SSブログ

Oh!EF15 [ちょい工作]

今日の一枚です
xxxx00820.jpg
なに?






本題です
xxxx00791.jpg
以前購入した KATOのEF15とEF16  右のEF57と比べると 車体が傾いていますね

これ以前にも紹介したのですが 今日はこれを何とか直せないか?って

実際EF15なんかは直線でカントの傾き そして曲線で垂直に走るんです~(vv;







xxxx00793.jpg
よくよく見ると 集電シューが集電板から外れています






xxxx00794.jpg
反対側は この様にすんなりしています

これは直さなくては・・・・・・






xxxx00796.jpg
集電板がずれているため 外部から少し力を入れて押し込んでみたのですが 一向に

変わりません






xxxx00797.jpg
ではバラシて直してみよう・・・・・






xxxx00803.jpg
外した台車は この様な集電板でした






xxxx00804.jpg
それを この様に少し内側に曲げました






xxxx00805.jpg
考えてみたら こんなにバラさなくても 台車だけ外せたんですね~ 大失敗!






xxxx00806.jpg
しかし苦労の甲斐あってか この様に車体が真っ直ぐに・・・・・






xxxx00808.jpg
ボディーを被せてみました

いいですね~






xxxx00809.jpg
残るは 一番左のEF16

しかし こちらはEF15の様に集電シューは集電板の中に納まっています これは直しよう

がありませんね~ こちらはまた明日以降ってことで(^^;






xxxx00810.jpg
昨日の動画で EF15の先輪が脱線する場所 特定できました~

このガードレールの切れ目付近で脱線していました






xxxx00811.jpg
この部分 嘗ても脱線する場所でした なのでジョイント半田してあったのですが これも

結構いい加減 それとこの辺り枕木が取れているようです 自分で作業しながら覚えて

いないんですよ~






xxxx00812.jpg
なので 軌間定規を使おうと思いましたが プラバンで作った軌間定規では 綺麗な曲線が

でないのと 滑ってパチンッって跳ね上がってしまいます そこで2mm厚位の厚手の

ボール紙を9mm幅に切断して使用しました 

これで半田付けのやり直しをします






xxxx00815.jpg
それと 少し厚めのビニールをこの様に切って・・・・・






xxxx00816.jpg
円錐形に丸めました






xxxx00817.jpg
その中に木工ボンドを注ぎ込んで・・・・・






xxxx00818.jpg
後ろを摘んで ボンドの逆流を防ぎながら線路の固定に使います ボンドが乾燥すると

少し引けますし 余り見える部分ではないので 横着してしまいます(^^;






xxxx00819.jpg
後は 乾燥待ちです なので脱線克服が後日? いえいえ この様に固める前に確認動画

撮ってあるんです 今度は今までの様にガードレールは付いていません 出来ればガード

レールは 余り使用したくないんです 線路のクリーニング時にやりにくいもので・・・・・・(^^;





それでは確認動画です

ってところで 時間がなくなりました 

さて今日のタイトル Oh!EF15 なんですが・・・・・・・・・

もうお気づきになりましたか? そうなんです ヘッドライトが無いんです 今日の作業で

なくしたのかと相当探し回ったのですが 発見できません なので今日なくしたのではない?

で、過去動画で確認してみたところ もうその時点で付いていませんでした 慌ててAssy

探してみたのですが 在庫無いようです(vv;  運よく見つかると良いのですが・・・・・・・


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


タグ:動画
nice!(24)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 9

よしくん

こんにちは
そうなんですよね!!
傾くんですよ EF62もそうで先日、分解して治しました。
ちょっとした手直しが必要ですよね(^^)
HOは線路買っておりますので、天気が良かったら屋上で走らせられますね。
また直線線路購入しなくては(^^)広いので

by よしくん (2012-06-07 17:55) 

とらさん

バラしてみて初めて分かる事って結構有りますね。
お疲れ様でした。
by とらさん (2012-06-07 19:21) 

洗濯部長

EF15ってバラすとこんな感じなんですか~
小生のEF15車体傾きはないですが、異常に車輪が台車に入って隠れてしまうような気がします。サスペンション機能なのでしょうか。台車下枠がレール段差に突っかかるトラブルが良く出ます。(レール段差がダメなんですけど他の機関車は全然平気なんでちょっと厳しすぎるように思います。)
一度バラして調整してみようかなぁ(;一_一)
by 洗濯部長 (2012-06-07 22:04) 

東濃鉄道

大きなレイアウトの中からヘッドライトの小さなパーツ探しは不可能に近いですね。Assy見つかるといいですね。

車体の傾き、以前EF63も車体が浮いてしまう不具合(私も所有未処理)があったりと信頼のKATOブランドとしてはがっかりですね。トータンさんのように、セルフでサクサク直してしまわれる方には問題少なんでしょうが・・・?!

by 東濃鉄道 (2012-06-08 06:04) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います!
そうですか~それは楽しみですね 以前と違って屋上も広々とはしていませんが 太陽光パネルの合間を走り抜けるHO 考えただけでも・・・・・(^^ 暑い時期が過ぎたらお待ちしています(^^
by トータン (2012-06-08 07:28) 

トータン

とらさん さん nice!、コメントありがとう御座います!
今回はばらさなくてもよかったような でも、ばらしたことで構造が判りましたので それはそれでよかったです ばらさなくても台車の付け外しが出来る構造でした(^^
by トータン (2012-06-08 07:33) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとう御座います!
古い話で時代遅れな話ですが 今のものはネジを使わないで組み立てるだけの構造なんですね~ あたかもパズルって感じです バラス前に写真を撮りながらの作業でした 後で組み上げる時に部品の位置、向きを確認する為なんです 本当は分解時の写真がもっと多かったのですが ブログにするにはダラダラと画像が多くなりすぎてしまいましたので割愛いたしました(^^;
私も以前KATOのEF510-500がその様な現象を起していました ポイント部とか線路の接続部で ガツンって衝撃、時折脱線していました 私の目には見えませんので 一番怪しい排障器の先端をニッパーでパチリ 以後脱線はなくなりました 
一度ばらしたら何か答えが出るかもしれません EF15を飾り物にしないように願っています(^^
by トータン (2012-06-08 07:41) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
今は掃除機が頼りです 昨日から掃除機のゴミは紙の上に広げて捜索しながら捨てています(^^;
EF63の車体の浮きは治りませんでした なので走行試験車としての役割分担と致しました 走りがとてもいいので結構重宝しています
by トータン (2012-06-08 07:45) 

トータン

Gut さん nice!ありがとう御座います!

あおたけ さん nice!ありがとう御座います!

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

tochi さん nice!ありがとう御座います!

YUTA さん nice!ありがとう御座います!

niki さん nice!ありがとう御座います!

yas さん nice!ありがとう御座います!

とみっち さん nice!ありがとう御座います!

suzuran6 さん nice!ありがとう御座います!

般若坊 さん nice!ありがとう御座います!

駅員3 さん nice!ありがとう御座います!

RodorigesEX さん nice!ありがとう御座います!

平湯浮 さん nice!ありがとう御座います!

梨朗 さん nice!ありがとう御座います!

モボ さん nice!ありがとう御座います!

フジトモ さん nice!ありがとう御座います!

かずのこ さん nice!ありがとう御座います!

あるまーき さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!



by トータン (2012-06-08 12:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0