SSブログ

ホームの修復 [レイアウト製作記]

今日の一枚です
xxxx01213.jpg
KATO EF30-300

全くのネタ切れです   こうして拡大するとナンバーの枠が色とびしています





本題です
xxxx01210.jpg
有る物は 何でも使うシリーズです

って そんなシリーズ有ったかな~(^^;

これは ホーム上を掃除するちりとりなんですゥ








xxxx01211.jpg
この様にホーム下面に設置して 筆を箒代わりにして 掃き出します









xxxx01212.jpg
小一時間ほどで 清掃完了 整然となりました

この際ですから 配置の人形の倒れたもの、倒れかけたものを 再度立ち上がらせました(^^








xxxx01214.jpg
ホーム上が 綺麗になったってことで 今度は 屋根、跨線橋の 修復に入ります









xxxx01215.jpg
修繕した跨線橋にホーム屋根を貼り付けます







xxxx01216.jpg
以前は ゼリー状の瞬着で接着していたのですが 接着が脆かったもので 何かで一寸

強めに手が触れたりしたら パチッって感じで剥がれてしまいましたので 今度は木工ボンド

で修復いたします







xxxx01217.jpg
画像に瞬着が写っていますが これは跨線橋の修復に使ったもので 今やっている屋根の

取り付けは 木工ボンドで行っています








xxxx01218.jpg
今度は瞬着とは違いますので 時間を掛けて 使える重しは 何でも使います(^^;








xxxx01219.jpg
一部柱も倒壊していますので そちらも修復します








xxxx01220.jpg
こちらは もげてしまった縦雨樋

こんなにも回収出来ました これから 何処のが取れたのか 探しながら・・・・・・








xxxx01221.jpg
接着して行きます 接着剤は 木工ボンドです







xxxx01222.jpg
話は 変わります

知多鉄道さんも 脱線防止対策をなさっていらっしゃるようで ここで私のやっているガード

レール設置方法を ご紹介させて頂こうと思います(^^;  これ、要らなくなった線路です

以下はお奨めする工事ではありません 参考までに留めて置いて下さい 採用は自己責任

にてお願い致します








xxxx01223.jpg
それを通常とは上下逆さまにして使うのですが 前もって使う場所のレールの形に形を

整えているところです






xxxx01224.jpg
こんな感じですね~ 形が整ったら・・・・・








xxxx01225.jpg
ガードレール設置場所が バラストなど有ると高さが出てしまいますので ヤスリなどで

バラストの余分を取り除きました








xxxx01227.jpg
今度は 形を整えた線路の上面(通常の上面)をヤスって多少なりとも線路高さを低くしました

余り削りすぎると 何の効果もなくなる可能性がありますので ここいらが注意点ってところで

しょうか?








xxxx01228.jpg
今度は ガードレール側面の入り口、出口部分を斜めにヤスリをかけます








xxxx01230.jpg
こんな感じに 斜めに成りました~








xxxx01231.jpg
接着には これを使います

以前 作業しやすいこともあって ゼリー状の瞬着を使用したのですが 時間が経って

線路のクリーニングで クリーニング棒などが強めに接触すると パチンっと取れてしまう

事もあって 以後はこれを使うようにしたんです







xxxx01232.jpg
これを 線路の通常頭部分に塗って行きます 勿論こんなにたっぷりは要りません

これ、撮影中にシャッターを押すまでに出てしまったものです 多く付けてしまった場合は

余分を拭い去ります








xxxx01233.jpg
で、 こんな感じに 薄っすらとで大丈夫 これで弱かったら もう一度ボンド塗りなおしって

ことに・・・・・・・








xxxx01234.jpg
ボンドしたものを 今度は犬釘側の幅の広い方を上に向けて接着するんです







xxxx01235.jpg
一分ほど我慢して 押さえていると 接着出来て 完了になります

後は 線路と同じ錆び色にすることで 感じも変わると思います

この工事は 決してお奨めできるものではありません 脱線防止対策は 元の線路がしっかり

していた方が完璧です が、作業上 敷設し直しが不可能かと思われる部分とか ちょっと

試しにってことでの使用なら有効かと思います(^^

この案件 私のオリジナルではないと思います 万一ご採用の際は あくまで自己責任の

上で 行ってください






xxxx01236.jpg
話は戻ります 

駅屋根の柱も修復(未塗装)しました








xxxx01238.jpg
雨樋の取り付けも完了して これで駅の修復は終了となります

今日も拙いブログに 最後までお付き合い頂きまして ありがとう御座いました


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(24)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 9

卓

いつもながら工作が超速ですね~
もうホーム掃除&ホーム修理完了。ビックリです。
ホーム、重しを乗せても大丈夫な強度が有るのですね。
紙も、上手く作れば丈夫なんだなぁ。流石、紙の使い手・名人ですね。
そう言えば・・・
最近、自分はホーム照明法を思案中です。
トータンさんの旧い記事、探して参考にさせていただきます♪
と言っても、半田付けも苦手な電気音痴なので、先送りしそうですが・・・(^^;;
by (2012-07-06 12:22) 

Gut

修復作業お疲れ様でした。
我が家もよくストラクチャーが壊れて修理しますが、元どおりに戻るとなんだか楽しくなります。
ガードレールは実物の線路にもたくさん設置してありますよね。
急カーブに付けたらより実感的になりそうなので、採用あるかもしれませんよ。
by Gut (2012-07-06 17:12) 

トータン

卓 さん コメントありがとう御座います!
超速いでしょう? フフフ ホームの掃除 あたかもエアーで吹き飛ばしたくらい綺麗になったでしょう でも、ちゃんと周りを汚さないように 絵筆の箒でちゃんと掃き掃除しました ちりとりも有効でしたヨ
ホームの屋根は 紙でも結構頑丈なんです この屋根の上によくセットケースを乗せて編成を組んだりしています その様なことではびくともしませんよ以前参考のためにローカル駅のホームを購入したのですが 逆にそちらの方が何かで強めに手が当ったりしたら 柱が折れてしまったなんてことありました スケールに忠実?柱が細かったですからね~ それと比べると もうホーム設置してから数年が経っていますが 元気ですね(^^
ホームの電飾は最近 LEDのテープみたいなもの売っていますよね~ それを使えば面倒な半田付けも最小限で済むのではないでしょうか?明かりも均等ですし・・・・・・ ホームの照明は気分が違いますよ~ 是非照明は付けて下さい(^^
by トータン (2012-07-06 19:26) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとう御座います!
アハハハ~ 元通りにはならなかったです またいつもの手抜き工事で誤魔化してしまいました あまり見える部分ではないので そうなると直ぐに手を抜く悪い癖です(^^;
ガードレールは本当は結構効果あるんです 馬鹿に出来ません 実車より活躍するのではないでしょうか 設置も容易なので つい多用してしまいます これでどのくらいの車輛が脱線しなくなったことか 使えそうな場所が出来ましたら 是非ご採用下さい(^^
by トータン (2012-07-06 19:33) 

トータン

suzuran6 さん nice!ありがとう御座います!

yas さん nice!ありがとう御座います!

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

あるまーき さん nice!ありがとう御座います!

ジュンパパ さん nice!ありがとう御座います!

niki さん nice!ありがとう御座います!

zucky さん nice!ありがとう御座います!

tochi さん nice!ありがとう御座います!

獅子 ヒロキ さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!

今造ROWINGTEAM さん nice!ありがとう御座います!

あおたけ さん nice!ありがとう御座います!

とみっち さん nice!ありがとう御座います!

駅員3 さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2012-07-06 19:37) 

東濃鉄道

え~ッ!?綺麗。
ボンドG17って本当に強力(有益)ですね。
by 東濃鉄道 (2012-07-06 21:17) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
本当、強力なんですよ~ なので今回の様に線路をひき剥がす時には ガードレールの引き剥がしも大変です(うそ)(^^; そこまで大変ではありませんが 結構頑丈に着きますよ(^^
by トータン (2012-07-07 08:16) 

トータン

フジトモ さん nice!ありがとう御座います!

HAL さん nice!ありがとう御座います! 

@赤坂 さん nice!ありがとう御座います!

schnitzer さん nice!ありがとう御座います!

かずのこ さん nice!ありがとう御座います!

般若坊 さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2012-07-07 08:18) 

よしくん

おはようございます。
早い修復ですね(^^)着々と進んでおりますね
木工ボンドも十分活躍出来ますよね
by よしくん (2012-07-07 09:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0