SSブログ

Non Title [ちょい工作]

今日の一枚です
xxx06911.jpg
これ なんか変ですよね~(^^; 運転席から乗降扉部まで荷物が一杯です(^^;





xxx06910.jpg
マイクロエースの155系なのですが




xxx06912.jpg
実際には 確かに中はこの様な薄緑の安全色なのですが この模型、ライトユニットが

乗務員室の大半を占有していて 運転席すらありません その分壁が前にせり出ている

分 余りに不自然な運転台に見えるんです はっきり言っておもちゃっぽい

実車も写真で見ても こんな感じには見えません まして駅のホームに入ってくるシーンでも

この様なあからさまな色合いには見えない気がしましたので 思い切って・・・・・・・




xxx06921.jpg
で、ライトユニットをばらして これからつや消しの黒に塗ってしまおうかと思うのです

後で組み込む時 部品の構成がどうであったか判るように 分解した時点で記念撮影して

おきます  この写真があれば後で組み込む時参考になりますので・・・・・・・・




xxx06924.jpg
それで 結果はこの様に成りました  自己満足かもしれませんが 私の印象ではこれで

良いかと思います(^^;




xxx06919.jpg
この感じが・・・・・・・




xxx06923.jpg
この感じになって 落ち着いて見える気がするのですが どうでしょうか?




xxx06922.jpg
うんうん 私の感じとしては この方がいいような気がしますが・・・・・・

乗務員室に照明を点けたとしたら これはもうアウトですけれどね~(^^;




xxx06920.jpg
今日は他にも この作業も・・・・・・

今度はまたまたデカールシートを使用して インクジェットプリンターで出力してみました

先のミラクルシートの時より少し青が強い様ですが 実際に表面にクリヤーを塗って防水

してみたら?・・・・・・・・・・・やってみたのですが 一気にクリヤー吹き付けたら色が流れ

出して 少し滲んでしまいました 

結果として水に入れてテストで使用してみたら 白地に貼り付けると丁度良い色となった

ようなんです また、明日にでも試してみます 今度はクリヤーを少しずつ塗り重ねて

慎重にやり直してみたいです それより インクを充分に乾燥させたほうが良いのかな?

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


nice!(17)  コメント(15)  トラックバック(0) 

nice! 17

コメント 15

楽しく生きよう

インクジェットのインクに対してクリア吹き付けてもにじむかもしれません。
十分乾かした後、軽く吹いてまた十分乾かして吹き付ける。この繰り返しで何とかなるかも、です。
クリアは水性でもラッカーでもインクジェットには大して変わらないかもしれませんね。
これでだめなら、直接色を作ってエアブラシで吹くのがいいかと。
by 楽しく生きよう (2012-01-19 08:03) 

よしくん

おはようございます。
155系はとても良い感じになりましたね。(^^)
奥行きが出ました。maのは良いのと悪いのがはっきりしていますよね・・・
今日はそのmaの車輌(マヤ)引取りに行く予定でいます(笑)

by よしくん (2012-01-19 08:37) 

ドラもん

運転台の艶消し黒の塗装、自分も行っています(最近小加工ですらご無沙汰ですが・・・^^;)。中学生から若輩社会人の頃に購入したTOMIXの電気機関車などは、運転台の表現は無く、グレーのライトユニットが前面を占領していました。黒く塗装することで、落ち着いた雰囲気になりました(^^)
E351系の工作、良い物を追い求めるトータン様の姿勢を、自分も見習いたいです。
by ドラもん (2012-01-19 09:00) 

凡人オヤマダ

マイクロエースについては155系に限ったことではなく、乗務員室に使っている青緑色が毒々しいというかケバケバしい色ですからね。
あの安っぽいプラ着色の内装のおかげで、全体の第一印象も悪くなって損しているような気がします。

運転席もキッチリ作ってある最新モデルならいざ知らずですが、このケースの場合黒で塗ったのは正解でしょうね。

夜間走行でも実車はガラスへの映り込みで前方視界を妨げるため、運転席の室内灯を消して走るはずですので無問題ではないかと。

あとデカールシートはどのメーカーのものかわかりませんが、私の場合もインクジェットプリンターで直接刷るタイプの場合ですと保護クリアはさっと薄く吹いて乾かし、また吹いて乾かしを5回ほど繰り返します。
by 凡人オヤマダ (2012-01-19 09:51) 

ジュンパパ

インクジェットプリンタでコート紙等に印刷した時は、丸一日ぐらい乾燥させないと水分で流れる事があるみたいですよ。
キャノン系は乾きが遅いとか聞いた事もあります。
by ジュンパパ (2012-01-19 10:12) 

とらさん

こんにちは
新しいお仕事が流れがまだ掴めなくブログが休んでばかりいますが、路線等の改良は進みましたか。
来月からは少しは正常に戻れるようになると思われます。
作業情景を楽しみにしてまた訪問させて頂きます。
by とらさん (2012-01-19 14:41) 

東濃鉄道

155系ほかMA製品はライトユニットがKATO、TOMIXに比べ大型のようですね。KATOも20系カニ、ナハネフもそうなんですが・・・。てっきりライトユニットの小型化工事かと。(トータンさんのLED技術なら、きっと)
Sあずさ工事ですが紙シールに印刷では質感的に落第なんでしょうか?
by 東濃鉄道 (2012-01-19 20:26) 

トータン

楽しく生きよう さん nice!、コメントありがとう御座います!
沿うみたいですね 私の場合やはり軽くクリヤーを吹いて 暫く乾燥させて2度目のクリヤーで大量に吹いてしまいました その際赤い色が滲んでしまい白い部分が薄っすらとピンク色になってしまいました 何度か少しずつ数回やらないと駄目なようですね~(^^; でも以前やはりクリヤーしたものを デカールですので水に浸していたら色が流れてしまったのですが 今回のデカールは作った時点で滲んでしまいましたが 可能性を求めて水に浸してみたら 今度は見事にデカール色も滲まないで使えそうでしたので 現在プリントしたものを乾燥させています そして充分に乾燥させてまたクリヤーで挑戦してみようと思っています(^^
by トータン (2012-01-19 21:02) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います!
155系はいい感じになりました 今度製作中の山線が完成したら走らせて感じを見てみたいです(^^
マヤですか~ 本当はそういう試験車輌なもの好きなんですよ~後、郵便車、荷物車、食堂車とか 変わった車輌好きなんです いいな~(^^;
by トータン (2012-01-19 21:06) 

トータン

ドラもん さん nice!、コメントありがとう御座います!
そうでしたね~ 大昔の製品はダイキャストフレームが車内一杯でしたね~ 窓から見えるシーンはアルミ?鉛?って色の車輌ばかりでしたので それから見ればだいぶ良くなっていますね 今回塗装することでだいぶ感じが変わって あの軽々しい表情と打って変わって重量感すら感じられます(^^
そうそう、E351の方もしっかりと?準備中です デカールシートに既に印刷済みでして 充分に乾燥させようと今、晒しています そろそろ部品作りしないとなりませんね~(^^;
by トータン (2012-01-19 21:18) 

トータン

オヤマダ さん コメントありがとう御座います!
あれ、相当以前からお店に並んでいたのです いつかは入手したいって思っていたのですが 購入前に何度かお店でみて あの色でどうも決心が付かないで 何度か買わずに帰ってきていたのですが あれで修学旅行へ行った懐かしの車両が忘れられず そのうち入手出来なくなるのでは?って不安になって買ってきたのですが やはり余り気に入りませんでした でも、今回の塗装でなんだか感じが出たような・・・・TOMIXのHOで出ますよね~その写真見た瞬間 これだ!って思ってやってみました 結果はとてもいいです(^^
デカールシートはK-トレーディングのものです 今度は薄く慎重にクリヤーを数度に分けて吹き付けてやってみます テストの結果は水に浸しても デカールとして貼ってみても色落ちしなかったようですので 近々再挑戦してみます(^^
by トータン (2012-01-19 21:28) 

トータン

ジュンパパ さん コメントありがとう御座います!
そうみたいですね~なのでもう印刷は済ませていて現在乾燥中です 今日で2日目になります そろそろクリヤーを薄く塗って それを繰り返して防水してみたいです
プリンターは 安いHPのものです(^^;  情報ありがとう御座います(^^
by トータン (2012-01-19 21:32) 

トータン

とらさん さん nice!、コメントありがとう御座います!
お仕事大変そうですね~ 慣れるまではやっぱり疲労度も結構高いかとも思います 早く落ち着くといいですね~(^^
線路敷きももう少しで何とかなりそうです ただ、ブログやっていますと 線路ばかり写していても つまらなかろうと色々なことを間でやって気分転換させて行かなくては皆さん見に来て頂けないかも?って思い並行して色々と挟んでいます な~んて・・・・・本当は自分でも同じ作業で飽きてしまったり 接着剤が乾くまで ただ時間を費やしているのも勿体無いので以前からやりたかったことを少しずつって感じでやっています(^^;
by トータン (2012-01-19 21:39) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
そうなんですよ~結構ライトユニットは各社とも大きいですよね 私は30余年ぶりにNゲージに復帰するに至り あれだけ時間がたっているので ライトなどはコンパクトになって車掌室や運転室などの表現がされているものだと勝手に解釈していました 最初に購入したEF58には運転台が付いていましたので・・・・・・なので20系のナハフとかナハネフなどが座席シートの無い部分があるので少々ガッカリした事がありましたよ 今はKATOのキハ58が気になっています 横の窓もグレーって・・・TOMIXの方は黒で出来ているので余り気にならなかったのですけれどね(^^;
LEDの配線 もうすっかり忘れて仕舞いました それにコンパクト化をしようと思ってもレンズが大きいし遮光も大変ですので難しいですよね~ 省スペース化するには チップLEDを運転台だけで5個導入しないと出来ないでしょうね~ チップLED聞いただけでゾ~ッとします 端子が見えないもので・・・・・・・・(^^;
先日紙でS・あずさの扉やってみたのですが どうにも厚みがきになってしまい かと言って薄くしたら紙は弱くて駄目ですし 難しいですよ~ で、今はまた別の方法で進めようと着々と準備中です(^^
by トータン (2012-01-19 21:52) 

トータン

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

YUTA さん nice!ありがとう御座います!

niki さん nice!ありがとう御座います!

HAL さん nice!ありがとう御座います!

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

zucky さん nice!ありがとう御座います! 

けーすけ さん nice!ありがとう御座います!

梨朗 さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2012-01-19 21:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0