SSブログ

ホームを作る その2 [駅の製作記]

とうとう昨日は更新に足りる作業にはなりませんでした
今日はほんの少しですが進行いたしましたのでお知らせいたします
aaa0432.jpg
唐突ですが・・・・・
作業の間にふと気づいたのですが 先日製作しためがね橋の部品の余りなのですが
じっと見ていたら何かホームの屋根の波板にならないかな?なんて考えてしまいました


 

これは決定では有りませんが 何とか使えそうな気がしませんか?
但しホームの屋根は4m近くの予定ですので そんな長さに鉄筆で筋付けを出来るの
だろうか?と言う心配もあります 予算もありませんので苦労するしか有りませんかね?


aaa0433.jpg
さて、こちらはホームエンドです 高さを出す下駄を履かせたところです
試作のホームの丁度半分の長さですので製作は簡単です




aaa0434.jpg
こちらは直線部分のホームの下駄貼り済みのものです 長さ273mmになります
この外側に石積みの模様を付けたものを貼り付けて行きます




aaa0435.jpg
一応下駄を履かせ終えましたので実際に並べて見ました 
高さは良いようです!




aaa0436.jpg
ホームエンドの部分です ポイントが未だ入手できませんので本格的な計測は出来ません




aaa0437.jpg
全長2m6cm程です 長いですね
設定はEF58を含めた20系「あさかぜ」14輌編成が止まれるという設定です
特急が止まる駅の設定ですが ローカル表現には程遠い幅広のホームになってしまい
ましたね 実際ホームはどれ位の幅なのか判らず単純に複線の倍の66mmに線路を
敷きましたので必然的にホームは44mmとなってしまいました 勉強不足でしたね・・・




aaa0438.jpg
まァ~ 世界に一つしか無い駅ですので これはこれで我慢することにしました
跨線橋も大きな改造はせず 2組購入してますのでもう一組を組んで駅舎の方へ
連絡させようと考えています
屋根が付いたら余り気にならないかもと安易に考えています




aaa0439.jpg
これが苦痛の種なのですがホーム下の石目です これだけ掘り込むのに1時間近く
掛かります この紙でホームのセクション5本分です
因みにホームは2線で計16本分の石目を掘り込まないとなりません 少々げんなり・・
いつの間にか鉄道模型趣味なのかどうか判らなくなってしまいました

nice!(9)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 15

よしあき・ギャラリー

鉄筆の作業、腱鞘炎になりますよ。
好きも程々に、・・・これは、自分にも言い聞かせています。
何か、他にいい方法があればですが、せっかく苦労したものを屋根に使えれば、それも良しですかね。
まあ、トータンさんだから、何とかなるでしょう。
by よしあき・ギャラリー (2008-04-29 19:37) 

はくつる

ぼくには到底無理です。頑張って下さい。
by はくつる (2008-04-29 20:24) 

yogawa55はやぶさ

石積みタイプのホーム基礎は重厚さが感じられます。
古くからあるホームは石積み。
増設されたホームはコンクリート。
最近、歴史的な建築物のブログを閲覧する機会が多いので・・・。
by yogawa55はやぶさ (2008-04-29 21:49) 

HAL

壮大ですね~。自分は下総鉄道の2両分のホームの加工で嫌気がさしていたので感服しております。
by HAL (2008-04-29 22:38) 

sonic

橋だった部品は、屋根に見えます。
使い回すところも本当の鉄道みたいですね。
こうなったら屋根の柱はレールで...(^^)
by sonic (2008-04-30 12:06) 

くっきもんちゃん

地道な作業ですね。
確かに鉄道趣味?疑いたくなちゃいますよね。
でも、レイアウトが出来ていく姿を見ると
好きじゃなきゃやれないよなーと思います。
by くっきもんちゃん (2008-04-30 12:40) 

目黒のダンボ

こんにちは。
ホームの製作、お疲れ様です!
どっかの計画中の「駅セクション」にも2M超のホームがあったような記憶が・・・どうやってホームや屋根を作るか見当もつかなかったので、「機関庫セクション」からスタートしました。ん~私には厳しいなぁ。(笑)

ホームの幅ですが、このくらいの幅のほうが、かえって、ローカルな感じがするかと思います。亜幹線とかの特急停車するような駅のホームってだだっ広かったと思うのですが。
by 目黒のダンボ (2008-04-30 17:41) 

トータン

よしあき・ギャラリー さん こんばんは。
よしあきさんの仰るとおり手が痛くてしようがありません 少し進めては手をブラブラと振ったりして腕に元気付けしながらの連続です
屋根に使用できるか?の材料はめがね橋を製作したときの端切れで使用することは出来ませんが 何か見ているうちに使えそうな気がしましたので製作の1案として 加えることにしました 
by トータン (2008-04-30 21:12) 

トータン

はくつる さん こんばんは。
>ぼくには到底無理です。
そんなことはありませんよ 誰でも出来ることです 先ずは作ろうとする気持ちが大切かと思います なにしろ出来はどうであれ世界にたった一つしか無い物が出来上がるのですよ 私はいつもそういう風に考えて作業しています 先ずは作りましょう!
by トータン (2008-04-30 21:16) 

トータン

yogawa55はやぶさ さん こんばんは。
注意力が無いもので昔のホームがどうなっていたか覚えていないのです 覚えているのは白線(飛び飛びの)だけで今のように黄色いタイルは無かったと言うことくらいですので笑ってしまいます
タイムリーな情報感謝いたします!
by トータン (2008-04-30 21:21) 

トータン

HAL さん こんばんは。
>自分は下総鉄道の2両分のホームの加工で嫌気がさしていたので
よく判ります HALさんのは別格です あれだけ手をかけられていれば多分そうだったであろうと推察できますョ!用は密度の問題で私のは唯大きいだけで手抜き三昧です HALさんに顔向けできませんですゥ!
by トータン (2008-04-30 21:26) 

トータン

sonic さん こんばんは。
波板はめがね橋製作時の端切れでサイズ的に使用できません たまたま橋の製作の残骸をかたしていたら目に付いて ???っと思い一寸加工したらそれらしく見えたので行けるかな?って感じです
今はどうなっているか判りませんが昔は確かにレールの古材を柱にしていましたよね 覚えていますよ Nゲージのレールはかなりオーバースケールですので屋根の柱にしたら太すぎるかな?なにしろ人形より太いですからね・・・本当はレールを加工する自信がないのです(泣)
by トータン (2008-04-30 21:33) 

トータン

くっきもんちゃん こんばんは。
好きでもやってられなくなりそうです 売っていたら買っちゃうのに~~って・・・どこにそんな金が有るの?って言うのも問題です
>地道な作業ですね。
いいえ ただ、地味な作業です 気持ちを持ち替えて明日からまた頑張りま~ス!
by トータン (2008-04-30 21:37) 

トータン

目黒のダンボ さん こんばんは。
どうもです!
>どっかの計画中の「駅セクション」にも2M超のホームがあったような記憶が・・・
覚えています 確かお風呂やさんの・・・・言ってはいけないことを発してしまいました・・・・
>ホームの幅ですが・・・・
そうですか?嬉しい情報です!ラッキーって感じです これで心置きなく前へ進めます!

by トータン (2008-04-30 21:42) 

トータン

K2 さん nice!ありがとう御座います!

鉄道美術館館長♪ さん nice!ありがとう御座います!

Toyo-Rapid さん nice!ありがとう御座います!
by トータン (2008-05-09 21:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0