SSブログ

クーラーはパラダイス! [製作記]

今日の一枚です? ん? 二枚? 三枚? どうでもいいや~!!
sss1437.jpg
小さくなれない  sonic さんに代わって 給水塔のある機関庫のシーンを・・・・

これ、モノクロだったら もう少し絵になるかも?



sss1437a.jpg
って言うことで やってみました 出来は別として やはり給水塔はこの色が

似合いますね~????



sss1438.jpg
所持している カメラは 通常ではレンズが上の方にあります 

なのでローアングルでの撮影は難しい 

ですので これらは カメラを逆さにして 撮った画像をパソコンで反転しています



sss1439.jpg
だいぶこの辺りは出来上がって来ましたね!

あと一息ってところでしょうか?



sss1440.jpg
sonicさんの 気に入るような画像は得られなかった様ですが

お粗末様でした~(^^;)



今日は少しの残業でしたが 外は雨 帰宅後作業しようと上へ上がったが

雨の時は 窓や戸を開けると雨が吹き込んできます 締め切ったここは

とても長居できません

なので手短に・・・・・・・・
sss1441.jpg
先日工事した部分 地形製作時に面倒なので 小石をばら撒いたのです

これで 景色誤魔化しって思っていたのですが この様に小石が散乱している

って・・・・・ 実際にはスケール的に 小石というより岩ですよね~

この様な岩が存在するって言う事は?



sss1442.jpg
この様な上の地形は変ですよね~



sss1443.jpg
で、小石がどうしてここにあるのか? の実証のため その上の部分は岩肌

にして辻褄を合わせようかって思いました



sss1444.jpg
この岸壁が風雨で崩れたって設定にします(^^;)



sss1446.jpg
暑いので 早々と撤収  そしてこんなもの作っています

1mm厚のプラバンで加工したものに プラモデルのランナーを炙り伸ばした

物を差し込んでこんな風に作り上げました

ランナーは 接着後に 根元から切断します




sss1447.jpg
それを オハネフ25の連結面の床下に付けます たぶんジャンパー栓の部品

の部分は樹脂の関係で接着は不可能かと思われますので 床板(たぶんABS?)

(ABSって言ってもそれは樹脂のことで 車のABSとは違います)部分のみに

接着しようと思います



sss1448.jpg
台車のクリアランス確認です



sss1449.jpg
カプラーを合わせる為 赤の部分は切り取ってしまいました



sss1453.jpg
カプラーポケット部分は 1mmの厚さだと グロテスクですので先端部分を

削って細身に見せます



sss1454.jpg
炙り伸ばしたランナーを差し込んで ナックルカプラーのセンターピンとします



sss1454a.jpg
位置が決まったらランナーを接着して根元から切断します



sss1455.jpg
カプラーの高さ確認です



sss1456.jpg
最後にカプラースプリングを半分の長さに切ってポケットの中に挿入します



sss1457.jpg
出来上がりはこんな感じ 色塗りしていませんので 一寸変ですね!



sss1458.jpg
今度は色を塗った状態の横顔です



sss1459.jpg
正面からです



sss1460.jpg
見事?ジャンパー栓が付いた状態の連結面になりました~(嬉)


実際にこの様なボディーマウントのカプラーが通用するかの確認動画です

今日はここまででした~

お粗末!


ブログ村に参加いたしました 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(20)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 20

コメント 23

YUTAじい

おはようございます。

めがね橋通過いいですね!

また、上からのアングルも新鮮です。
by YUTAじい (2010-07-10 07:38) 

瓦葺鉄道

カプラーは全く違和感なく、実用にも問題なさそうですね!さすがの工作力です(^_^)
動画を見ると走らせる場所も無いのに、北斗星の編成まるごと欲しくなっちゃいますね~。こまったこまった・・・(^_^;)
by 瓦葺鉄道 (2010-07-10 08:26) 

東濃鉄道

今後、岩が線路に落下しないようにネット等の安全策を講じる必要がありそうです。
ナハネフのカプラー改造、良い感じですネ。細かい作業も問題なく本当に手先が器用、眼が良くて羨ましい限り。ところでトレインマークが「日本海」になっていますが変更は可能なのでしょうか。
by 東濃鉄道 (2010-07-10 08:56) 

ヘッポコ出戻りモデラー

落石の後でしょうか!発想の転換が素晴らしいです(^^)
by ヘッポコ出戻りモデラー (2010-07-10 09:25) 

夏風

モノクロ写真、とてもいい雰囲気ですね。
私もやってみよーっと・・・

カプラー交換、細かい工作をよくぞ・・・
すばらしいですね。
by 夏風 (2010-07-10 12:01) 

ジュンパパ

ローアングルの撮影法
鏡を活用しましょう!!
但し、撮影画像を「水平方向に反転」の様な機能が付いたソフトが必須ですが。
鏡を立て、上部を奥へ倒していくとどんどんアングルが下がります。
アングルが決まったら、パチリ。
鏡を使う事で、壁側からのカメラアングル等、通常では見られない色々なアングルが楽しめると思います。お試しあれ。
1年半ぐらい前の米のN雑誌にも記事が有りました。
鏡は、アクリルの物で十分で、ハンズ等で素材として売っているものの方が安価と思います。
by ジュンパパ (2010-07-10 13:02) 

とらさん

こんにちは
ただ表現するのではなく、理屈に合った表現ですね。(こだわり)
車両は、購入した時点で完璧ではないのでしょうか。
こだわりが始まりますと追加作業が増えますね。
by とらさん (2010-07-10 13:43) 

くさたん

トータンさんこんにちわ(^^ゞ
機関区・・・イイ~感じになりましたね~(^^すばらしい!!
北斗星の客車の加工・・・芸が細かいです!!私なら諦めているところですがさすがはトータンさん!!やりますね~(^^)V
by くさたん (2010-07-10 15:51) 

Scano

こんばんは。
機関区の風景良いですね。
レールが置いてあるのもリアルな感じですね。

カプラーポケットのフルスクラッチ、いや~恐れ入ります。
精度の高い工作力、羨ましいですね。
私は横着してASSYで済ませてしまいそうですが、トータンさんを見習いたいと思います。
by Scano (2010-07-10 22:32) 

しおつ

以前は八王子にもこんな給水塔がありましたが、
いつの間にかなくなっていました。
最近機械がよく壊れ仕事が遅れがちです。
仕事が少ないのでどうにかなってますが(笑)
by しおつ (2010-07-11 00:06) 

トータン

YUTAじい さん nice!、コメントありがとう御座います!
あの眼鏡橋渡りきると直ぐに下り勾配に突入するんです  あの部分4%の勾配で重そうに登ってくる車両も 上りきる直前で先頭の動力車が下りに入るので急加速してしまいます それを防ぐためにループ線を設けたのですが 余り効果なく 一寸興ざめな感じがします(^^;)
by トータン (2010-07-11 07:56) 

トータン

瓦葺鉄道 さん nice!、コメントありがとう御座います!
カプラーは今のところ無事に活躍しています 強度的な問題の試験中ってところでしょうか?
北斗星 余り良く知らないのです いろいろな編成があるみたいですね 私のは北海道所属の11輌編成ですが 12輌編成のものも有るようです 無知なのに集めてしまいました~(^^;)
でも、欲しくなりますよね~(笑)
by トータン (2010-07-11 07:59) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
あの部分 落石を計算した防護壁になっている設定にしました 案の定落石ありってことで 見越した作りって言うことにして下さい!(^^;)
カプラー今のところ強度的にも大丈夫そうですが 一応試験中です!
ありゃ~、やっちゃいましたね~ 日本海 気づきませんでした もう付属のドライバーは入りませんので 何とかします(汗)
by トータン (2010-07-11 08:05) 

トータン

モデラー  さん コメントありがとう御座います!
岩壁があって落石が・・・・って言うのは一般的ですが 当方の場合は落石が先でした~ あまりの不自然さにあわてて岩壁を作り出す いつもこのパターンの様な気がします(汗)
by トータン (2010-07-11 08:08) 

トータン

夏風 さん コメントありがとう御座います!
モノクロ良いですよね~ 目にも優しい感じです!
カプラー交換 あのダミーカプラーに付いていたジャンパー栓hやホースなど外すには勿体無くて 一寸考えて見ました 上手く行ってよかったです はじめて作るのにブログ用に写真を撮りながらの作業でしたので 失敗だと全ての画像が不要になってしまう そんな危険性と背中合わせって怖!
現在強度の試験中で 毎日走行させています

by トータン (2010-07-11 08:13) 

トータン

ジュンパパ さん nice!、コメントありがとう御座います!
そうでしたね~ 以前お城の製作中にカメラが入らない部分に鏡を入れて写したことありました~ 歳ですので物忘れが良くなってしまったようです 早速その時の鏡探してみます いつもナイスなアイデア ありがとう御座います!
by トータン (2010-07-11 08:16) 

トータン

とらさん さん nice!、コメントありがとう御座います!
いつも泥縄なんです 考え無しに進んで あとから対策するって(^^;)
車輌は改造無しでも使えます しかしこの業界 連結器の統一性が無いので 実感的な連結器を取り付けて遊びたいと思うとどうしても交換が必要なのです 時折標準で付いてくることもありますけれど・・・・・これの取り付け作業中に細かい部品ですのでピンセットなどでつまみ損なって プッチーンって部品を飛ばしてしまい はいつくばって探すことも有るんですよ~(^^;)
by トータン (2010-07-11 08:21) 

トータン

くさたん さん コメントありがとう御座います!
機関庫良い感じですか? ヤッター!!
形本位でダミーカプラー付けていたのですが 動画の時に機回しをやったら連結できない これは困った 連結できてもジャンパー栓など無いとつまらないってことから改造できないかで やってみました 上手く行ってよかったです 工作中の画像が 失敗だったらすべて無駄になってしまいます 労多くして報い無しでは困りますので良かったです 今は耐久試験中です!
by トータン (2010-07-11 08:49) 

トータン

Scano さん コメントありがとう御座います!
機関区いいですか~ありがとう御座います!
線路こうして見るととてつもなくでかいですね~ 今度機会があったらZゲージの線路と交換しようかな? って(たぶん無いかな?)(^^;)
一寸グロテスクですけれど 余りひっくり返して見ないでしょうからいいかな? 機能重視ってことにしてください 現在強度試験中です

by トータン (2010-07-11 08:54) 

トータン

しおつ さん nice!、コメントありがとう御座います!
今回給水塔の製作に当たり色々探し回ったのですが 資料は中々無かったですね~ ですので全くのオリジナル その昔のHOゲージのストラクチャーを真似たような・・・・
私が高校生位まで 沿線の下板橋駅近辺に転車台がありましたよ 給水塔はあったかどうか記憶にありません・・・
機械が不調 やっぱ暇な時でラッキーかも 忙しい時に故障したら帰れない状況になりますので・・・・・
by トータン (2010-07-11 08:59) 

トータン

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

ほりけん さん nice!ありがとう御座います!

ヒロ さん nice!ありがとう御座います!

今造ROWINGTEAM さん nice!ありがとう御座います!

K2 さん nice!ありがとう御座います!

たいせい さん nice!ありがとう御座います!

takoshi さん nice!ありがとう御座います!

ドラもん さん nice!ありがとう御座います!

suzuran6 さん nice!ありがとう御座います!

メイジ さん nice!ありがとう御座います!

燕っ子 さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2010-07-11 09:20) 

sonic

す、すごい!!トータンさんが小さくなってる!!

出遅れました。新しい記事にコメントします。
by sonic (2010-07-12 21:46) 

トータン

sonic さん nice!、コメントありがとう御座います!
あははは~もともと私は スケールも器も小さいんで~す(^^)V あれ~?気も小さかった~(爆)
もう少し小さくなった方が良かったかなって思っています 気に入るようなものが出来ずに済みません 今度は この辺からコレを狙って なんてリクエストいただけると ジュンパパさんのコメの様に鏡など使ったらもう少しましなものが撮れるかも? (いや~腕が無いから無理かな?)
by トータン (2010-07-12 22:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0