SSブログ

上手く行ったかな? [レイアウト製作記]

今日の一枚です!
aaa06761.jpg
今日はこれが活躍です!



aaa06762.jpg
通電テストをやっています 時間を掛けてやっていますので

動力車でやると走り去ってしまいます それではまずいのです

この様に車輌を置いて電気の流れを確認します 切り替えた時

にライトが切り替わるのを確認するため 車輌は向かい合わせ



aaa06763.jpg
ですので 片方の車輌は点灯しません



aaa06764.jpg
その他の部分の電流の流れも確認するために点灯する車輌を

配置しておきます



aaa06765.jpg
まだ、自分のしたことが信用出来ませんので 半田付けはしない

で 配線の結果を確認して行きます



aaa06766.jpg
配線の状況はこれでなんとか・・・・・って感じなんですが さ~て

どうなんでしょうかね~?



aaa06767.jpg
実はフル編成の長編成走行を予定しています いくら広いって

言っても およそ6畳間ほどの敷地での運転では周回が早い

のです スイッチバック運転で手間取っていたりしたら 衝突の

危険性が出てきます もし、そのような危険が迫ってきたとしたら

困りものなのです そこで赤丸部分に緊急停止スイッチでも設け

たらどうか?って今、思案中です!



まだ、配線が正解かどうか判らないのですが これからテスト

走行を繰り返して行こうかと思います 

それでは 手始めに・・・・・・

不慣れですので 一応このテスト走行には台本を作って失敗の

無いようにって・・・・・(笑)  なんとか成功したようです

最初はスイッチバック線から基地へと進入して始まりです

最後には再びスイッチバック線へと戻って来ます 明日から

スイッチバック線の通電テストをしてみたいと思います



これからは冷や水回顧録の動画です

跳ね上げ式の鉄橋の仕組みです 跳ね上げると近くの

車輌は停止します 範囲外の車輌は全て走行します

いかがでしたか?鉄橋が繋がると自動的に走行を開始します

つなぎ目には一切ジョイントは使っていませんよ~!


今日はここまででした ふ~ぅ!でした~

では、では!

nice!(18)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 11

東濃鉄道

本日の動画2本ともにとても素敵です。スイッチバック楽しいです。お話のとおり、何本も同時運転していると怖いものがありますが、スイッチバックのある路線で過密ダイヤはもともと似合いませんから問題なしですね。
回顧録も昨日、勝鬨橋風鉄橋の製作期を拝見させていただいたところですので、復習のようで楽しめました。
by 東濃鉄道 (2009-12-24 22:45) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとうございます!
元々はスイッチバックは単独線だったのです しかし、余り使わないような存在の線になってしまったので 山の中の線路に繋げて分岐させたらリバース線にもなる構造になったんですね~ さらにポイント部分を撤去して山の中に周回を増やし つまり山を2周させるように変更したんです これでスイッチバック線はその目的的風貌から離脱してしまったのです なのでスイッチバック線とはイメージ的にかけ離れて過密ダイヤとなったしだいです なんだか上手く説明出来ませんね~
鉄橋部分は両開き構造で屋上への出入り時には全て跳ね上げて行います 今後屋上線の製作が始まったら必要不可欠な構造ですね!
by トータン (2009-12-25 07:37) 

トータン

ほりけん さん nice!ありがとう御座います!

燕っ子 さん nice!ありがとう御座います!

ドラもん さん nice!ありがとう御座います!

schnitzer さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-12-25 07:39) 

yas

タイトルの写真をみて、なにかな~と思っていましたが、
そういうことでしたか!?
スイッチバックは、ディーゼルカーなんかも似合いそうです♪
by yas (2009-12-25 09:04) 

emu310

お見事!
台本どおり、無事に展開しましたね。
鉄橋の無事通過もよかったです。
鉄橋の仕掛け、こうしてみると凄いことだったんですね。
by emu310 (2009-12-25 11:47) 

とらさん

早めに線材送ってあげたい思いが有りますが、年明けまで待っててください。(お年玉かな)
それと、線材の接続面のカバー(絶縁)の熱収縮チューブを合わせてお送りします。(コテ先熱で収縮します。または、ライターでもOK)
茅葺きは年を越してしまいそうです。
by とらさん (2009-12-25 15:58) 

トータン

yas さん nice!、コメントありがとう御座います!
当方のスイッチバック線は情緒も何も無い悲しい線なんです機能のみのスイッチバックなもので・・・・・(汗) 今度屋上線を作るようなことが発生しましたらその時は誰が見ても判るようなスイッチバック線にしたいです ってスイッチバック作るほどの高さが確保出来るかな~収納のこともありますのでね(汗)
by トータン (2009-12-26 07:29) 

トータン

emu310 さん nice!、コメントありがとう御座います!
台本にリハーサルをやっての撮影でした 台本無しですとみじかい時間での操作では失敗ばかりでしたので・・・・
鉄橋の部分は最後まで悶々と悩んだんですよ~はめ込み式か 結果屋上線等を製作したとしたら 今度はコントロールも屋上でやることになりそうです 必然的に屋上への出入りが頻繁になりますね そんな時いちいちはめたり外したりは大変! でもこの方式ですと扉を開けるような感覚で跳ね上げる 接近してきている車輌は停止する 戻せば運転再開って感しですので楽しいかな?っていうところからの発想でした~!
by トータン (2009-12-26 07:38) 

トータン

とらさん さん nice!、コメントありがとう御座います!
あっ!恐縮です!そんなに急がなくても構いません とりあえずは動くようになりましたので ・・・・・ 頂いたなら少しずつ交換していこうか思います そうすれば今度は線を辿らずにどこに繋がっているか即座に判りますからね~!
熱収縮チューブ欲しかったんですよ~ ネット通販などで探したのですが見つからなかったもので で、お店に行った時には忘れて買わずに帰ってきてしまったりで 未だに縁が無いようでしたので最高に楽しみです! 本当にありがとう御座います!
by トータン (2009-12-26 07:43) 

トータン

ほりけん さん nice!ありがとう御座います!

燕っ子 さん nice!ありがとう御座います!

ドラもん さん nice!ありがとう御座います!

schnitzer さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!

今造ROWINGTEAM さん nice!ありがとう御座います!

カリヤン さん nice!ありがとう御座います!

はくつる さん nice!ありがとう御座います!

CASCO事業部 J  さん nice!ありがとう御座います!

Green さん nice!ありがとう御座います!

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

ぷーちゃん さん nice!ありがとう御座います!



by トータン (2009-12-26 12:45) 

トータン

KEMU さんnice!ありがとうございます!
by トータン (2009-12-26 21:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0