SSブログ

ふんどし締め直し [電気工事]

今日の一枚です
zzz00019.jpg
扉 未だ 開きません(^^;




本題です
zzz00020.jpg
本線のVRの軸が変形しています このまま使うとVRを廻す時にツマミが皿回しの様に

揺れながら廻ります




zzz00021.jpg
それは ツマミがはめ込み式ではなく この様にネジ止め式なんです 割りピンの様な軸

ですので ネジで締め付けたらたまりません 完全に変形して これを廻せばツマミが

揺れるのは当たり前です さらに折角締めたネジも結果として直ぐに緩んでしまいます




zzz00022.jpg
そこで 割りピン部分のスペースに1mmプラバンを挟んで大きさを合わせて切断して

その上からツマミを被せてネジ止めしたらどうかで やってみました




zzz00023.jpg
で、ネジ止めして 回転させてみたら 今度は殆ど綺麗に回転します ふふふです(^^




zzz00024.jpg
喜んでもいられません スイッチ類の移植をしていると 手が入らない 無理して引っ張る

などのせいで あちらこちら断線してしまいます 移植って思ったより大変ですね~(^^;




zzz00025.jpg
ほぼ移植が完成に近くなってきても この様にコードが絡み合って なかなか古いパネル

を取り除くことが出来ません




zzz00026.jpg
それでも、我慢して作業を続けて やっとの事パネルを 定位置に設置することが出来まし

た    でも、まだまだやることは沢山あります 部分的には配線が絡んでしまったり、断線

していますので それらの対処なども控えていますので・・・・・・(^^;




zzz00027.jpg
このコードの絡み具合 頂けませんね~ そろそろふんどしを締めなおして取り掛からないと

お~っと 私、今までふんどししたこと無いので 締められないかなあ~~~~~(^^;



くだらない言葉で時間切れに・・・・・・

ここでいつもの様に過去動画です


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
タグ:過去動画
nice!(17)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 10

@赤坂

盛り蕎麦みたいなコード、見るだけで移植の大変さが伝わってきます。

「ふんどしを締めなおす」を現代的に言うと、どんな感じになるんでしょうかね?
「ベルトを締めなおす」? ・・・何か違う気がします^^;
「股引を締めなおす」 ・・・急にオッサン臭くなってしまいました^^;

なかなか難しいです。
by @赤坂 (2012-02-09 11:10) 

トータン

@赤坂 さん nice!、コメントありがとう御座います!
そうでしょう? 盛りそばだったら 絡まっていて食べにくいです こちらもこれだけ絡まってしまうと作業がしにくいので これから少しずつ解いていかないと・・・・・・(^^;
ふんどしを締めなおすを現代的にするとしたら やっぱり「ファイトーッ!イッパ~ツ!!!」ではないでしょうか?(^^;
by トータン (2012-02-09 12:55) 

(´・ω・`)

配線のこんがらがりようが凄いですね^^;
配線にかぎらずコードの絡まりってなぜ起こるのか不思議になりますよね(´・ω・`)・・・
by (´・ω・`) (2012-02-09 16:59) 

東濃鉄道

過去動画はどのように保存されているのでしょうか?DVD化??
by 東濃鉄道 (2012-02-09 19:02) 

トータン

(´・ω・`) さん コメントありがとう御座います!
最初は絡まっていなかったと思うのですが 追加追加の配線をしているうちに凄いことになっていたのですね~ 更に配線をした逆順に移植が出来たならばこの様なことにはならなかったかと思います はっきり言って配線のj順番など全く覚えていなかったって言うのがこのような結果に結びついたのかと思います(^^;
by トータン (2012-02-09 22:24) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
動画は保存していないんですよ~ YouTubeなり eyevioなりのページにログインすると アップロードした自分の動画ファイルが保存されているんです そこで気になった動画を探して貼り付けコードをコピーして ブログに貼り付けているんですよ(^^  どうにもくだらない動画をいっぱいアップロードしていること 判ってしまいますよ(^^;
by トータン (2012-02-09 22:31) 

洗濯部長

こんばんわ
配線処理大変そうですけれど
大丈夫ですか~

ところで冷や水鉄道さんのパワーパック、KATOさんのパワーパックスタンダードSとTOMIXさんのものが写真に写っていましたが、どちらの方がお勧めですか?小生のレイアウトではTOMIXさんの古~い5001ていう小さいパワーパックを使っているのですが、最近の新車を走らせると1目盛程で高速運転になり全然低速運転できないんです~(T_T)
アドバイスを頂ければ有難いです。 


by 洗濯部長 (2012-02-09 22:46) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとう御座います!
当方のパワーパックは KATOのスタンダードS と TOMIXのN-1000-CL を使用しています 詳しくはわからないのですが パルス式だのなんだのって方式が違うそうです TOMIXのものは 常点灯対応で 停車中も点灯させることが可能なので魅力的です が、 KATOの車輌に対しての常点灯は出来ないものもあります トレインスコープなどを使用するとKATOのそれでは ノイズが多くてお奨め出来ません ですのでトレインスコープの走行撮影ではTOMIXのものに切り替えて撮影していました どちらがお奨めってわからないですが お値段的にはスタンダードSの方が安いので これも魅力的かも? アクセサリー端子も TOMIXのものはDC12V KATOのものはDC15V(表記では12V)を計測できます 
当方では 電源供給のみの使用です スピードコントロール部分は 秋月電子さんの安定化電源キットを使用しています 500円程度で 3A,5Aのものがあります これも元電源や放熱板やブリッジダイオードなど追加の必要がありますのでもう少しお値段が・・・・・・って感じです
KATO,TOMIX どちらがいいか 私も悩んじゃいますね どちらも良い点悪い点あるのかも?  解答にならないようで申しわけありません(^^;
by トータン (2012-02-10 07:44) 

トータン

niki さん nice!ありがとう御座います!

ドラもん さん nice!ありがとう御座います!

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

YUTA さん nice!ありがとう御座います!

とらさん さん nice!ありがとう御座います!

suzuran6 さん nice!ありがとう御座います!

zucky さん nice!ありがとう御座います!

Gut さん nice!ありがとう御座います!

でぃーえむえいち さん nice!ありがとう御座います!

梨朗 さん nice!ありがとう御座います!

平湯浮 さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2012-02-10 07:49) 

楽しく生きよう

扉開くの待ってますよ。
古いものも大切にするのはいいことです。
配線は空中ではなく、ダクトを使って整理した方が佳いように思います。
この際ですから、全てやり直すのも手かと。
by 楽しく生きよう (2012-02-10 08:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0