SSブログ

ホームを作る その8 [駅の製作記]

製作優先で作業してきましたが 画像が少々貯まりすぎになりましたので
途中経過をすることにしました 5日ぶりの更新となります!
aaa0506.jpg
画像では見えませんが波模様を付けた屋根板です
表記寸法は前に製作したプラットホームサイズに合わせたもので一般のホームに合う
サイズでは有りませんので 参考のため
また、試作とは違う製作法をとることとしました その方が量産に適していると判断しました
ので・・・・・お陰で一気に製作が進行するようになりました





aaa0507.jpg
補強を兼ねた雨樋表現の板紙です こちらも表記のサイズは 参考までに・・・・




aaa0509.jpg
切断面が捲れ気味になりますので先の丸い物で角を丸めました




aaa0510.jpg
0.5mm程ずらして屋根板に裏貼りしました これで雨樋の表現とします
紙も0.5mm厚のもの2枚貼り合わせとなりましたので強度も充分です
残念なのは下から覗いたら上の様な波型が見えないことです





aaa0512.jpg
梁の部分に印を付けました




aaa0513.jpg
柱の間隔を40mmとしましたので繋がる部分の屋根の柱の寸法を測り




aaa0514.jpg
繋げる方の屋根部分に印を付けました




aaa0515.jpg
梁になる材料です 0.5mm厚のボール紙を3枚貼り合わせて3mm幅に切り出した
ものです この数が今回の作業で必要な全ての数となります
このように梁と柱は別物で作ることによりスピードアップが図れました





aaa0516.jpg
屋根の角度を決める梁です




aaa0517.jpg
切り取ったものです




aaa0518.jpg
先ほど書いた見当線に合わせて屋根の角度を決める梁を貼りこんだ後 その両サイドに
長い梁を貼り付けました この順番が製作しやすいようです




aaa0519.jpg
ルート計算無しで書きましたので見当の線は見事に外れましたが その見当線の間に
屋根の角度を決める梁を丁度真ん中になるように貼りこみました
これの間隔は柱の間隔と同じ40mmです





aaa0520.jpg
屋根中央の梁を貼りこみます
試作では梁は先に長く貼り付けましたが 量産はこのように短く切ったものを間、間に
貼り付けました これで屋根の角度用の梁部品に欠き取りを付けずに済み時間短縮を
実現しました





aaa0521.jpg
そしてこのように仕上がりました もう少しです!




aaa0523.jpg
両サイドにも補強を貼り込みました これは屋根の補強ではなくて 補強に見せる
いわば下から覗いた時に屋根らしく見えるようにと 唯の飾りです




aaa0524.jpg
0.5mm厚のボール紙を3枚貼り合わせた物を 表記寸法23mm幅に切り2mm間隔で
切り取りました これが柱になります
部品が小さいので この位の大きさに切り取ると切り口を含み全体的に膨らんでしまいます
それを作業台と定規の間に挟んで定規の上から体重をかけると ある程度厚みが戻ります
これを全部の切り取った柱に施します




aaa0525.jpg
柱を屋根に貼り付けます この時柱は多少曲がって付いても良しとします




aaa0526.jpg
全ての屋根に柱を取り付け終えました
組む順番を間違えると柱の間隔がまちまちになってしまいますので接合する部分に
番号を書き込み完成後にそれに合わせて繋げる予定です




aaa0527.jpg
手製の定規を使って垂直になるように45度の補強材(印部分)を貼り付けました




aaa0528.jpg
こんな感じになりました なんとなくいい感じです(自画自賛也!)
この後ホーム平行側にもこの45度の補強材を貼り付けます 
その進行状況はまた後日となります


nice!(17)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 17

コメント 35

FTドルフィン

はじめまして。
わたしもむかーし
すこし鉄道模型をやっていました。
先日、実家から発掘してきたので
近いうちにアップしてみます。
by FTドルフィン (2008-05-13 00:05) 

よしあき・ギャラリー

五日ぶり?
長かったなあー。
by よしあき・ギャラリー (2008-05-13 06:22) 

LTDpegasus

匠の技ですね!
妥協の無い工作に頭が下がります。
これだけの量を私が自作したなら、きっと屋根と柱だけでGive upです!
by LTDpegasus (2008-05-13 07:02) 

目黒のダンボ

トータンさん、おはようございます。

屋根の作成方法・・・メモメモです!(^^)
ただ、私にはこな『紙技』はムリなので、プラ板&棒での『お手軽』工作になるかと思いますが。(笑)
昨日、将来予定している「駅モジュール」のための資料集めをしてきました。どこまで役に立つかわかりませんが、古いタイプの駅を再現してみたいので。^^;
by 目黒のダンボ (2008-05-13 08:53) 

そうた

うわ~!すごいですね!!拘った作りこみで見事な仕上がりですね。しかも12個も一気に・・・。
技術力の高さと根気に、敬服いたします。

by そうた (2008-05-13 12:05) 

yas

なんということでしょう。匠の技で・・・
って、なにかの番組みたいですが・・・(^-^;
私のと比べたら子供と大人のケンカみたいです(^_^;;
by yas (2008-05-13 14:34) 

くっきもんちゃん

どうしてこんなに綺麗にくっつくのでしょう?
接着剤は何を使ってらっしゃるんですか?
接着剤が良いわけでなく、腕が良いってのは分かるんですが、
気になってしまいました。
以前に紹介されていたら、ごめんなさい。
by くっきもんちゃん (2008-05-13 15:00) 

K2

プラ棒などで作るようなところをボール紙を使って製作するところがさすがトータンさんですね。 すごい技の持ち主です。
by K2 (2008-05-13 15:10) 

HAL

圧巻です。早くホームに並んだ姿を見てみたいです。
by HAL (2008-05-13 16:55) 

岸田法眼

ものすごい細かな作業ぶりですね。ただただ驚きの連続です。
by 岸田法眼 (2008-05-13 20:10) 

トータン

FTドルフィン さん こんばんは。
>わたしもむかーし すこし鉄道模型をやっていました。
むか~しと言うと感じ的に10年以上前くらいですか?私も30年くらい前にNゲージをやっていたんです1昨年末に復帰しました その昔のNは何も無かったですよストラクチャーも輸入のものが僅かで車輌も種類が少なかったですよ FTドルフィン さん の時はどの様でしたか?
その模様近々アップですね?楽しみにしています!
by トータン (2008-05-13 21:10) 

トータン

よしあき・ギャラリー さん こんばんは。
5日ぶり!もう窒息寸前でしたので 水面に一寸顔を出しに来ました この作業はもう3~4日位い掛かりそうですので また、潜るようです そしてまた、深呼吸しにやってきマ~ス! と言いつつ直ぐに水面復帰かもしれませんが(笑)
by トータン (2008-05-13 21:15) 

トータン

LTDpegasus さん こんばんは。
結構妥協しているのです 歳も歳ですので急がないと(笑)
ここの所 橋の製作、トンネルポータルの製作、駅の製作と 鉄道模型ファンでなくなっています 車輌いじりが全く出来ません 少々ギブアップ気味です ですので少しくらい曲がっている この程度は無視! 休み休みでないと全く無理ですね やれやれです!
by トータン (2008-05-13 21:22) 

schnitzer

表だけではなく裏面もこんなに作りこんでいたのですね。
トータンさんのこだわりが感じられます。
それにしても、凄い技です。すばらしい!!
by schnitzer (2008-05-13 21:23) 

トータン

目黒のダンボ さん こんばんは。
そうなんですか?駅の資料収集出来たのですか?私も色々探したのですが中々めぼしいのに当たらずとうとう自分の記憶をたどって作り始めたのですが そうだ!と思い出されるのも少ないので困っています 助けてくださ~い! 
by トータン (2008-05-13 21:28) 

トータン

そうた さん こんばんは。
褒めすぎですよ!色付けして設置したら笑われたりしそうです 12個一気に製作 本当に飽きます 段々作風も雑になったりしていますのでどの様に完成するのか心配です!試作より簡単に出来るように方法を変えましたので製作スピードは少しアップしています あと3~4日(1日2時間程度)で何とか決められそうな・・・勿論塗装は別ですけれどね
by トータン (2008-05-13 21:34) 

トータン

yas さん こんばんは。
あっ、その番組見ていたような・・・そうであってほしいです 上手く出来上がれば良いのですがね!子供と大人のケンカ? あっ、それ大きさだけ勝ったかも・・・(笑)
by トータン (2008-05-13 21:40) 

トータン

くっきもんちゃん こんばんは。
中々上手く接着出来ないのですよ 往生しています 
糊は文房具屋さんで売っている透明の水糊です 乾燥は遅いのですが乾くとかなり丈夫です
腕は結構自信あるのですよ 特に手抜きが大得意です(^^)
by トータン (2008-05-13 21:45) 

トータン

K2 さん こんばんは。
そうなんです私も市販の波板と柱に使うプラのチャンネルの細いの見付けたのですがポイント予約の予算でいっぱいでしたので止む無く節約 仕事の関係で紙は不要物が比較的確保出来ますので不自由はしていません ただ、欲しい物にいつもぶつかりませんのでヒットしたらこまめに確保しておきます これを利用しない手は無いと思い製作開始しましたが道は険しいです
K2 さんのストラクチャーの作りのほうが全然綺麗ですよ 私のは屋根が微妙に波を打っていて(ある種リアル?)とか接続面が粗いなどありますのでまだまだですね~・・・・・
by トータン (2008-05-13 22:11) 

トータン

HAL さん こんばんは。
私もどの様になるのか早く繋げて見てみたいです HALさんもとうとう始まりましたね あの拘りの製作がまた楽しめそうで今からワクワクしています

by トータン (2008-05-13 22:14) 

トータン

schnitzer さん こんばんは。
裏から屋根の波板が見えないです 平らです 屋根はもっと細かいようですが見えないので相当手を抜いたし簡素化してしまいました 駅の資料を探したのですが古い駅は現在改装されたりで面影が少なく嘗てはどうなっていたのか思い出すことも出来ません 車輌は昔から興味あったのですが関連施設など全く興味もなく今更ながらもっと良く観察しておけばよかったと後悔しています 昔から私鉄沿線ですので国鉄はいつも駅通過って感じで いずれにしても国鉄の地方駅は全く判りません 悲しい! です
by トータン (2008-05-13 22:24) 

トータン

岸田法眼 さん こんばんは。
目が余り良くありませんので相当出来は粗いです 部分的に見ないで全体像としてみれば感じが出ていればいいかなって感じです そんなに褒められてしまうと・・・・・いや~マイッタな~!
by トータン (2008-05-13 22:29) 

トータン

sasukeさん nice!ありがとう御座います!

ウルトラ万太郎さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2008-05-13 22:30) 

トータン

sonicさん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2008-05-14 07:20) 

くっきもんちゃん

み、水糊ですか(驚愕)
こんなに美しく出来るのは、特別に接着の良い物を
使っているのかと思ってました。
忍耐と腕ですね。
いや〜、益々尊敬度合いが上昇いたしました。



by くっきもんちゃん (2008-05-14 14:21) 

mirai

屋根の梁も細かいですね。
でも、この一つ一つがリアル感をかもしだします。
さて、どんな駅舎になるんでしょうね?
by mirai (2008-05-14 19:59) 

しおつ

なんとも細かい作業ですね。
自分はホーム一つ分で限界です。
ブログネタを探していたら、ちょうどホームの屋根が写っている写真がありましたので、本日掲載しました。
小さな駅ですが、よろしければ、ご覧ください。

by しおつ (2008-05-14 22:23) 

トータン

くっきもんちゃん こんばんは。
み、水糊というか表示は液状糊とありました 大きいものは別としてこのような小さなものは比較的簡単に着きますよ 尊敬されるべきは私ではなく糊かもしれませんね(笑)
by トータン (2008-05-15 21:49) 

トータン

mirai さん こんばんは。
ありがとう御座います どんな駅になるでしょうかね?近々ホームの上に乗せて感じをみてみます
by トータン (2008-05-15 21:52) 

トータン

しおつ さん こんばんは。
見てきましたよ 私のと同じように屋根が直線で無い様で安心しました 
それにしても特異な感じの駅構成ですね これなら私の製作している駅も少しくらいはタブーが許されるかも知れませんね!
by トータン (2008-05-15 21:55) 

トータン

Toyo-Rapid さん nice!ありがとう御座います!

はくつる さん nice!ありがとう御座います!

by トータン (2008-05-15 21:57) 

Series157

はじめまして。鉄道模型で今上野駅を作っているんですが、あの柱はなんでしょうか?教えていただけると嬉しいです!お返事待ってます。
by Series157 (2016-06-05 18:07) 

トータン

Series157 さん コメントありがとうございます。
随分と遡ったブログにお越しいただいてありがとう御座います 実はあの柱はボール紙を数枚貼り合せたものを切り出したものです 貼り合せたものですので後々剥離しやすいですので 切りだしたあとの切り口にも糊をつけて指で伸ばしたものです ちかぢかホーム屋根の修復を予定していますけれどいつになるか判りませんので 一応あの柱の正体だけでも判っていただければ幸いです。
by トータン (2016-06-06 12:55) 

Series157

トータンさん ありがとうございます‼返信遅れました^^ 自作とは思えないできですね^^ 私にできるか心配ですが参考にさせてもらいます!
by Series157 (2016-06-13 00:30) 

トータン

Series157 さん コメントありがとうございます。
そうですか?ありがとうございます。 こちらこそ返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした ついついこちらのブログは疎かになってしまいコメントチェックが・・・・・・・(^^;
by トータン (2016-06-23 06:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0