SSブログ

路盤の複製 [レイアウト製作記]

今日の一枚です
xxx06711.jpg
今日は画像の中に文字が含まれています それを探して並び替え 言葉にして下さい

ヒント → あと少しあります

ご回答は 
こちら までお願い致します!

皆さん是非ご参加くださりますようお願い致します





本題です  今日が仕事始めってことになります もうへとへとですってことになりそうです

まだ お正月気分が抜けませんので 身体が追いついて行かない様な気がします・・・・(^^;
xxx06712.jpg
問題の路盤の作成になります ここに路盤を置いてあるだけで ここの路盤をということでは

有りません 作業する場所が外した路盤などでかなり散らかっていて作業するスペースが

確保出来ませんので この場において調査しています




xxx06716.jpg
それと同時に 新たに設置する曲線の定規を作らなくてはなりません

もちろん そんな場所はありませんので 3階の踊り場を利用して 曲線定規作りをします

今回作る曲線定規は R315、R381、R450の3種です 心ばかりですが R450は

一部の緩和曲線とします KATOのR481ですと少々望みの場所での回り込みが効き

ませんでしたので 少しRをきつくしてみました でも、これで上手く行くとは限りませんけど・・・




xxx06717.jpg
現在の路盤を当てて 新規の路盤を切り出すため 合わせて線を書き込んで行きます

今回は なるべくスリムに作るべく処理を行いますが 先ずは現行のままの形を取り

線路位置が決定したら 余分な部分を欠き取ろうと思います




xxx06718.jpg
で、一部切り抜いた路盤です




xxx06719.jpg
足りない部分は この様にテープで仮止めして更に路盤を乗せて




xxx06720.jpg
なぞります




xxx06721.jpg
この様に ぴったりと切り抜くことが出来ました 後は線路位置を決めてスリムに仕上げて

行けば良いだけです




xxx06722.jpg
線路位置を決めるには この2枚の路盤を接続しなくてはなりません




xxx06723.jpg
洗濯ばさみで 圧をかけている間は 絶対安静なのです 他の作業が出来ませんね~




xxx06724.jpg
山線の反対側は 今のままの33mm線路間隔になります KATOのポイント使用のため

なので この33mmは変更できません

壁面より第一線が何センチのところにあるか計測して置きます




xxx06725.jpg
そして 新規路盤の部分にその数値で当りを書き込んでおきます




xxx06726.jpg
そのあたりに線路を置いて確認してみます こちらは線路間隔27mmということに・・・・・

って言うところで時間と成りました

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました
***********************************************************
最後は昨日の文字探しの正解です
xxx06648a.jpg
左から レ・ウ・ュ・ジ・ン → ジュウレン → 重連 でした

正解者の方々です

     みのっちゃん さん(楽しい記事かは解らないのですが 楽しんでやっています
          三度の飯ではないけれど これは4度目の飯かも知れません)^^;

     井田中央鉄道 さん(そうですね~じっくりと眺めているような画像でもないし時間
          の浪費に繋がりそうですね~ 明日の文字探しを一応最後としようかと
          考えています 短い期間でしたが ありがとう御座いました)

     583aizu さん(そうでしたね~ もう直ぐですね 日本海 風邪引かないように)^^V

     Bali さん(ニは最初からありませんでした 三重連とは言っても余り二重連って
          聞いたことありませんでしたので)^^;

以上正解者の方々でした

ご参加ありがとう御座いました 感謝致します(^^ 後一回で休止ということになります

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


nice!(21)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 10

キャラハン

遅くなりましたが今年もヨロシクお願いします♪ (^-^*)

by キャラハン (2012-01-05 09:11) 

トータン

キャラハン さん nice!、コメントありがとう御座います!
こちらこそよろしくお願い致します 今年もコンテストあるのでしょうか?
by トータン (2012-01-05 12:43) 

よしくん

こんにちは。
いや~難しいですね・・・ポイントも間隔が変更できる系になれば
落ですよね!そんなの難しいでしょうが(^^)
本日より仕事始めでもうくたくたです(笑)
by よしくん (2012-01-05 14:08) 

東濃鉄道

路盤更新、究極の現物合わせ。まさに匠の技!

私の場合KATOのレジェントコレクションで購入した151系電車はディスプレー用に外幌が付属されていましたので装着後、展示しっぱなしで走行歴ZEROです。『ニセコ』は見て良し、走らせて良しでお願いします。
by 東濃鉄道 (2012-01-05 18:46) 

とらさん

最近ブログ休みがちですが、今年も訪問させていただきます。
新しい仕事に慣れましたら、木製の民家に挑戦して参ります。
by とらさん (2012-01-05 20:01) 

トータン

よしくん さん nice!、コメントありがとう御座います!
ポイント分解してみると中は配線が一杯ですので 切断して間隔を狭めるって難しそうですっというより無理でしょうね~特にダブルクロスは全く手に負えません(^^; TOMIXの線路間隔は28mmって聞いたのですが お店で聞いたら37mmってことでした 勇んでTOMIXのものを買いに言ったのですが 結果は33mmの方が狭いのでKATOになってしまいました
私も今日から仕事でした 最初の内はどうにも気が乗らない感じでしたが段々乗ってきて思ったよりは疲れなかった気がします なにしろまたお休みが近いですからね~(^^; まだ、ひょっとしたら若いのかも知れません(^^;
by トータン (2012-01-05 21:01) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
そうなんです究極の現物あわせなんです~ なにしろ算数が苦手なもので計算するより確実なんですよ~(^^;
レジェンドコレクション151系は我家も既に陳列様になっています 昨年の大地震で全部脱線転覆して仕舞いましたので復帰させた時に外幌が3個位なくなっていました 如何にでかい地震であったか思い知らされましたよ 陳列ケースとレイアウトが直結していると便利なんですけれどね~(^^;
by トータン (2012-01-05 21:07) 

トータン

とらさん さん nice!、コメントありがとう御座います!
今は大変な時期でしょうから 何となくブログどころではないでしょうね 落ち着いたらまた腰を据えての製作楽しみにしております 頑張っているでしょうから 言いにくいのですが 頑張って下さいね!(^^
by トータン (2012-01-05 21:10) 

トータン

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

niki さん nice!ありがとう御座います!

YUTA さん nice!ありがとう御座います!

HAL さん nice!ありがとう御座います!

sonic さん nice!ありがとう御座います!

今造ROWINGTEAM さん nice!ありがとう御座います!

ボーン さん nice!ありがとう御座います!

梨朗 さん nice!ありがとう御座います!

marverick さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!

yas さん nice!ありがとう御座います!

takoshi さん nice!ありがとう御座います!

楽しく生きよう さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2012-01-05 21:14) 

トータン

てんぽく さん nice!ありがとう御座います!

平湯浮 さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2012-01-06 07:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0