SSブログ

少しずつのバラスト [レイアウト製作記]

今日の一枚です   またまた文字探し もうワンパターンに・・・・
xxx05967.jpg
この画像の中に 文字が含まれて居ます それらの文字を並び替えて言葉に

して下さい

ヒント→〇○〇〇〇〇〇○  今では懐かしいですね~こんな呼び方無いか~

ご回答は こちら までお願い致します 皆さんふるってご参加下さい

メルアド・URLの書き込みは任意とさせて頂きます




本題です
xxx05946.jpg
昨日切り開いた天空ループの橋脚です




xxx05947.jpg
結構長い部分に橋脚がなくなってしまいましたので 微妙に動いてしまいます

Nですから問題ないかとも思いますが Oゲージだと車輌の走行で下に少し

下がってしまうかも?・・・・・・・




xxx05955.jpg
天空ヤードの機関区のバラスト撒きをしようと思います

ご覧の通りポイント密集地帯ですので 要所要所にマスキングテープを貼って

バラストの浸入を防ごうと思います




xxx05956.jpg
バラスト節約処理していますので 使用するバラスト量は少量で済みます(^^




xxx05957.jpg
一応ばら撒いて これから均して行きます




xxx05958.jpg
柔らかい刷毛とか小筆を使って成形して行きます




xxx05959.jpg
自分なりに上手く行ったかと思いますので・・・・・・




xxx05960.jpg
水を霧吹きで 満遍なく・・・・・




xxx05961.jpg
さらに ボンド水をたっぷりと・・・・・・




xxx05962.jpg
後は 乾くの待つだけですね~(^^




xxx05948.jpg
みのっちゃん さんからのリクエストがありまして リレーラー線路の作り方をって

材料がないので どうしよう? これ私が未だ20代のころ 製作しようとしていた

0系新幹線ボディーなんです これを利用しようと思います

0・3mm厚の真鍮板です




xxx05952.jpg
それを約8mm幅に切断 この切断には アクリルカッターを使いました

本当はもう少し長い方が良いのですが 生憎この長さがいっぱいです




xxx05953.jpg
真鍮板を使用する理由は 電動にするためなんです 電動でなくて良い時は

他の材質でも問題ないと思います でも、トラクションタイヤの付いた車輌の

リレーラー使用は結構大変ですので 電動化しただけのものです

動輪の多い動力車などは 簡単に乗せられ同時に走行してくれます

で、板の取り付けは こんな感じに少し線路側に傾けて付けてあります

少し動くと必然的に車輪が中央に寄ろうとするかな?って考えました




xxx05954.jpg
事実 線路上に乗る確率がたかいです

入り口出口付近は この様にすこし曲げて置くと 脱線した車両もここを通過

すると線路上に戻る場合が殆どですよ~




xxx05964.jpg
今回は 解説が下手かとも思いますがヤード全線に電動リレーラーを設置しよう

と思います いずれも現行のものより短くて 日本車用になりそうです(^^;

みのっちゃん さん 一寸時間が掛かるかと思いますが 我慢して見て下さいね

(^^V

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後は 昨日の問題の正解です 今回も引っ掛けNGがありましたよ
xxx05968a.jpg
見つかった文字は 左から ガ・モ・ラ・ミ・ジ  並び替えて モミジガラ(紅葉柄)

でした~ 引っ掛けNGワードは 紅葉狩り でした~(^^;

正解者の方々です

     東濃鉄道 さん (はい、確かにNGワードでした~)

     夏風 さん (大胆に切断してしまいました どうしてもウザかったのです)(^^;

     nari-masa さん (残念! ひっかから無かったですか~)[もうやだ~(悲しい顔)]

     みのっちゃん さん (皆様ご参加頂いて恐縮致しております)(^^;

     てんぽく さん (あちゃ~!ばれちゃいましたか? お粗末!)(^^;

     
     Bali さん (あっけらかんに 見破られてしまいました~)(^^;

     oomori さん (はい、全くの正解でした~)

     64 さん (はじめまして~ 正解です!)

     けいひん~ さん (NGワード克服 見事に見破られました~)(^^;

     杉村和人 さん (大正解! )(^^

以上正解者の方々でした

引っ掛けNGワードさんは・・・・・・・
     
     Gut さん (NGワードでした~)(^^;

     緑査察鉄道 さん (引っかかって頂いてありがとう御座います(^^
                  これで、また燃えそうです)(^^V


     
ご参加ありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


nice!(18)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 16

ジュンパパ

Nで動力車の重連、3重連、4重連となると結構な重量です。
日本型はまったくわかりませんが、E9のA+B+B+Aの4重連の重量を計ったら576gありました。(KATOのE9A・B共、全長約130㎜のM車)
高架の中央部下に透明アクリルの円柱でも立てたら如何ですか、或いは、天井からテグスて吊るとか、勝手なこと言ってすみません。
by ジュンパパ (2011-11-14 09:02) 

凡人オヤマダ

 この間車輌をレイアウトの上に置いて記念撮影したのですが、改めて車輌を並べにくい構造のレイアウトになったなと気づかされました。
 この後架線柱などの細かいパーツも付け加えるとさらに厄介だなあ・・・と。

 となると街モジュール床下の隠し線路から車輌を搬入するしかなくなってくるのですが、手狭なスペースなのでトータンさん流リレーラー線路があると便利かなあと思いました。
by 凡人オヤマダ (2011-11-14 10:52) 

よしくん

こんにちは。
リレーラーを増やすと脱輪の復旧、編成組が楽しく楽になりますね
良いと思いますよ~(^^)

by よしくん (2011-11-14 14:51) 

とらさん

暑いのも大変ですが、これから寒くなってきますと指先の作業がより大変になってきますね。
風などひかないように気を付けてください。
by とらさん (2011-11-14 17:46) 

東濃鉄道

ヤードにリレーラーが並んで完成すれば荘厳な景色になりそうですね。
ヤード機関区、詰所でも配置できると運転手さんが仮眠できそうなんですけどね。

by 東濃鉄道 (2011-11-14 18:50) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとう御座います!
意外としっかりとはしているんですよ~ ただし橋脚が付いている時と違い手で圧力を加えると微妙に動きます 橋脚は一応なしって言うことではなく 視野妨害にならないような柵を取りたいと思います アクリルですか それも名案ですね~(^^  天井からつるすって言うのは メンテ時に頭をぶつけそうなので 最初から考えては居ないんですよ(^^; 今のところの印象としては 橋脚が一本あればかなり頑丈になる感じなんです
576gですか~ 明日にでも一番弱いところに同等の重さを乗せてみて検証してみようと思います
by トータン (2011-11-14 18:58) 

トータン

オヤマダ さん コメントありがとう御座います!
元々ルーズな性格でして リレーラー何処に置くか判らない人なんです 必要なときになくて 必要でないときに見つけるパターンが続いていますので 固定して設置すればそんなこともないって言うのが始まりなんですよ~ 横着できるものは横着してしまう いや~ルーズですね~長い間の使用をしていますが 確立は結構高いです 是非ご採用下さい(^^V ただし少々見てくれが・・・・・・・・・・・・(^^;
by トータン (2011-11-14 19:03) 

トータン

よしくん さん nice!コメントありがとう御座います!
今となっては脱線個所の線路を敷きなおすかって言うよりリレーラー設置のほうが得策ですかね~ 山の中で脱線転覆の対処ではカープ部分で脱線しますのでリレーラーの設置は難しいです やはり敷きなおしなのかな~ ううううう~(xx
by トータン (2011-11-14 19:06) 

トータン

とらさん さん nice!、コメントありがとう御座います!
先日異様に寒い日がありました 気が付いたらもう足は冷え冷えで痛いくらいでした 丁度いい季節が以上に短い気がしますね
お気遣いありがとう御座います こちらより とらさん さんの方が寒いのではって案じています 同じように風邪等ひきませんように 良いこと無いですからね~
by トータン (2011-11-14 19:10) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
ふふふふ~ でっかい踏切が出来ました~ 新幹線を横にしたまま輸送できそうです(^^  見てくれは悪いですが機能は抜群? 横着者の宝物です(^^;
信号所の敷地は確保出来たのですが 猫の額ほどですので 信号所事態が置けるかどうか? 意外と小さかったら 余った場所に置けるかな? 置けなかったら壁に詰め所を描こうかな?(^^;
by トータン (2011-11-14 19:14) 

トータン

sugoimono さん nice!ありがとう御座います!

suzuran6 さん nice!ありがとう御座います!

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

YUTA さん nice!ありがとう御座います!

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

niki さん nice!ありがとう御座います!

takoshi さん nice!ありがとう御座います!

ドラもん さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2011-11-14 19:16) 

洗濯部長

トータンさんのリレーラー線路、
アイデアものですね。
これ本当にパテントものだと思います。
by 洗濯部長 (2011-11-14 22:37) 

卓

橋脚が無くなって、視界が開けましたね~
自分個人的には、今の風景に大賛成です。

大分昔、古いTMSの記事かなんかで・・・
「欧米のレイアウトは、2段3段構造で風景を重ねており・・・云々・・・」とかいう記載を目にした記憶が・・・

以来、2段3段重ねってどんな感じかなって思っていましたが、トータンさんの風景を見て「あ、こんな構成なのでは?」と、急に、思いつきました。

模型ですから、離れた風景とかが近くに立体的に配置されていても良いのでしょうし、こういう配置も良いですね!

・・・
バラストも良い感じです。 働き者の保線区さんが居るんですね~(笑)
我が鉄道は、工事業者が怠慢で、建設が全く進みません。(爆)
by (2011-11-15 01:59) 

トータン

洗濯部長 さん コメントありがとう御座います!
あれが後からスッポリと嵌るように開発したらパテント取れるかもしれませんね~ あったら欲しいですから ん~と、とりあえず5~6本位?曲線用があったら 10本以上欲しいかも?(^^
by トータン (2011-11-15 07:42) 

トータン

卓 さん コメントありがとう御座います!
そうなんです あの橋の処理にはとうとう名案が浮かびませんでした~ 所在は何年くらいでしたかね~ 馴染むことは無かったですね(^^;
そろそろ新車の入線が予定されています 早速走らせて感じを見てみたいですね(^^
因みに冷や水では 一部5段構造でした~(^^;
by トータン (2011-11-15 07:48) 

トータン

梨朗 さん nice!ありがとう御座います!

@赤坂 さん nice!ありがとう御座います!

瓦葺鉄道 さん nice!ありがとう御座います!

岸田法眼 さん nice!ありがとう御座います!

平湯浮 さん nice!ありがとう御座います!

てんぽく さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2011-11-15 07:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0