SSブログ

憧れのEH10 [ちょい工作]

今日の一枚です[カメラ]
xxx02438.jpg
EH10(KATO)



憧れのEH10も 経年劣化?なのか 走りが悪くなっています

症状はカント部での集電不良なんです

この車輌 8軸もあるのに 4軸が動力用 残りの4軸が前照灯用って分かれて

います なので、これを8軸集電に変更出来ないか?って・・・・・

xxx02439.jpg
これ大昔のKATOのモーターです これのウレタン銅線が使えないかって・・・・

少し太めのウレタン銅線では自由に動きませんが、このモーターに使われて

いるウレタン銅線?エナメル線?極細ですので自由に曲がります(^^



xxx02440.jpg
ほぐしたウレタン銅線です



xxx02441.jpg
これを3本を縒らないで並行に並べて両端に半田メッキしておきます 長さは

およそ45mmにしてみたのですが・・・・・・・・

結果は この銅線が連結面に見えてしまいますので 外観上は余り良いもの

ではありませんが 名案が浮かびませんでしたので とりあえずはこのままで

進めてみたいです(^^;

そう! 連結面下の部分にジャンパーホース状の表現では?って考えたの

ですが 短い配線を左右に振ってみると直ぐに断線してしまいますので

この方法が一番自在に動くのでは?って感じた訳なんです(^^;



xxx02442.jpg
それを、この様に半田付けしました

ここで先ずは失敗!  手前の銅線が少々短かったようです やり直しですね~



xxx02443.jpg
カーブでは緊張しきってしまい 使い物にはなりそうにもありません

何輪か脱線しています  が、通電テストでは これでも動きます(^^;

明日にでももう少し長めのものを作ってやり直しますね!



xxx02444.jpg
この部品で基盤を押さえているのですが・・・・・・



xxx02445.jpg
こちらの分 どこかへ飛ばしてしまいました 現在捜索中です(^^;

なんだか今日はドジばかりです 今日はではなく 今日もでしたかね~(^^;

そんな訳で全くお粗末な記事となってしまいました

今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

明日は頑張ります[手(チョキ)][わーい(嬉しい顔)][手(チョキ)]

ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
タグ:EH10
nice!(23)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 16

YUTAじい

おはようございます。
普段走行してるので車両のメンテも大変ですね!
私のは殆ど未使用状態です。(笑)
by YUTAじい (2011-02-19 08:15) 

東濃鉄道

EH10の記事、非常に参考になります。
成功を祈ります。
by 東濃鉄道 (2011-02-19 08:27) 

トータン

YUTA さん nice!、コメントありがとう御座います!
そうなんです 普段から走行させているし 走行後はいつもレイアウト上に放置状態で埃まで積っています(^^;
by トータン (2011-02-19 08:47) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
早速ドジ踏んでしまいました~ これでは片カーブしか出来ません(^^; 今日やり直しします 計算ミスでしたね~ 向こうの銅線は上手く行ったのですが・・・・・ 連結面にジャンパーホース風に考えたのですが 物がとても小さいので動きも固くて何度か動かしているうちに半田部から断線してしまう可能性が多かったので この方法を取ったのですが 余り見てくれはよくないようです(^^; そうそう 飛ばしてしまった部品ですが 幸い見つけることが出来ましたので 今日は続きを行なえると思います(^^V
by トータン (2011-02-19 08:54) 

トータン

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2011-02-19 09:07) 

ジュンパパ

お早うございます
前後を繋ぐ配線は、大きくU字型にすれば良いと思います。
DCCの蒸気などはテンダーにデコーダーを置き、本体側に5本ぐらいの配線が通る物も結構あり、配線はごく細い被覆撚り線が使われています。それでもR282を問題なく通過出来ます。
自家改造の場合、デコーダーの配線の余りで柔らかい物を探して結線しています。(被覆外径0.55㎜でした)
KATOのカスタムショップに「DCCコネクター5極 」品番29-117と言う品が有り、ちょっと太め(被覆外径0.8㎜)でちょっと硬めですがこれでも使えると思います。
by ジュンパパ (2011-02-19 10:00) 

sonic

先日のコメントは、全く私の勘違いです。
ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
トータンさんが昭和の情景を犠牲にして天空橋の工事やフェンス作りをされたことを思うと、いたたまれなくなってしまいまして....。安易に昭和の情景ぽくない線区に例えてしまい、申し訳なく思いました。(←そもそもこれが考え過ぎ?)
それはともかく、私は全く傷ついたりとかはしていませんので、これに懲りずにこれからもよろしくお願いします。
by sonic (2011-02-19 10:58) 

Gut

おはようございます。
日本の蒸気機関車はどうか知りませんが、ドイツの蒸気機関車ではボイラーのある前部分で集電して、テンダー部分にモーターが入っています。
前後の接続は銅線です。意外と気になりませんよ。
うまく改造できるといいですね。
by Gut (2011-02-19 12:09) 

梨朗

最近、8軸の機関車(といっても限られますが・・・)に、
興味があるので、導入の検討もしてみようかなぁ
なんて考えたりもしています。

そのときは、トータンさんの記事も参考にします!!
by 梨朗 (2011-02-19 14:58) 

トータン

ジュンパパ さん コメントありがとう御座います!
床下にジャンパーホースに似せて処理しようと試みたのですが どうやら私の技術では無理の様でしたので それまでの材料を無駄にしても 簡単な方法を選んでしまいました ジャンパー表現には部品が小さすぎるし 何よりこのKATOの連結部品が結構華奢なんです 一寸した衝撃で外れてしまいますので その様な工事には向いていない感じがしました・・・・・・
問題もあります ウレタン銅線が経年で擦れて絶縁体がやぶれてしまってのショートでしょうかね?(^^;
by トータン (2011-02-19 19:17) 

馬爺

何かを作り出すのは手間が掛りますね。
連結部分の伸びちじみが難しそうですね。
by 馬爺 (2011-02-19 20:51) 

トータン

sonic さん nice!、コメントありがとう御座います!
わざわざ 済みませんです~(^^; 誤解でよかったです~ これに懲りずに どんどんコメントくださいね!(^^V よろしくお願い致します!
by トータン (2011-02-19 21:56) 

トータン

Gut さん nice!、コメントありがとう御座います!
確かテンダーモーターのものもあったと思います 定かではありませんがひょっとしたら 外国車の記憶かもしれませんけれど・・・・・
昔から日本の蒸機はキャブモーターが殆どでしたよ 最近は小型モーターなり コアレスモーターなり 進化していますので ボイラー内にモーターが移動してキャブの内部表現までされているものが出てきています そのため蒸機の購入はその方式になるまで 購入しないように考えています(^^
改造は上手く?行きましたよ~ 物凄くスムーズに動くようになりました 元々次の車輌への動力伝達にユニバーサルジョイントを使用してあって それが連結面から見えましたので さほど気にはならない感じに仕上がりました 明日の報告をよろしくお願い致します!(^^V
by トータン (2011-02-19 22:07) 

トータン

梨朗 さん nice!、コメントありがとう御座います!
あ~っ、その~(^^; へんな?横着?工作? なので・・・・・・・・責任は持てませんよ~ 後でこんなん成っちゃいました~なんて報告も用意していますので・・・・・(^^; 明日報告いたします(^^V
by トータン (2011-02-19 22:14) 

トータン

馬爺 さん nice!、コメントありがとう御座います!
そうなんですよ~あの伸びちじみがネックですね~ 絶えず動いていますのでこの方法では耐久力に問題がありますが 工事的には比較的簡単な方法なのでは?って思います ただし 細かな作業は 私のような年寄りの目にはかなり大変な作業となっています(^^; もっと若いうちにこの趣味に戻っていればよかったと 今更ながら感じています(^^;
by トータン (2011-02-19 22:18) 

トータン

メイジ さん nice!ありがとう御座います!

とみっち さん nice!ありがとう御座います!

(。・_・。)2k さん nice!ありがとう御座います!

てんぼく さん nice!ありがとう御座います!

masaking さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!

獅子 ヒロキ さん nice!ありがとう御座います!

とらさん さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2011-02-19 22:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0