SSブログ

悪あがき [レイアウト製作記]

今日の一枚です
xxxx00749.jpg
山線の運転は未だか~(^^;






本題です
xxxx00750.jpg
線路が敷けました~(^^;






xxxx00751.jpg
が、しか~し! またまたカックン接続に~・・・・・・・・・(vv






xxxx00752.jpg
更に夢中でさぎょうしていたもので 山線の高架外壁を壊してしまいました~ トホホホ・・・・






xxxx00753.jpg
線路のカックン接続は 棚に上げて 貨車が脱線横転するのは 車輛が軽いせいだ~って

先ずは 脱線をしない車両の重さを量ってみました






xxxx00754.jpg
脱線する貨車を量ってみました 18gって随分軽いですね~

ひょっとしたら曲線で 内側に脱線?転覆?ってことは これが原因かも?






xxxx00755.jpg
で、またまた鉛板の登場です






xxxx00756.jpg
気は心の加重なんです~






xxxx00757.jpg
丁度 MADE IN CHINA のラベル部分に貼り付けてみました 

これで改善はしたものの 効果は? 脱線回数は少なくなったものの 未だに脱線はします






xxxx00759.jpg
ひょっとしたら ボルスターの遊びが少なく イコライザー性に乏しいのでは?って

MAの製品は 私の所有しているものの殆どが このイコライザー性に乏しいので 必ず

脱線を起します そこで ボルスターのネジを少し緩めてやると 台車が自由に動くようになり

脱線しなくなった例がありますので これもそのようにって思ったのですが ネジを緩めると

ボディー自体が浮き上がってしまいます






xxxx00760.jpg
そこでΦ2位のドリル刃を使い Φ0・25位の銅線を この様に撒きつけ・・・・・・・・






xxxx00761.jpg
それをこの様にニッパーで切断






xxxx00762.jpg
で、こんなものが出来上がりました~(^^






xxxx00763.jpg
それをボルスター部分にこの様に接着して これで台車を固定してイコライザー性を引き出そう

と思いました~






xxxx00764.jpg
しかし 向上はしたものの 完璧ではない

やっぱり線路の方を何とかしないと駄目なようです とにかくここで車体が少し横揺れする

んです~(^^;  何とかしたいのですが なにしろ手が入らないし 目視でも線路の状態

が確認できないんですよ~ で、軌間ゲージを押し込んで 再度線路の矯正を・・・・・・・・

ボンドが乾くまで試運転出来ません

それと この線路矯正を行う前の試運転動画をご覧下さい

この様に 脱線特異機も無事通過してくれます 後は長編成の貨物の機関車付近の貨車

が後ろの貨車の重さに耐えて脱線しないでくれることを 今回の矯正で叶うと良いのですが


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(24)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 8

よしくん

こんにちは。
長編成が鉄道の魅力ですよね(^^)
何とか改良で無事通過できますように(^^ゞ

by よしくん (2012-06-04 18:25) 

Gut

貨車の重量は確かに関係あるかもしれませんね。
ヨーロッパ型だと、Trix製の貨車は驚くほど重いです。それにあちらのモデルはフランジが高いので脱線はほとんどありませんでした。
はやく安全運転できるようになるといいですね。
by Gut (2012-06-04 18:54) 

東濃鉄道

思うように事が進みませんねえ!
やり甲斐がある趣味です。楽しみましょ!!
by 東濃鉄道 (2012-06-04 20:57) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います!
長編成、醍醐味ですよね~ 最近の列車は短くなるばかりなので寂しい限りです(vv; そう言えば 後数ヶ月で青客の大きいのが出ますね~勿論ですよね~私がコキ入手するより早いんではないでしょうか?ふふふふ~(悪魔の囁き)(^^
今日危ないながらもなんとか脱線もせず数十分走り続けました 自然開放が何度かありましたが 必ず同じ部分で開放でしたので 例のスプレーのりをほんの少々カプラーにつけて事なきを得ました~(^^V
by トータン (2012-06-04 21:00) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとう御座います!
実は これ以前に自然開放が相次いでいました 別の事をやっていたので気づかずにいると 目の前通過する貨物列車の長さが全然短いんです そう、自然開放して後ろの貨車は置き去りになっていました その際短い編成になって走っていた車両 いつも脱線したり転覆したりの車両が脱線もしないで繋がっているんですよね~ これってやっぱり自重が軽くて後ろに重量が掛かっているため曲線内側に引っ張られて脱線するのではないか?って思ったのです 結果は大正解でした 線路も直したは直したのですがそればかりではない感じで該当車輛にウェイトを追加したのが正解だったかも それGutさんから頂いた車両にまたまた手を下してしまいました(^^;
by トータン (2012-06-04 21:15) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
今日、危ないながら脱線はなくなりました なにしろ手の入らない部分ですので 今後も様子見です 良く観察していると まだ車輛が横揺れしてその部分を通過しますが 脱線はありません 後出来ることは可能な限りの微調整しかないんでしょうね~ 大変なもの趣味にしてしまったようです(^^;
by トータン (2012-06-04 21:20) 

トータン

あおたけ さん nice!ありがとう御座います!

yas さん nice!ありがとう御座います!

YUTA さん nice!ありがとう御座います!

tochi さん nice!ありがとう御座います!

馬爺 さん nice!ありがとう御座います!

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!

般若坊 さん nice!ありがとう御座います!

とみっち さん nice!ありがとう御座います!

駅員3 さん nice!ありがとう御座います!

RodorigesEX さん nice!ありがとう御座います!

平湯浮 さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2012-06-04 21:25) 

トータン

ほりけん さん nice!ありがとう御座います!

あるまーき さん nice!ありがとう御座います!

しおつ さん nice!ありがとう御座います!

フジトモ さん nice!ありがとう御座います!

燕っ子 さん nice!ありがとう御座います!

かずのこ さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2012-06-05 07:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0