SSブログ

覚えていました! [レイアウト製作記]

今日は配線作業で アップアップでした~

また、久しぶりの電気配線ですので とっくに忘れています

思い起こすだけでも時間が掛かります  歳ですので・・・・(汗)


今日の1枚です 
aaa04196.jpg
ガタンゴドン!





aaa04197.jpg
車輌が見え難いので UPを1枚追加いたしました




aaa04198.jpg
外灯を1灯点けたのですが相当暗いです なくても良いような・・・・・




aaa04200.jpg
機関庫の敷地部分を囲っています この内側に壁材を塗ります




aaa04202.jpg
駅構内からの眺めです  明日は敷地が出来ますでしょうか?




aaa04203.jpg
明るさは無いよりは良いかな?って感じですが 夜は暗いものですしね




LEDkairo.jpg
今回の配線はこの様になりました 使用したLEDの仕様書は上です

24Vを使っていますので6灯付きますが 12Vではこの半分の3個ですね

なんとか覚えていたようです(喜)

さて、この配線図はベストなものではありません 私個人で配線をしたもので
電気関係の知識が無いものが行ったものなので 安心は出来ません!
参考になされるお方は必ず自己責任の上で行って下さい!また充分な安全確認を
励行して下さい 当方では一切の責任は負えません



今日は此処まで・・・・簡単で済みません!

では、では!

ブログ村に参加いたしました 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
nice!(16)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 16

コメント 20

emu310

ED40でしたっけ、
それと引かれる客車のウェザリング、自然にできたんですか?
いかにも活躍!雰囲気がとってもいいです。

電気配線、忘れますよね、
ビデオセレクター、十数年ぶりにはずしたら、
わけがわからなくなって取り去ってしまいました。

by emu310 (2009-06-23 07:21) 

yas

いろんなところを埋めるという意味では、壁材はピッタリですね!
レイアウトをつくるにあたって、低コスト出来る分は低コストに・・・
だと、思いますのでnice!アイデアだと思います♪
by yas (2009-06-23 08:09) 

ドラもん

外灯、niceだと思います。
by ドラもん (2009-06-23 08:11) 

とらさん

おはようございます。
私も定電流を使用していますが、定電流は、計算上の電圧より1.5倍程高い電圧をかけてやらないと思うような灯りが出ないようです。
計算上の値の電圧では、予定の電流が流れてくれないようです。
メカーよって定電流の負荷抵抗値が異なりますね。
参考になりますか。
by とらさん (2009-06-23 10:28) 

とらさん

忘れていました。
高電圧に対する発熱には気つけてください。
追伸
by とらさん (2009-06-23 10:30) 

トータン

emu310 さん ありがとう御座います!
あれですか?ED42です! 良いですねあのクランク 実物を見ていましたので あの時のクランクの速度に近づけて走らせてみると 飽きてしまいそうな低速ですし 調子悪いので止まったりしてしまいます(泣)
ウェザリング?そうです!自然になりました 客車は30余年前のものでケースにも入れずに放置状態でした ED42の方は 工事中のレイアウト台の上に置きっぱなしで 大工仕事などの埃が積もってのウェザリングなのです 時折走行テストに使用していました~
by トータン (2009-06-23 21:49) 

しおつ

眼鏡橋、こんな風に列車を撮ってみたかったなあ。
機関区の夜景は写欲そそられます。
以前は八王子機関区に撮影に行きました。
ブログにも載せてたかな。
最近は夜景撮影が楽しい。
今度は富士急のリバイバルカラーを夜に撮ろうと思ってます。
by しおつ (2009-06-23 21:52) 

トータン

yas さん ありがとう御座います!
低コストを求めて 今度は色の(樹脂絵の具)節約もしようかと 今山の部分の壁材上塗りを行っています これで、結構コストダウンが可能かも????? 一度目で懲りていた壁塗りをまたやりだしてしまい つらい体勢での作業になり あの時つらかった~を思い出し 今は少し後悔しだしています(汗)
by トータン (2009-06-23 21:54) 

トータン

ドラもん さん ありがとう御座います!
外灯?あれインチキで とてもアップでは見せられません いずれ機会がありましたら もっと明るい方法を考えて見たいと思いますし外灯っぽい部品を探してみます!
by トータン (2009-06-23 21:56) 

トータン

とらさん さん ありがとう御座います!
発熱しますか~ 確認していませんでしたので 注意書き文を追加しておきました こんなの採用する人はいないでしょうが 一応PL法ですかね? 危ない危ないです!
by トータン (2009-06-23 22:10) 

トータン

しおつ さん ありがとう御座います!
私も今思います こんな感じを撮影してみたいって 大昔この橋の上をED42に押されて登って行ったんだよな~って 昨年初めて訪れて下からの橋を見上げて もう感無量でした!
by トータン (2009-06-23 22:20) 

トータン

masaking さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-06-23 22:20) 

yogawa55はやぶさ

わかりやすい配線です。
定電流ダイオードなど組み入れたことはありません。
白熱電球(ムギ球)を適当に配列し、適当な明るさ
を楽しむのが現実でした。
by yogawa55はやぶさ (2009-06-23 22:55) 

sonic

こんばんは、お久しぶりです。進んでますねー。
鉄道ジャーナルのDVDで、眼鏡橋の上を列車が走る映像を
見ました。
8mmなので細かいことはわかりませんでしたが、あまり
見た事がなかったので感激しました。
レンガを描いたのが途中でした。すいません!!
by sonic (2009-06-24 00:31) 

トータン

yogawa55はやぶさ さん ありがとう御座います!
本当はあの青っぽい光でなく電球色の色が良いです 麦球の明るさも捨てがたいです でも、いつも予算の関係で安上がりを求めてしまうのです 悲しい話ですね~ もっと若い頃からやっていれば良かったなと思います
by トータン (2009-06-24 12:37) 

トータン

sonic さん ありがとう御座います!
あの8mm撮影のDVDですね!めがね橋は何度も通ったのですが 下から走行するシーンを目撃することは生涯叶いませんでしたね 
レンガの件は余り気にしないで下さい 負担になってしまうのが心配なのです お気楽にお気楽に!
by トータン (2009-06-24 12:45) 

トータン

schnitzer さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-06-24 12:46) 

緑の街

はじめまして。
碓氷峠を製作されているのでしょうか?
また拝見させていただきます!
by 緑の街 (2009-06-24 22:27) 

トータン

緑の街 さん ありがとう御座います!
はい、ほんの真似事なのですけれど 人生で一番多く使った信越線が懐かしくてレイアウト製作決定時からめがね橋は製作予定でした 一寸本物とは違ってしまいましたが 感じは何とか味わえる程度まで来たかと思います!
また来て下さい!
by トータン (2009-06-24 22:58) 

トータン

kikuzou さん nice!ありがとう御座います!

CASCO事業部 J さん nice!ありがとう御座います!

is453982-tyhoon さん nice!ありがとう御座います!

HAL さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-06-24 23:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0