SSブログ

一寸気分転換! [レイアウト製作記]

どうにもこうにも気が乗らないのです 一寸疲れましたかね~
ここで少し気分転換でもしてみようと思います

今日の1輌です!
aaa03627.jpg
KATO レジェンドコレクション クロ151




aaa03628.jpg





さて、本題に行きましょうか~
aaa03629.jpg
駅の屋根に貼り付けるパーツ全セットです 一寸疲れました




aaa03630.jpg
でも、勇気を奮ってこれまで作れました 雨どい全セットです




ここで、電飾の復習です 電気音痴ですので 全く当てにはなりません
駄目かも知れません が、今は正常に点灯しています しかし参考までに・・・・・
この通りやって問題があっても責任は取れませんので 先にも述べましたが信用性が
無いのです 私の場合は失敗覚悟でのことですので 経過を確認して下さい パンク
しましたら報告いたしますので! あくまで個人的な備忘録です!
led001.jpg
車輌庫です これ2セット 電源は1個です 容量は1.2A
全てこの直列配線を電源から並列に並べて使用?????




led002.jpg
駅舎部分です  計算上は350Ωですが 手持ちで済ますために360Ωで代用




led003.jpg
駅のホームの照明です チップLED6個直列  抵抗の変わりにCRD並列です
ホーム1本でこれが3セットです




led004.jpg
GMの跨線橋の照明です  5灯であろうが 同じCRDです 尚CRDの線が
あるほうが必ずマイナス側に来る様にします



led005.jpg
KATO ローカル跨線橋改造部 チップLED3灯です こちらはCRDではなく
抵抗使用です 手持ちの抵抗で済ませます 計算上では450Ωですが これでは
460Ωになりますね このくらいの誤差は・・・・・・・判りません? 尚、抵抗には
極性はありません




led006.jpg
これも駅の屋根 跨線橋近くの終端部分の2灯です(チップLED)
手持ちの抵抗は180Ω、100Ω、1KΩのみですので それらで賄います
左の100Ω3並列は合成抵抗と言うらしくこれでこの部分33.3Ωになるらしい??
計算上で行くと(24V-(3.5X2))÷0・03で567Ω 手持ちの抵抗でこれに
近づけるには この左側の3並列で代用 180X3+33.3=573.3Ω
これで限りなく近いですね!




此処から気分転換です!
aaa03631.jpg
機関庫部分の作業をしました 機関庫はユニトラック仕様のようですので コルク道床では
使えないようです ので、印部分からコルク道床を欠き取ることにしました




aaa03632.jpg
で、この様になりましたね~




aaa03633.jpg
合わせてみます  ピッタリです  しかしパンタが微妙に上に触れます 
嵩上げしないと駄目ですかね~




aaa03634.jpg
中での作業しやすさのため?中の線路部は大体こんな感じになっていると思います !




aaa03635.jpg
どうですか? この後また電飾?・・・・・・・(汗)




では、今までの結果です 車輌の運転は久しぶりです!

機関庫に2機 外に2機 釜が待機出来ます





こちらは照明の状態です 暗いですよ~けど、明るいですよ~????

では、また!

ブログ村に参加いたしました 宜しければ 下のバナーをポチっとして頂くと嬉しいです!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村


nice!(13)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 13

コメント 17

yas

夜の駅舎の動画、素晴らしいですね~
改めてホームの大きさがわかりました。
思わず、ウーンと唸りながらパーイチが通過するリアルな情景を
思い浮かべてしまいました♪

by yas (2009-05-08 09:40) 

とらさん

こんにちは
わあ~ 大変でしたね。
抵抗分けてあげたいぐらいです。
実話、専門が、電子事業なんです。
何でも、こなしてみえるんですね。
とにかく、頭が下がります。
by とらさん (2009-05-08 12:02) 

くっきもんちゃん

夜間運行、良い感じですね〜。
by くっきもんちゃん (2009-05-08 13:00) 

トータン

yas さん ありがとう御座います!
ホームの長さは2m以上ありますし屋根も2mほどですので 作業が同じことの繰り返しで飽きてしまいます 思わずタバコの量が増えてしまったり いけませんね~
本当はもう少し長い映像があったのですが 途中で集電不良で止まってしまい 撮りなおし数回 結果こんな短い映像でした 線路暫くメンテしていませんでしたので仕方ありませんし散らかし放題ですので短距離の運転に止めたのです もっと良い夜景になったらまた挑戦してみますね あっそっか~!電飾した車輌がありませんでしたァ~~
by トータン (2009-05-08 22:26) 

トータン

とらさん さん ありがとう御座います!
電気音痴ですので全く判らず人様に伺ったりネットで調べて見たりでなんとかやって見ました お陰で真っ暗であった電気の世界を少し覗けたような気がしましたよ しかし正直パンク覚悟でやっていますので 今後どうなるか判りません 特に駅の照明はパンクしたら交換することさえ出来ませんのでその時点で夜間運転は終了ということになりそうです
by トータン (2009-05-08 22:30) 

トータン

くっきもんちゃん ありがとう御座います!
>夜間運行、良い感じですね〜。
はい、ありがとう御座います 自分自身初めての経験になります 少し興奮気味で入れ込んでしまいます 少し休んだ方が良いかも知れませんね~
by トータン (2009-05-08 22:32) 

トータン

kikuzou さん nice!ありがとう御座います!

新快特 さん nice!ありがとう御座います!

ウルトラ万太郎 さん nice!ありがとう御座います!

jirochar さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-05-08 22:34) 

taka@

こんばんは。
LED照明がとても良い雰囲気を醸し出していますね!
夜行列車には欠かせないアイテムですよねー!(^_^)

うちのモジュールにも付けたくなってきました・・・(^^ゞ って、いまさら無理ですけど(泣)
by taka@ (2009-05-08 23:57) 

とと

こんばんは。
最後の夜景動画がいいですねぇ!!
by とと (2009-05-09 00:27) 

シゲル

夜の感じがいいですね~。
昔にやった鉄道模型を思い出しました。
(今は押入れの中に・・・)
一つ目の動画が不思議なのですが、
始めのほうのところで、前の機関車だけ動いて
奥の機関車は動かないのでしょうか・・・。素人ですいません。
by シゲル (2009-05-09 00:57) 

くさたん

トータンさんおはようございます(^^)
回路設計&機関庫の作業 乙 です(^^私の鉄道のジオコレ機関庫もユニトラックの道床が引っかかってしまうので切り込みを入れて使っていますよ(^^)
by くさたん (2009-05-09 04:56) 

トータン

taka@ さん ありがとう御座います!
こんなことやるつもりも無かったしやるんじゃなかったなんて思ったりもしましたが完成してみると中々面白い気もします お客さん見る方皆「お~!凄い!本物みたい!」って言っていただけるのが嬉しいですね~ お世辞でしょうけれど・・・・(笑)
by トータン (2009-05-09 06:20) 

トータン

とと さん ありがとう御座います!
少し光がまばらなのが気になりますが良い方法を模索しています このままかも知れませんけれど・・・・なにせ夜間運転は多分無いと思いますので(笑) でも、とと さん あんな小さなLEDの半田付け 信じられないです 私はお手上げで~す!
by トータン (2009-05-09 06:23) 

トータン

シゲル さん ありがとう御座います!
昔なさっていたのですか?でも、今は・・・・・ですか~勿体無いですね~ でも、いつか復帰の時が来るのではないですか?私も性懲りも無く30余年ぶりに復帰したものですので・・・・
>前の機関車だけ動いて奥の機関車は動かないのでしょうか・
はい、ギャップを設けています 丁度機関庫の入り口付近にギャップ(絶縁)を設けてあります コントロールパネルのスイッチを入れると前にいた電機も庫内の電機も同時に動きます この映像は庫内の通電を切って入れての作業をしています
by トータン (2009-05-09 06:31) 

トータン

くさたん さん ありがとう御座います!
あれ~?ユニトラック用では無いのですか? では、何に合わせているのでしょうかね 無用意にパンタを上げるとぶつかりますので万一の事も考えて1mm位嵩上げをしようかと思います 色々と作業が増えてしまいますゥ~!
by トータン (2009-05-09 06:34) 

トータン

燕っ子 さん nice!ありがとう御座います!

よしあき・ギャラリー さんnice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-05-09 06:35) 

ドラもん

回路図を拝見すると、いままでのご苦労を察せます。自分には大変参考になります。
by ドラもん (2009-05-09 09:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0