SSブログ

橋脚を作る [鉄橋製作記]

今日は毎度のことで暑いのでクーラーの中で作業をと思い
一寸おさぼりです
aaa1040.jpg
鉄橋部分の橋脚を作ろうかと思います
寸法を測ります




aaa1045.jpg
こんないい加減な図面です 
2個作ります




aaa1041.jpg
1mm厚のボール紙に画像のように鉄筆で線を書き込みます





lo01c.jpg
作業の場所はレイアウトCの左下 およびDの右下にかけてです




aaa1042.jpg
使用する部品の接着面は画像のように斜めに切り取ります




aaa1043.jpg
これで全ての部品が揃いました(1個分)




aaa1044.jpg
これを組んでいきます




aaa1046.jpg
出来ました




aaa1047.jpg
接着面の切り口を斜めに切った結果です つなぎ目が紙の厚みを隠します




aaa1048.jpg
サイズ確認です




aaa1049.jpg
こちら側は中央部分に補強の柱があるため それを避けるための欠き取りをします




aaa1050.jpg
手持ちが無いので 今ある水彩絵の具でコンクリート色に塗ります




aaa1051.jpg
先ずは白でウェザリングです




aaa1052.jpg
更に黒でウェザリングです




aaa1053.jpg
ウェザリングって難しいです もう少し手直しありですね
初歩的なことですが水彩の上塗りは下塗りまで溶かしてしまうのです・・・・・
RSSの よしあき・ギャラリーさんの様に水彩を自在に操れると良いのですがね
そうそう、ウェザリングと言えば下総鉄道のHALさんの作品は素晴らしい!
今日は意気消沈にてこれまで~

nice!(9)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 16

動力車操縦者

トータンさん、こんばんは
やはり橋脚もペーパークラフトですねぇ~☆
橋脚のコンクリートも水彩絵の具で上手く表現されています!!
さらにウェザリングもリアルに見えます!
橋梁と橋脚がペーパークラフトとは思えません!!
橋脚の設置が楽しみです♪
by 動力車操縦者 (2008-07-28 22:57) 

トータン

動力車操縦者 さん ありがとう御座います!
やはり加工がし易いと言う事で身近に有る紙を使ってしまいますね どうやらこの鉄橋の橋脚はもっと黒く汚れています もう一度ウェザリングに挑戦してみます
by トータン (2008-07-28 23:12) 

211

こんばんは、お久しぶりです。
相変わらずの工作精度、図面ひとつでここまで正確に作れてしまうというのが凄いです。

それにしても紙というのが素晴らしいです…。
鉛筆で強めに線を書き込んで、薄く溶いた黒とか茶色の塗料で
表面の模様を際立たせると立体感がさらに出て重量感がつきますよ。
by 211 (2008-07-28 23:28) 

トータン

211 さん ありがとう御座います!
あの図面少し恥ずかしいです と言ってもいつもあんな感じなんです 色塗りが一寸横着してしまいましたので今一ですので今日アクリル絵の具を注文しました って道具のせいにするな!ですね(笑)
by トータン (2008-07-28 23:35) 

よしあき・ギャラリー

相変わらず、手が込んでますね。
さて、水彩を自在に操っているのは、トータンさんではないでしょうか?
とても、敵いませんよ。

by よしあき・ギャラリー (2008-07-29 05:45) 

yas

またまた職人技ですね!!
斜めに切れ込みを入れる辺りさすがです!
暑いですからお部屋でゆっくり建造物作りというのも良いですね!
by yas (2008-07-29 08:55) 

そうた

斜め切りは45°のVカッターですか?
斜めに合わせると仕上げがきれいになりますねえ。
めがね橋のウェザリング、見事ですね。水垢の流れでしょうか、とてもリアルに表現されて勉強になります。今回の橋脚ベースも素晴らしいです。
by そうた (2008-07-29 12:05) 

くさたん

トータンさんこんにちわ(^^)
相変わらずの神業の数々・・・凄いです^^
アーチ橋の出来栄えはとても真似できないです^^
そうたさんは車輌派の達人・トータンさんはレイアウトの達人ですね~^^
みなさんの腕前を見ているとワクワクします^^
トータンさんも完成まではしばらくかかると思いますが気長にのんびりすすめて下さいね^^
特に関西以西では猛烈な暑さです^^頑張って下さい!
by くさたん (2008-07-29 15:50) 

K2

ウェザリングすごく上手く出来ているとおもいますよ。

昨日のアスファルトのご質問ですが、わたしはベースボードに大まかな下書きだけしてダイレクトに平筆で、塗りました。
透ける事もなかったので、二度塗りしただけですよ。
by K2 (2008-07-29 15:53) 

トータン

よしあき・ギャラリー さん ありがとう御座います!
いえいえ、 筆を持たせたらもうよしあきさんの右には出られませんよ なにしろアレほどの運筆は相当手馴れていないと無理ですしね 色々と策や方法が御座いましたらご忠告お願い致します!
by トータン (2008-07-29 20:29) 

トータン

yas さん ありがとう御座います!
斜めにカットして貼り付けてもやはり貼りあわせ面に隙間が生じます これをパテなどで埋めないところが横着者のやることです 駄目ですね せっかく付けた模様が埋まってしまいますので いつもこんな感じです(汗)
by トータン (2008-07-29 20:34) 

トータン

そうた さん ありがとう御座います!
45度のカットは 切り口から3~4mm程のところに定規を置いてカッターを定規支点に傾けて切ります 注意しないと定規まで切ってしまいます 結果もう何本も定規を駄目にしています(笑) この後切り口を糊で保護しておきます って説明しながらつなぎ目にパテなどの処理をしない駄目さが私の特徴です(苦笑)
>水垢の流れでしょうか、とてもリアルに表現されて勉強になります
はい、そのつもりです 実際にはいい感じと思っていたのですが後で見てみるとなんだかウェザリング失敗?って感じに見えてきましたので再度挑戦してみました 昨日の水彩絵の具も流石に乾いていますので上塗りしても直ぐには下地が溶けませんのでなんとなく今度は上手く行ったかな?って感じです 元々殆ど見えないであろうと言う部分ですので これで良しとします
by トータン (2008-07-29 20:45) 

トータン

くさたん さん ありがとう御座います!
私も車輌いじりの方が好きなのですが(上手くはないです)今回固定レイアウトのチャンスに恵まれたもので鉄は熱いうちに打ての通り実行しています これが終わればまた車輌作りに戻ります アーチ橋?自分で言うのもなんですが思っていたより上手く出来て助かりました 皆さんの応援ってすごい力なのですねって感じです
こちらは東京ですのでまだ暑さはひどくは無いですがそれでも暑い日が続きますね 水分を充分に採って作業をしています 完成しましたら運転に来て下さいね って爺じゃウザイですね!(笑)
by トータン (2008-07-29 20:53) 

トータン

K2 さん ありがとう御座います!
色々と質問いつも済みません 是非参考にと言うより実際に採用させて頂きます ありがとう御座います!
by トータン (2008-07-29 20:55) 

トータン

ウルトラ万太郎 さん nice!ありがとう御座います!

masaking さん nice!ありがとう御座います!

keitai さん nice!ありがとう御座います サムネイル変わりましたね?
by トータン (2008-07-29 20:57) 

トータン

タキオン さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2008-08-03 08:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0