SSブログ

清水の舞台から・・・・ [雑談]

今日のタイトル?だからなんだって言われそうですが ずばり清水の舞台から飛び降りる
つもりで敷設完了部分の台枠の一部を切り取ろうかと考えました
aaa02866.jpg
この黄色い枠の部分の切抜きをしようと思います 
はなっから作っておいた点検窓はどうにも使えないような気配です 想定外でしたね
で、この部分の路盤を切り取ってみてはどうかと考えたのです この部分既に高架の
脚も複数建っていますので難工事となることは火を見るより明らかなことです







aaa02867.jpg
台枠の下から覗いてみると丁度めがね橋の左隣です
頭が少し出るのではないかと思われます




aaa02868.jpg
あともう一箇所が此処です この部分の処理を と考えたのが次の汚い絵の様な感じ
なのです 笑って下さい!




aaa02868a.jpg
一番手前に僅かに見える線路はめがね橋で 真ん中がコンクリート橋 そして一番
向こうが本線A/Bの部分です その本線部分のアーチ状の明かり取りの付いた隧道
を可動式にして線路のクリーニングの場所とすれば 全ての線路のクリーニングが
可能になりそうなのです 問題はそれを製作出来る技量が私にあるかどうかなのです
プレッシャーでもあります




さて、話は変わりますが 当鉄道の最急勾配の山岳線D およそ4.2%なのですが
KATOの189系あさま 12輌編成は登れません 嘗てKATOの151系も登れなかった
のですがM車にウェイトを追加したところ 重いながらも登坂できたので こちらも
その様にウェイトを追加してみようと思います
で、、、、M車を分解し調べたところ天井以外スペース無いようでしたので1mm厚の
鉛板を8mmX120mmの大きさに切取り189系の天井に両面テープで固定
テスト走行では まだ、やはり駄目なようです
そこで更に同じ1mm厚の鉛板を6mmX100mm位のものを追加して重量を付け加えて
更に、走行試験なのです

多少の重さも感じますが どちらかと言うと難なく登りつめたようにも思います




ただし、問題が無い訳ではないのです 天井に錘を貼り付けましたので
純正の室内照明は取り付けられない可能性があります それに錘の重心が
車体上部ということが 曲線での脱線転覆の原因にならないといいのですが・・・・



ここが当鉄道の最急勾配4・2%です 今後此処は山の中になってしまいますので
貴重な映像となります




当鉄道最大のS字カーブです カントで右に左に車体を連続して傾けて走り抜けて
行きます これがビスタカー脱線の最大の理由なのです(涙)

では、また!

nice!(7)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 13

yas

確かにウネウネですね~
フランジの音が聞こえてきそうです。
あの軸構成だと・・・たしかに厳しそうです。
by yas (2009-03-04 09:12) 

hankyu8200

ウェイトの手加減は難しそうですね^^。
きゅんぱちもウェイトを軽くするのに四苦八苦してますけども…。
あ、自分自身のウェイトですけどね(爆)。
by hankyu8200 (2009-03-04 17:32) 

のたろう

6両目のモハ(P付き)がカクンってなりますね。
ガードレールがないと脱線してるかもぉ?!

さて点検口工事ですが、あんな大きな穴を開けると調子がよくなりつつあるレイアウトに影響が出そうですね。
飛び降りるのはよ~く考えてからの方がいいんじゃないかなぁ?


by のたろう (2009-03-04 20:05) 

モボ

ウネウネ感がいいですが、Nゲージには酷なようですね。
点検口ですか。
逆の考えで、ぱかっと山が取り外せるのはいかがでしょう?
ちょっと穴を開けるのが、惜しいような気がします。
by モボ (2009-03-04 20:29) 

トータン

yas さん ありがとう御座います!
はい!この軸構成では、それに台車と車輌の遊びの無さは致命的です 直線しか走行出来ません(汗) なんとかしなくては・・・
by トータン (2009-03-04 21:53) 

トータン

hankyu8200 さん ありがとう御座います!
ウェイト工事はこれで3輌目で 結果2勝1敗です今の処 負担は掛かりそうですが転がりの良いKATO製品ですので余り問題は無いでしょう 勿論今後の結果とやらは判りませんのでお勧めは出来ませんですけれどね・・・・(汗)
by トータン (2009-03-04 21:57) 

トータン

のたろう さん ありがとう御座います!
凄いですね~全く気づきませんでした 3回ほど再生してみてやっと気づきました 明日にでも調べてみます よく151系が脱線しなかったなと思います それとも後から出た狂い?そんな訳無いですよねェ
あの~ッ もう飛び降りてしまいました どこかの枝にでも引っかかってくれれば良いのですが(笑)
by トータン (2009-03-04 22:02) 

トータン

モボ さん ありがとう御座います!
やはりあのウネウネ間はNでは酷ですかね?でも、走り抜ける様はとても楽しいです 色々勉強ですね 旨くなければまた敷設しなおしも考えています って完成しないではないか?ですね(汗)
by トータン (2009-03-04 22:05) 

トータン

kikuzou さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2009-03-04 22:19) 

のたろう

>>あの~ッ もう飛び降りてしまいました 
あ、やっぱり…

by のたろう (2009-03-04 22:40) 

mirai

点検の窓も考えないとあとで困るんですね。

ビデオで、S字カーブをきれいに回っていますね。
ライトも点いてなかなかいいですよ(^^)
by mirai (2009-03-04 22:50) 

トータン

mirai さん ありがとう御座います!
最初から点検窓を付けておいたのですがね~ そこは全く役に立たなくなってしまったのです 線路を敷設したら手も足も頭もでなくなって無用の長物と化してしまったもので線路の掃除をしようにも手が届かなくなったので地形的に可能であろう場所に点検窓をと考えました いや~大変です 完成するまで点検窓が有効だといいのですが・・・・
by トータン (2009-03-05 12:46) 

トータン

のたろう さん ありがとう御座います!
はい、完璧に飛び降りてしまいました 遅かったですねェ 先にブログ開いてみたらよかったかも?(vv;)
by トータン (2009-03-05 12:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0