SSブログ

ブルトレってやっぱコレでしょう~ [ちょい工作]

今日の一枚です
xxx02918.jpg
KATO カニ21




xxx02917.jpg
今日はこの車輌の電飾です




xxx02920.jpg
カニとナハネフの電飾が終わりましたので 今度は・・・・・




xxx02923.jpg
ナシ20の室内灯に掛かります

問題ありなんですね~ ブリッジダイオードを設置する場所が無いんです(--;

調理室? いえいえ 外から丸見えです!




xxx02924.jpg
では床下は?

ここも機器が多くて そんなスペースはありません!




xxx02922.jpg
それでは? 天井裏しかないの?




xxx02925.jpg
も一度 ボディーを被せて 死角さがしです

おっと~ この窓から変なものが見えてしまいますね~




xxx02926.jpg
とうとう死角を発見 この部分窓がないので ここしかないでしょう




xxx02927.jpg
で、作業はこの部分を切除します 純正の室内灯ユニットの取り付け用の柱

でしょうね




xxx02928.jpg
食堂車反対側の通路部分 ここの壁を切断して ここにユニットを設置します




xxx02929.jpg
で、途中飛ばしてしまいましたが 完成しました

こちら側は結構明るいです




xxx02931.jpg
中も良く見えます




xxx02933.jpg
勢いで オロネも電飾



xxx02934.jpg
こちらもΦ3mmアクリル丸棒1本でも充分に明るいようです(^^




xxx02935.jpg
そしてナハネフの電飾が済んだところで 今回購入した電気部品に不足が生じ

現在追加注文中です 




xxx02971.jpg
しかし、TOMIXの常点灯対応でなければ まだ部品がありますので

ついでにこちらも・・・・・・

ナハネフ22-1 鉄道博物館展示記念です   ピッカピカですね~(^^V





xxx02975.jpg
電飾して見ました 窓ガラスが色つきですので 少々暗いかな?





xxx02955.jpg
電飾が済んだ20系です




xxx02956.jpg
ナシ20は 室内灯の色は暖色系にして見ましたが 実際は知りません(^^;




xxx02957.jpg
・・・・・・・・




xxx02974.jpg
やっぱり ブルトレは コレですよね~(^^V




xxx02973.jpg
これで このセットの電飾は終了です 

ケースに戻そうと思います(^^


今回の配線も 毎度お馴染みの・・・・・
haisen03-17.jpg
この方式です(^^V

常点灯対応で無い場合は この中のセラミックコンデンサを取り除けば良いです



まだまだ電飾を待っている車両たちがあります

寝台急行「能登」、初期型「あさかぜ」、583系、オリエントエキスプレス、

10系夜行急行「出雲」、14系「さくら」 などなど 夜行寝台だけでも

目白押しです しかも殆どがフル編成ですので・・・・・・・・


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


nice!(21)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 12

YUTAじい

おはようございます。
何か自分でペースが掴めません、トータンさん電飾が良いペースメーカーの様ですね。
by YUTAじい (2011-03-26 09:20) 

Gut

おはようございます。
ダブルデッカーはやはり難しいですか…、困りましたねぇ。
我が家にはダブルデッカーが3編成あり、さらに予約中が1編成、購入予定が1編成あるんです。既製品は入手が難しそうですし、入手できてもかなりいいお値段です(涙)
しかし、私もトータンさんと同じ工作派ですので、挑戦することにストレスはございません!
と、デカイこと言ってみたりして(笑)
by Gut (2011-03-26 11:24) 

トータン

YUTA さん nice!、コメントありがとう御座います!
配線を忘れてしまわないうちに完了させたいです やっていることが同じなのでブログネタに困るようになってきています 気ままにやりますね!(^^;
by トータン (2011-03-26 12:37) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとう御座います!
ダブルデッカー無理そうでした カシオペアの記事で見ていただけましたか? 導光レンズが曲線なんです 私の所有している アクリル板も丸棒も曲げると導光しないことがわかりましたので 出費覚悟の既製品をゲットしました その分作業は楽でしたね もともとがLEDだったら 1時間も掛からずにフル編成の電飾も可能な感じです が私は省エネのためにLEDに変更しましたので 結構な時間が掛かりました 良き方法で出来るといいですね がんばってください 楽しみです!(^^V
by トータン (2011-03-26 12:42) 

yas

よっ!電飾の達人!!
って、言いたくなるほど仕事が早いですよね!
一気にやってしまいそうな勢いです。
by yas (2011-03-26 17:19) 

でぃーえむえいち

前々記事のオロハネ(?)もですが、白い光の編成中に暖色系の光が
混ざっているとアクセントになって良いですね!

車両ごとに搭載位置が違って大変だと思いますが頑張ってください(^_^)
by でぃーえむえいち (2011-03-26 20:18) 

sonic

ちょうど鉄博くらいの暗さですね。
展示車両みたいです。
後ろのキハ28の箱も気になりました。
by sonic (2011-03-26 21:56) 

トータン

yas さん nice!、コメントありがとう御座います!
達人になっちゃいましたね~ 今までは配線図を見ながらの製作でしたが このところはもう既に配線が頭の中に出来てしまいましたので 簡単にこなせるようになってしまいました 設置場所が有る車輌でしたら もう目を瞑っていても・・・・(^^;嘘)
でも、電飾ばかりやっていると 折角見に来ていただいたのにやっていることがいつも同じってことになってしまいますので たまには別のことをやらないと(^^; 電飾もやらなくてはならない車両が残り40両ほどに成りましたので 電飾の作業は続けてもブログ内容を考えないといけませんね~
by トータン (2011-03-27 08:07) 

トータン

でぃーえむえいち さん nice!、コメントありがとう御座います!
写真ではわかり辛い面もありますが 実際には結構色合いが違います 走行させると色の違いが良く判ります 本当!ちょっと面白いですよ~
最近は どちらかというとあの青白い光のものより明るくて自然な色のLEDを使うようになったら 結構良いです 値段も一個1円プラスってとこですので多用して行きたいと思います 電飾必須車輌も所有車輌では残り後40両くらいになりましたので 完成時には夜行運転やってみたいです 電力不足ですので思う存分の運転は難しいでしょうけれど・・・・・・
by トータン (2011-03-27 08:12) 

トータン

sonic さん nice!、コメントありがとう御座います!
あの鉄道博展示車輌はガラスがスモークになっていますので 写真では多少暗めに見えますが 周りを暗くすると結構いい感じの明るさになります なんて言うか 一寸上品な色合いで結構いいかもしれません 今度昼間でも夜行運転が出来るように成りましたが 困ったのは電力不足で 模型なんかで電気無駄遣いするな~って声も出そうですので残念です(^^;
キハ28はセットケースに編成として収納してしまいましたので あのクリヤーケースが余ってしまいました 電飾などの細かい部品を入れて紛失を防ぐために使っています(^^;
by トータン (2011-03-27 08:18) 

トータン

suzuran さん nice!ありがとう御座います!

とみっち さん nice!ありがとう御座います!

今造ROWINGTEAM さん nice!ありがとう御座います!

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

kawasemi さん nice!ありがとう御座います!

masaking さん nice!ありがとう御座います!

ひさし さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!

てんぼく さん nice!ありがとう御座います!

ロク さん nice!ありがとう御座います!

梨朗 さん nice!ありがとう御座います!

kiyo さん nice!ありがとう御座います!

獅子 ヒロキ さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2011-03-27 08:22) 

東濃鉄道

動くホテル、20系。夜汽車からブルートレインへと夜行寝台列車の格(イメージ)を上げた立役者。狭い日本ですが、ゆっくり、遠くに移動できる夜行列車が本当に懐かしいです。(格安な夜行復活を切に希望します。)
by 東濃鉄道 (2011-03-27 21:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0