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

Ren さん nice!ありがとう御座います!

瓦葺鉄道 さん nice!ありがとう御座います!

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

とみっち さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!

kiyo さん nice!ありがとう御座います!

燕っ子 さん nice!ありがとう御座います!

takenori さん nice!ありがとう御座います!

ドラもん さん nice!ありがとう御座います!

masaking さn nice!ありがとう御座います!

marverick さん nice!ありがとう御座います!

獅子 ヒロキ さん nice!ありがとう御座います!

てんぼく さん nice!ありがとう御座います!

梨朗 さん nice!ありがとう御座います!

けーすけ さん nice!ありがとう御座います!

erucat さん nice!ありがとう御座います!

ジオ さん nice!ありがとう御座います!

でぃーえむえいち さん nice!ありがとう御座います!

うつマモル さん nice!ありがとう御座います!

しおつ さん nice!ありがとう御座います!

けん さん nice!ありがとう御座います!

(。・_・。)2k さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2011-04-03 08:20) 

東濃鉄道

「出雲」の電飾化、残念でしたね。メーカー純正品でも当然、柱がマル見えになってしまうんでしょうか?
電気配線のことは全く分かりませんのでコメントできませんが、A線に通電したらB線の通電は行わない単純な構造しか考えることができません。
by 東濃鉄道 (2011-04-03 08:57) 

トータン

東濃鉄道 さんコメントありがとう御座います!
出雲はかなり大変そうです それにしても随分と昔風の造りに驚きました 分解しようといつもの様に紙を挟んでみたのですが 全くはずれる気配がありませんでして よくよく見ると中に丸柱が見えていましたので ひょっとしてと思いボルスターのネジを外したらばらばになって外れました テールライトレンズが無くなってしまいました~(--;)
純正の室内灯ユニットを付けてもこの方式ですと丸柱が丸見えになるでしょうね
電気配線は今は天空線とループ線の合流部分を手動で通電、非通電を切り替えています 運転中にはついうっかり切り替えを忘れてしまい ほぼ周回ごとに列車が止まってしまいます これを防ぐべくの回路をかんがえています つまり 先に合流部分に接近した編成がセンサーによって感知され優先的に合流部分に進入し、後から来た編成が停止します 先行編成が解除センサーを通過したら 停止していた後の編成が発車するってことなんです で、問題というのは センサーは磁気を感知して動くようになっています ですので 編成に複数のM車が有った場合重複してセンサーが感知してしまいます これを防ぐために 一度入り口のセンサーを感知したら 解除のセンサーを通り過ぎるまで 入り口センサーが働かないようにしないとなりません 同じように 先行車輌が合流に入った時点で 後続の編成がセンサーを通過したら 電源が切り替わってしまい 合流中の編成が停止してしまいます これを防ぐ方法を考えているんです 長くなってすみません お判りいただけましたでしょうか? なにしろ説明が下手糞なもので・・・・(^^;
by トータン (2011-04-04 21:20) 

トータン

よしくん さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2011-04-04 21:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0