SSブログ

続・外遊線 [レイアウト製作記]

今日の一枚です
xxxx05451.jpg
外遊線のカントです

今日はここまでの工事の内容です(^^

(続きがあります)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



外遊線 [レイアウト製作記]

命名って難しいものですね~(^^;

今までの本線とは他に周回する線路が出来るんです それは本線と繋がっているのですが・・・・・
xxxx05436.jpg
これからの作業は レイアウト本来の台枠の部分からはみ出した部分に走行する本線

これを外遊線なんて仮に命名していたのですが そのまま本採用することに・・・・・・・

で、その外遊線の工事へと 参りましょうか~

昨日製作した 外遊線路盤の接続 はじまり~はじまり~(^^;

(続きがあります)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



ボンドが無い! [レイアウト製作記]

確か買ったのに・・・・・・
xxxx05426.jpg
旧屋上線を利用して 新本線とする作業なのですが・・・・・・・・

この部分の線路接続は容易ではない様です KATOちゃんの余裕のあるジョイントでは

この様に容易にカックンになってしまいます しかも手が届かない・・・・・・・(vv;

(続きがあります)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



木の道床 [レイアウト製作記]

今日の一枚です
xxxx05402.jpg
クロス部分に繋がる本線が繋がりました

カントも出来て こんなに傾いてしまいました(^^;

(続きがあります)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



敷設開始! [レイアウト製作記]

今日の一枚です
xxxx05399.jpg
新本線のカントです

実はこの角度の撮影では好印象なのですが・・・・・・・

(続きがあります)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



最終チェック [レイアウト製作記]

本線新線が成立するであろう事が判りましたので そろそろ敷設の準備を・・・・・
xxxx05379.jpg
駅から伸びた本線と 平面交差との繋ぎには 外側R550 内側R517としました

曲線は線路間隔33mmと KATO規格です  直線は28mmに設定します

(続きがあります)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



28mm間隔 [レイアウト製作記]

直線の線路間隔は またまた28mmに設定します
xxxx05370.jpg
本当は全部28mm間隔にしたかったのですが 模型の急カーブでは 線路間28mmでは

車輛がぶつかってしまいます なので曲線は33mm間隔のままに工事を進めて行きます

さて、28mmの線路間隔って別に問題ではないのですが ここでは その28mmが問題な

ものがありますので それの話題と致します

(続きがあります)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



プラン成立? [レイアウト製作記]

気になっていたけれど実際に手こずるのか? それとも叶わないのか?
xxxx05350.jpg
でも、気にしている 案じている だけでは 先に行けません

ここは思い切って 一歩前へ進みます(^^

(続きがあります)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



立ち退き? [レイアウト製作記]

やっと出来上がったリバース線

冷静に考えたら6番ポイントでは成立しないことが判明!
xxxx05330.jpg
なので4番ポイントに交換することにしました

この4番ポイントは裏面のネジを嵌めかえることでスプリングポイント化することが出来るんです

もともと説明書には書かれていることだったのですが 私は元より説明書など読むタイプでは

ありませんので 全く知らなかったことでしたが ブログを読んでいて下さった ジュンパパさん

から情報を頂けまして初めて知ったって次第だったんですよ(^^;

(続きがあります)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



型紙 [レイアウト製作記]

無事にカックン接続が回避されたようです
xxxx05315.jpg
このまま固着してくれると良いと思います(^^

(続きがあります)


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆