SSブログ

ブログは怖い! [石橋の製作]

今日の一枚です![カメラ]
sss0391.jpg
最近の犠牲者! パンタシュー紛失!!!

これ私がバナーに使っている車輌なんですゥ~ ザ・ピンチ!


今日はブログがつくづく怖い気がした

思い切り信じて製作法を考えて実行するのですが 必ずしも

上手く行くって事は無いのです 時には失敗ばかり 何のため

ブログをやっているのか判らなくなってしまう これも失敗だったら

どうしよう・・・・・・・



sss0393.jpg
コントロールパネルにATSならぬHTSのスイッチを追加しました

これの操作で・・・・・・・

寸動画をご覧下さい!

手動ですが 合流衝突は回避できるようになりました

勿論ATSではありませんので 余所見をしていると合流衝突は防げ

ませんけれど・・・・



sss0394.jpg
ループ橋の建設で取り壊した踏み切りの修復工事を少し この続きはループ橋

の完成後って事になります



sss0396.jpg
こんなもの用意しました

ダイソーで購入しました 最厚模造紙



sss0397.jpg
0.8mmほどの厚みのボール紙を5mm幅に切り出して



sss0399.jpg
それに糊を付けて 指で伸ばします



sss0398.jpg
先ほどの模造紙にボール紙を少し間隔を開けながら貼り付けて行きます



sss0400.jpg
一応試験的なものですので 10cm幅ほどでテストです

一度簡単に作ってからブログに載せるといいのですが そんな時間も無い

駄目かも知れないものをブログで公開するって 結構怖いですよ~



sss0401.jpg
腹を決めて 今度は画像の様に2mm幅で切り取ります



sss0402.jpg
それを寄せ集めてこの様になるんです さて、もう何を作ろうとしているか

お判りですよね~



sss0403.jpg
そう! こうやって使うんです ここループ橋なのです 

しかしこの作業かなり気の遠くなるような作業になりそうです

今日はここまででした~ お粗末!


ブログ村に参加いたしました 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(21)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 21

コメント 19

yas

こ、この作業も細かいですね~
でも質感がスゴイですね。
見ているだけでも肩がこっちゃいます!目・肩・腰にご注意を~
by yas (2010-04-22 11:40) 

トータン

yas さん nice!、コメントありがとう御座います!
はい、とても細かい作業です これでもかなりのオーバースケールなんですけれど そんなに細かくしたら 貼り付け作業だけでも年内一杯掛かっちゃうかも?って懸念されますので 一寸大きめにしました それでもやはり気の遠くなる作業ですので一気にって感じは無理でしょうね~ 作業を始めたそのとたんにもう手抜きのことを考えています 石積み表現は正面のみで側面や裏面はしないように考えています(汗)
by トータン (2010-04-22 12:44) 

トータン

yoneyama さん nice!ありがとう御座います!

Extra-Low さん nice!ありがとう御座います!

メイジ さん nice!ありがとう御座います!

瓦葺鉄道 さん nice!ありがとう御座います!

キャラハン さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2010-04-22 12:46) 

よしあき・ギャラリー

ブログ怖い
分かるような気がします。
by よしあき・ギャラリー (2010-04-22 19:17) 

東濃鉄道

気弱な言葉とは関係なく、製作は順調のようですね。
今回の石積み(レンガ積み)を前から真似させていただこうと思っていましたので、参考になりました。
by 東濃鉄道 (2010-04-22 19:41) 

凡人オヤマダ

確かにブログの書き込み内容については考えさせられますねえ。
後になってからまずいかったなあと思ったやり方を改訂せずに放置していて、知らぬ間に他の人がその旧いやり方をそのまま実行されていて「嗚呼、申し訳ない・・・・・」と思う経験がしばしばあります。
なるべく間違っていたなあと気づいたら早く旧い記事を改訂するよう心がけておりますが・・・・・・。

特に複製技術の書き込みは怖いです。三菱ふそうみたいにテスト・テスト・テストしてからでないと何が起きるかわからない。
東京堂のことがありますからね・・・・・。
by 凡人オヤマダ (2010-04-22 22:09) 

トータン

よしあき・ギャラリー さん nice!、コメントありがとう御座います!
そうなんですよ~ 特に私は文章が下手なもので 工作の製作方法の説明が上手くできなかったり 本来の日本語の使い方を間違えていたり 変換ミスなども重なって 後で見直し読み返すと 赤面文章があったりで・・・・・
by トータン (2010-04-23 07:11) 

トータン

東濃鉄道 さん コメントありがとう御座います!
石積みの工作は 思うように進みません 結構耐久レースになりそうです 一日で25平方センチメートル(5cmX5cm)位で精一杯です が 今のところ順調に進んでいます! 何時頃完成するかな? 表現は前面のみで他は表現しない方向で 時間節約をしようと思います!
by トータン (2010-04-23 07:17) 

トータン

オヤマダ さん コメントありがとう御座います!
色々な方が見に来られているんですよね~ 決して気を抜いてブログをやっているつもりではないのですが 時として意味が通じなかったり 無駄な記事があったり(殆どですがね・・・) 後で読み返すと とんでもないことを書いてあったりで 時として はっ!っとしたりします 難しい問題ですね~
今回の製作に対しても 散々時間を費やし製作を何日も続けて 最終的には失敗であった なんてことになったら 一体なんだったの?って事になりかねません 事実 このレイアウト製作も いろいろやって解決して来たのに 改造改造で その当時の面影はなくなってしまっているところが殆どなので それは一体なんだったの?って感じが否めません
良い情報を頂ける場合もありますので 怖い怖いとばかりいえませんけれどね・・・・!
by トータン (2010-04-23 07:26) 

トータン

タケル さん nice!ありがとう御座います!

CASCO事業部 J さん nice!ありがとう御座います!

ぼんぼちぼちぼち さん nice!ありがとう御座います!

でぃーえむえいち さん nice!ありがとう御座います!

YUTAじい さん nice!ありがとう御座います!

T・YOAHIHIRO さん nice!ありがとう御座います!

schnitzer さん nice!ありがとう御座います!

銀月 さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2010-04-23 07:30) 

ボーン

紙でここまで、リアルに仕上がるとは!!!!

驚きです!!!!


キュウリサイダーのまずさを上回る驚き(?)です!!!
by ボーン (2010-04-23 09:31) 

ドラもん

ループ橋の石積み表現、凄いです!じっくり作業をしてお疲れにならないようにしてください。動画拝見しました。前方注視で、リアル運転士同等の確認が大事ですね。
by ドラもん (2010-04-23 11:25) 

suzuran6

石積みの表現は手間がかかりますが、絶対あきらめないで頑張ってください!!
‥うまくいったら、まねさせていただきます‥?
失礼、私はもっと小さいレンガをどうしよう‥とちょうど悩んでいましたので‥
やっぱり、手間をかけるしかありませんね。

by suzuran6 (2010-04-23 12:37) 

トータン

ボーン さん nice!、コメントありがとう御座います!
いやいや~未だ仕上がっていないのです これからが勝負ってところです あと、耐久力との戦いになります・・・・
御免なさい!キュウリサイダーって知らないんです(笑)
by トータン (2010-04-23 21:55) 

トータン

ドラもん さん nice、コメントありがとう御座います!
これ、結構疲れます って言うより とても飽きる作業です あと何日掛かるか判りませんね~ でも、頑張るしかないですね~
動画見ていただけましたか? あれ今まで制御できなくて 判っていながら対処できませんで 慌てて 衝突しないように片方の編成を手で押さえて防いでいたのです とんでもない話ですよね~(汗)
by トータン (2010-04-23 22:01) 

トータン

suzuran6 さん nice!、コメントありがとう御座います!
はい、諦めないで頑張りますよ~ 私もレンガに挑戦しようって考えていたのですが レンガはサイズ的に自分では表現できそうもなかったので石橋って事にしました でも、これHOサイズでしたら立派? にレンガになったかもしれません(汗)
by トータン (2010-04-23 22:05) 

emu310

あわや!
ピタッでしたね。
石積み、これは凄い。途中まで、見当もつきませんでした。
上手いこと考えましたね。
by emu310 (2010-04-24 23:48) 

トータン

emu310 さん nice!、コメントありがとう御座います!
そうなんです 判っていながら 今まであれはあのまま突っ込んでしまうか 片方の車輌を手で押さえて他の車輌を通過させる以外方法がなかったのです なんとかなってよかったです それでもうっかり余所見などをしているとやってしまいますけれど・・・・・
はい、石積みの大量生産はこれしかない 他の方法も考えたのですが既に無理であることが確認されましたので 最後の手段なんです(笑) でも手間が掛かります~ゥ
by トータン (2010-04-25 09:58) 

トータン

とらさん さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2010-04-25 10:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0