SSブログ

簡易大容量パワーパック [レイアウト製作記]

今日の一枚です
xxx01937.jpg
今日のこれは 女房からではなく 娘からの贈り物でした~(^^V



xxx01938.jpg
この部分分割しますので 外す方にこの様な壁を作り この手前に土を盛って

行こうと考えています



xxx01939.jpg
地形もどんどん作っていきます これもコンクリートとは限りません



xxx01940.jpg
プラスタークロスを貼る準備をして行きます



xxx01941.jpg
ここからは悪だくみなんです なのでここからの記事は 見流してください

電気音痴ですので 電気は一切判りません が 先日沈没でした 沈んだまま

では 悔しいので 再挑戦になります



xxx01942.jpg
どうしても 思うように動かなかった理由はこれ!

ブリッジダイオードです  今度はこれを使ってみて 駄目なら諦めなんです



xxx01943.jpg
先日の回路に付いていた説明書の内容なんですが この様に記されています

しかし、私が購入した時点では ブリッジダイオードのおまけは 既に終了して

いたのです



xxx01945.jpg
先日 基盤などと同時に購入したロータリースイッチですが 意図としたことに

使えないことが判り ただのゴミと化す予定でしたものが ひょんなことで使える

事になりました



xxx01944.jpg
それはこれ! 基盤に取り付けた抵抗の切り替えに使えるようです(^^)


xxx01946.jpg
先日の沈没も 癒えましたので ブリッジダイオードを追加して 再チャレンジ

なんです



xxx01947.jpg
とりあえずの 仮配線をしての 電源チェックです



xxx01948.jpg
今回使用している電源は これ TOMIXのN-1000-CLです

これでは 判らないですが ダイヤルの位置は この位置では車輛は走りません

って言う位置なのですが あの回路を接続していますので 車輛は見事に走行

します しかも 超低速から 高速まで 自在です

その動画 今日は撮影出来ませんでしたが 後日結果動画を撮りたいと思い

ます



xxx01949.jpg
説明書の内容の一部ですが この様に表記されています

今回 ACアダプターを並行して購入したのです それは15V3Aのやつです

まだ、フューズやブレーカーなどが無いので 一寸大々的な実験は出来ないの

ですが・・・・これで パワーパックが出来そうです(^^;)


因みに今までの出費と言いますか・・・パワーパックを作るまでの費用なのです

が・・・・・・

     大容量出力可変安定化電源キット         ¥500
     
     ロータリースイッチ                   ¥150

     ボリューム1kΩB                     ¥50

     ブリッジダイオード600V4A              ¥80

     ACアダプター 15V3A              ¥1500

     トグルスイッチ ON-OFFーON          ¥100 
      ___________________________________________

                                                                   ¥2380

現在までの出費です これで上手くいく訳もないでしょうが・・・・・・・

だって・・・・・・・約3Aのパワーパックが3000円以下ですよ~これは・・・・

危険が伴いますよ~~~~きっと・・・・・・(^^;)

でも、これで完成出来る訳も無し まだフューズとかパイロットランプとか・・・

この記事は参考までに留めてください 後は自己責任の上 最悪火災の

原因になるかもしれませんので・・・・・・ ここまで来るまでに何度も煙と

遭遇しています(><;)  こわ~~~~い!


今日も拙いブログに最後までお付き合い頂きましてありがとう御座いました

続きは後日に・・・・・

ではでは!


ブログ村に参加しています 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(24)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 18

YUTAじい

おはようございます。
なるほど、パワーパックを自作されたんですね!
さすが素晴らしいチャレンジ力、このパワーがレイアウト製作にも生かされてるんですね。
脱帽。
by YUTAじい (2011-01-15 07:40) 

東濃鉄道

>これもコンクリートとは限りません・・・ 何をお企みなのでしょう?
トンネルポータルと一体の脱着可能となる部分、完成が楽しみです。
電気のことは全く分かりませんが、運転の楽しみが更にUPする試みであることでしょうから、うまくいくことをお祈りします。(大袈裟~!)



by 東濃鉄道 (2011-01-15 08:35) 

瓦葺鉄道

超低速から高速までというのは、非常に魅力的ですね(^_^)
模型工作も電気工作もこなしてしまうとは、尊敬してしまいます!
by 瓦葺鉄道 (2011-01-15 09:48) 

夏風

おはようございます。
奥様だけでなく、お嬢様からもプレゼント
いや、すばらしいご家族をお持ちですね。
溢れるアイデアに、たゆまぬチャレンジ
すばらしい、鉄模ライフに乾杯。
by 夏風 (2011-01-15 10:08) 

トータン

YUTA さん nice!、コメントありがとう御座います!
パワーパックなんです どうせやるならばって・・・・出来るかどうかは別としてチャレンジなんです これも経験!願わくば長い叶えばです(^^V
by トータン (2011-01-15 12:32) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
いやいやコンクリートなんですが・・・・一寸土を盛りますのでこれ全部コンクリートでは無いって事なんです 一部土に隠れてしまうって意なんです 曖昧で済みませんでした~
結構考えた結果です あれ以外のトンネル製作はとうとう考えが付きませんでした 一時跳ね上げ式をはね下げ式にしようと思ったのですが 中に屋上線が通っているため断念にいたりました
3Aあると運転に数編成が同時に運転できるかな?って さて、結果は如何になんですけれど・・・・今日のレポートで結局断念って事にならなければって願っています(^^V
by トータン (2011-01-15 12:41) 

トータン

瓦葺鉄道 さん nice!コメントありがとう御座います!
昨日のテストでは結構な超低速でしたよ 配線が進むうちに変わってしまうかも知れませんが・・・・4段変則でして 切り替えると急激に高速になってしまいます とりあえずは1段目の0~7.5Vの範囲で充分かと思います
いや~、何でもやっていそうで結局は何も出来ないって言うのが現状です(^^;)

by トータン (2011-01-15 12:46) 

トータン

夏風 さん コメントありがとう御座います!
いやいや~ お小遣いが少ないので みな同情してくれているのかと・・・・(^^;)
はい、もうライフワークと化していますよ 頑張ります(^^V
by トータン (2011-01-15 12:48) 

馬爺

娘さんまでもが認めているくらいですから良いですね、同じ線路でスピードが異なって走らせる事も出来るんですか?
コントローラーに一工夫されると出来るんですね。
これからが楽しみですね、見ていて楽しみです。
by 馬爺 (2011-01-15 13:53) 

ボーン

超低速から光速・・・おっと間違えたw高速まで可能だとはw
すごいですねw
電気音痴どころではない私には未知の領域ですw

部活で半田ごての使い方を教わったのが半年前ですからw
by ボーン (2011-01-15 17:32) 

とらさん

こんばんは
小規模なジオラマに難儀しております。
鉄道ジオラマは大変難しいですね。
トータンさんを尊敬いたします。
可変電圧 ご苦労されていますね。
危険な事にならないうちに、今すぐそちらに飛んでいきたいです。
by とらさん (2011-01-15 21:58) 

トータン

馬爺 さん nice!、コメントありがとう御座います!
いえいえ、もう諦めの境地なんでしょう(^^;) 昨年の誕生日プレゼント何が欲しい?って聞かれて即答でした~「機関車~」 無理強いの様相ですかね?
同じ線路でスピードが異なっての運転は出来ないんです 勿論できる方式もあるのですが その方式は結構お高いです それにコンピューター制御ですので 私には無理でしょうね(^^;)
by トータン (2011-01-15 22:10) 

トータン

ボーン さん nice!、コメントありがとう御座います!
超低速から光速 もとい超高速まで可能になりました が超高速は明らかに線路から飛び出してしまいそうな気配ですので 使えないようです(^^;)
私も半田付けは苦手なんですよ~ そう言えば得意なものって考えてみたら何も無かったかも知れません(^^;)
by トータン (2011-01-15 22:14) 

トータン

とらさん さん nice!、コメントありがとう御座います!
鉄道ジオラマとは言えないレイアウトになってしまいました~(^^;) 正直運転重視ってことになって・・・・・・ですね~
今日のテストで 一段階上手く行きました 後はVRの右回転と左回転で通電個所を替えることができたら完成なんですが・・・・・・VRの3箇所並んだ端子はどちらか一方の端子は中央の端子と同じ電気を流さないといけないのでしょうか? 色々見て周るとそんな感じに使用していますよね
今すぐ飛んできて下さい(^^V まだ保護回路がないんです 今のところ発熱現象は起きていませんけれど・・・・・・
by トータン (2011-01-15 22:23) 

トータン

アルマ さん nice!ありがとう御座います!

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

メイジ さん nice!ありがとう御座います!

marverick さん nice!ありがとう御座います!

HAL さん nice!ありがとう御座います!

しまどっち さん nice!ありがとう御座います!

とみっち さん nice!ありがとう御座います!

masaking さん nice!ありがとう御座います!

でぃーえむえいち さん ice!ありがとう御座います!

kikuzou さん nice!ありがとう御座います!

獅子 ヒロキ さん nice!ありがとう御座います!

takoshi さん nie!ありがとう御座います!

ZOO さん nice!ありがとう御座います!

燕っ子 さん nice!ありがとう御座います!

今造ROWINGTEAM さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2011-01-15 22:29) 

schnitzer

304号機はブルー帯が巻かれていましたよね。
今では303号機同様になってしまいましたけど。
3Aのパワーパックですか?すごいですね。
トータンさんの大きなレイアウトには市販のパワーパックでは力不足でしょうね。
うまくいけばよいですね!
by schnitzer (2011-01-16 00:01) 

トータン

schnitzer さん nice!、コメントありがとう御座います!
もうブルーの帯はなくなりましたか~ では一寸貴重品になりますね~ 娘からのプレゼントですので大事にケースに入れてしまっておきましょうか・・・・
上手くすると同一の線路に4編成入るんです しかし3編成も載せると それぞれの速度が半端なく 低速になってしまい興ざめになってしまいます 当初は可変抵抗を作るつもりでしたが まだ回路が飲み込めないので とりあえずは指示通りの配線をしてってやりだしたら ついでだからパワーパック作っちゃってもいいんじゃない?なんて思い出しまして・・・・冒険です(^^;)
by トータン (2011-01-16 07:59) 

トータン

yusuke さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2011-01-16 08:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0