SSブログ

今日はお買い物と難工事! [レイアウト製作記]

今日は朝から雨、更に風も強かったですね~ だいぶ小止みになったのを
見計らって部品を買いに池袋まで・・・・帰宅時には雨も止んでお天気に ついてない!
何を買ったか? その前に今日の1枚です!aaa02962.jpg
KATOのEF58特急色です 未だ何も加工していません
Nゲージに復帰するきっかけになった1輌で、記念すべき冷や水鉄道の第一号です!




ついでにもう一枚!
aaa02960.jpg
マイクロエースのE491 East i-E です 
撮影時に傍にあったのでついでです! 明日からはまた1枚に致します!




aaa02958.jpg
さて、購入してきたのはこれ KATOユニトラックポイント6番右1本、4番左2本と
ポイントスイッチ2個 そして右下ハレーションを起して見えませんがKATOの固定線路用
のジョイント3袋です




aaa02959.jpg
この部分に機関庫? のつもりで以前6番ポイントを購入したのですがサイズが合わずに
今回4番を購入してきました まだ上に置いただけですが 今度は使えそうです




aaa02961.jpg
本題の工事に入ります 今回はコルク道床は使用しないで直付けいたします
そのためポイント用の路盤は道床の分だけ下げなくてはなりません




aaa02963.jpg
この部分山のトンネルの中なのです ですのでポイントは邪道ですね
仕方ありません 場所が無いのです此処以外
一番奥が分岐しての退避線となります 分岐して手前はまだ影も形もありませんが
コンクリート橋へと繋がります




aaa02964.jpg
今度は先ほどの反対の合流部分のポイントです
こちらもコルク道床は使いませんのでポイント部は道床分下げての接着です




aaa02965.jpg
この様にスッポリとポイントが入ります
この部分 当鉄道の最急勾配4.2%です この辺りから右に下り勾配となります




aaa02966.jpg
一寸ボケてしまいましたがこんな感じで直付けの固定用線路と高さをあわせるように
します




aaa02967.jpg
めがね橋部分も 先日の工事で梁を切断したことにより 高さを稼ぐことが出来ました
これで安心して川を表現できるでしょう? でも今度は急流ですのでどうやって表現したら
良いかまだ何も考えていません(汗)




aaa02925.jpg
以前はこうなっていました




aaa02968.jpg
ボンドが乾くまで中々作業にならず やっと此処まで繋がりました
ここはD線の待避線です




aaa02969.jpg
柵の外からの眺めです ここから柵の外へと線路は延びます




aaa02970.jpg
コンクリート橋の路盤も ボンドのせいで中々進めません 仮に路盤を置いています
ほんの気持ちだけめがね橋から離れました もっと離したかったのですが 橋の直線が
確保出来ず 断念いたしました




aaa02924.jpg
以前はこんな感じでした 心なしか橋の間が開いたように見えませんか?




aaa02971.jpg
下からはこんな感じです!このめがね橋の部分は階段下から見えるように景色付けを
行う予定です

では、また!

nice!(12)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 12

コメント 9

yogawa55はやぶさ

EF58 初代ブルトレ牽引塗色の表情がナイスです。
冷水峠(筑豊本線の桂川-原田間)の活性化を図りたい
所存です。
by yogawa55はやぶさ (2009-03-21 07:38) 

yas

前にも書きましたが、工事中はやっぱり高速道路のジャンクションみたいです。
めがね橋は見上げるアングルがステキですね。
銀河鉄道みたいです(^-^)
by yas (2009-03-21 10:51) 

hankyu8200

いやぁ〜、迷路みたいで、きゅんぱちには何がなんだか皆目見当もつきません(苦笑)。
by hankyu8200 (2009-03-21 19:08) 

トータン

yogawa55はやぶさ さん ありがとう御座います!
ブルートレインはやっぱこれでしょう~ って私古い人間です 事実本物の「あさかぜ」はこの釜は肉眼で見ていますが65等は写真でしか見ていないのです(恥)
冷水峠?有ったのですね? 知りませんでした 当鉄道もあの山岳線のめがね橋のある部分を冷や水峠と命名しようと考えていたのですが重複の様ですので考え直さないと誤解を招いてしまいますね?
by トータン (2009-03-21 21:16) 

トータン

yas さん ありがとう御座います!
>工事中はやっぱり高速道路のジャンクションみたいです
当にと言うか 今はもっとそんな感じになってしまいました 後は山の中に線路を隠して誤魔化すしかないようです トホ!
めがね橋は下から見上げられるように考えているのですが 景色が出来上がって来る内に何処まで見えるか? めがね橋は上空から見る以外下からのアングルしか見ることが出来ないので やっぱ下からでしょう?(笑)
by トータン (2009-03-21 21:23) 

トータン

hankyu8200 さん ありがとう御座います!
本当に迷路みたいですね!運転を楽しもうとする余りなんだかとんでもないタブーを犯しているようです でも、実感的な楽しみも大切ですが本来の運転本意からしてみたら迷路の方が面白い?って考えがお子ちゃまなのですね! 更に、これで実感的を追及するなんて 夢のまた夢の様ですね!
by トータン (2009-03-21 21:30) 

しおつ

とどまるところを知りませんね。
総延長どのくらいになるんだろう?
眼鏡橋の下からのアングルいいですね。
by しおつ (2009-03-21 23:51) 

トータン

しおつ さん ありがとう御座います!
総延長はどの位になるのでしょうかね~ もう全く判りません 購入したコルク道床も100m以上はありましたしね~もっと買ったかな? 計算するの面倒ですのでやめました それでも山岳線は周回の距離が短いのです あっと言う間に一周してしまいます せめてこのD線勾配補機が押した列車編成が周回するまでに車庫に戻れるだけの距離を稼ぎたいと思います
めがね橋はやはりこのアングルでしょう 運転中は上から見下ろす感じです するとあの雄大さが感じられません 高さも感じません ですのであんな感じで下から見たい ほんの短い距離ですが下から見られるのはいいかも!
by トータン (2009-03-22 07:18) 

トータン

kikuzou さん nice!ありがとう御座います!

CASCO事業部 J  さん nice!ありがとう御座います!

新快特 さん nice!ありがとう御座います!

PochiPapa さん nice!ありがとう御座います!

モボ さん nice!ありがとう御座います!

schnitzer さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-03-22 07:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0